- 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:28:08
- 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:28:32
- 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:28:51
風評被害定期
- 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:28:52
大種牡馬は短命になりがちだから
- 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:29:13
コンシャフロダンの流れでもっとやれた感が残る
- 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:29:14
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:29:25
スレ立って一分足らずで♡2になっててクソ笑った
- 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:29:34
マジで惜しかったな
欧州で大暴れしてたかも - 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:29:41
ディープは死ぬ寸前まで健康体だったんだよなあ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:29:55
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:30:36
- 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:30:38
エネイブルも交配予定だと聞いて無念
向こうだと主流から外れてるしガリレオ肌の薄め液として重宝されただろうな - 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:30:43
フィエやワープレみたいなステイヤーも期待できたしなあ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:31:36
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:32:58
そうか馬体重440くらいの黒いやつが走るんだな!という
- 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:34:56
わかりやすいよな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:35:41
普通のスレかと思ったら管理しないなら荒れスレか
- 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:36:18
ハートのつき方キショ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:36:23
最高傑作かは決めようがないから無視するとはいえ
マジカルとの配合を見たかったのは確かロダンが産まれたのもマグナー氏の計画のお陰なんだけど - 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:36:49
ディーガリ配合とかいう50頭未満なのにG1馬3頭、重賞馬7頭(数え間違えてる可能性大)の黄金配合
- 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:36:50
たらればだけど手術しなかったらもう少し長生きしただろうな
そのうちもっといい治療法も見つかったかもしれない - 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:38:05
- 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:43:31
スノーフォールとファンシーブルーも血統化け物なのよね
それぞれ母の全きょうだいがファウンドとハイシャパラルだし
サクソンウォリアーとセプテンバーの活躍があったからこそだねクールモアが本気出してくれたのは - 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:45:28
- 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:46:14
クールモア外でもスタディオブマンが出たわけだし、晩年までディープ付けるのには慎重だったジュドモントの繁殖とかだとどうだったのかなあと思うんだよなあ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:47:39
あと面白いのがロダンの許嫁候補のアルパインスターが現役時代同じクールモアのディープ産駒ファンシーブルーとライバルだったことかな
- 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:58:14
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:00:28
母父フランケルや母父ロードカナロア見てみたかった
- 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:01:57
普通に語りたいこといっぱい有るんだよな欧州でのディープの血っていうのは
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:04:58
何があったか分からんが出走しないまま繁殖入りしたヴィクトリウムは見たかったなぁ
一時的とはいえ血統だけで英オークス2人気になってたし - 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:13:00
ストキャ入ったスプリンターとかディープは相当良さそうだったしね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:15:30
使い詰めしなかったらなあ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:17:53
スノフォとサクソンのローテ見てるとロダンは相当配慮というか慎重に使われてるんだなって感じだよね
まあ使い詰めスタイルのほうが普通なんだが - 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:20:47
スノーフォールはあくまでも事故だし
- 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:20:53
- 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:25:15
ロダンっていう最大の後継候補を出しちゃったのが凄いんだよなあ
ダービーもアスコットも勝っていくって言うディープ産駒ファンの妄想みたいな馬だし - 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:27:44
向こうの競馬民かかりすぎでは?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:30:37
- 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:32:29
ストキャ配合でもダービー馬を出せてる訳だから相当自由度はあっただろう
- 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:33:57
スタディオブマンとか血統的にドバウィとガリレオで溢れかえってる欧州競馬にとっては相当使えるよな
- 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:41:52
実際アウトクロスに便利だと高評価だしね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:55:15
JCでもいいがロダンには産駒でマイラーだして安田とか勝って欲しいなー
- 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:18:27
フューチュリティトロフィーから追ってるけど2歳の時点で全世代G Iを制覇だもんなぁ、しかも12頭もいない世代からさ、それだけでもとんでもないのに英ダービーが気持ち良すぎて脳が灼き切れたんだよなぁ
その後の躍進たるや、夢みたいな馬だ - 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:34:19
ディープ × ドバウィはどうなんだろうと思ったけどなんとも言えない感じだった
一応ディープ × ドバイミレニアムで重賞馬いるから全く駄目な訳ではないと思うがね
頭数が増えてたらまた変わった気もする - 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:42:19
日本に繁殖牝馬を送り込む成功例が出来たのは大変喜ばしいこと
今年もキタサンブラック・コントレイル・イクイノックスと交配に来てるようだから続いてほしいね - 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:26:13
スノフォはセントマークスバシリカと配合する予定だったんだよな
シユーニ×ディープも悪くなさそう - 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:30:44
ロダンはミオスタチン遺伝子TTだろうしスプリント系血統やアメリカ系と合わせて中距離馬を生産するのはやりやすそうだな
- 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:37:03
サクソンウォリアーの母父ドバウィ系成績はまあまあだけどどうなんだろ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:49:56
ファンシーブルーが母父サドラーでビューティーパーラーが母父ジャイアンツコーズウェイだし主流血統との愛称がよかったのが成功理由よね
- 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:51:06
マインディングとウィンターが引退→即ディープと交配のニュースを聞いた時は椅子から転げ落ちたわ流石に
- 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:52:16
ディープガリレオが最強ニックスっぽいし
ありだと思ったら選択肢は増えるんだよな - 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:56:06
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:58:34
スタディオブマンはニアルコスだからこそってのもあるのかな?ニアルコスサンデー系かなりつけてるし
- 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:00:53
ロダンよ新たなディープになれ
- 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:01:39
どうするよこれでロダンもコントと一緒のロールキャベツ男子だったら
- 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:07:52
色んな競馬場走れるし産駒の適正も広そうだな
- 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:09:08
性欲強いのは種牡馬に求められている美点
- 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:12:38
日本にも産駒が入ってきても一番通用しそう
- 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:19:34
まず牝馬にビビらないか心配
- 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:29:52
サンタアニタでもアスコットでもいけるのはほんと強い
- 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:33:09
オブ爺JC参戦して東京競馬場&日本芝適性◎か占ってみませんか?
強い海外馬は大歓迎ですよ!! - 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:42:55
🇬🇧フューチュリティトロフィー(ドンカスター)
🇬🇧ダービー(エプソム)
🇮🇪アイリッシュダービー(カラ)
🇮🇪アイリッシュチャンピオンステークス(レパーズタウン)
🇺🇸ブリーダーズカップ・ターフ(サンタアニタ)
🇬🇧プリンスオブウェールズステークス(アスコット)
単純に勝ち鞍がかっこ良すぎるのよね - 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:26:56
現状
・キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス
(・イギリスインターナショナルステークス)
(・ブリーダーズカップ・クラシック)
(・ジャパンカップ)
って感じの選択肢があるわけだから、ここから勝って行ったら柱がエライことになる - 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:35:10
- 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:36:52
トロイと並んでこれからの牧場の生産の主役とまで言われてるのは嬉しいね
- 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:37:39
- 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:39:41
今のところ日本でのサクソン産駒は洋芝で重馬場が得意という欧州馬傾向になってるな
やっぱりガリデインだとそうなるか - 68二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:01:55
これはディープとは殆ど関係ないけど小柄で青鹿毛の流星ありっていういかにもサンデー系な見た目が好き
- 69二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:05:03
- 70二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:12:35
インティカブやデインヒルやピヴォタルとそもそもスピード系牝馬にガリレオをつけてる所にディープを追加してる感じだしね
- 71二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:30:43
どうでもいいけどロダンは顔が父似とも言えるし母似とも言える可愛い顔しててEE
- 72二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:33:58
体格チビよりなのは父のせいだと思ってます(オイ)
- 73二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:03:08
カツカレー理論でサクソンスノーフォールロダンが出てくりゃそりゃあクールモアはこぞって一軍の繁殖牝馬を日本に送りつけますわ
これだけの繁殖を付けたきゃまず結果から出そうねって感じでね、ビューティーパーラーが偉すぎるんよ、しかも母父ジャイアンツコーズウェイだからガリレオ関係ない
- 74二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:14:27
母父ジャイアンツコーズウェイは日本だとレモンポップくらいか
ストームキャット直子に比べるとだいぶ劣るな - 75二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:17:58
そんなこと言ったらガリデインもニックスじゃなくなるで
- 76二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:30:16
欧州競馬においてはほぼニックスでいいんじゃないかなあ
- 77二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:33:00
ガリデイン配合はNorthern DancerのクロスだけじゃなくBuckpasserとNatalmaのクロスでSpring Adieuを強調して父母間でデインヒルを強く打ち出してるから血統的根拠がある
- 78二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:48:14
走った事から逆算して血統理論付け加えてるだけのような気もある
- 79二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:09:00
- 80二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:21:11
エースレベルは出さなくてもクラシックレベルの馬出さないと見限られるだろうなハードル高杉
- 81二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:33:26
- 82二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:37:24
いくらクールモアご自慢の牝馬相手とはいえ打率高すぎるからな
今年生きてたら余勢株欧州勢が買いまくってたと思うぞ - 83二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:39:45
- 84二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:24:33
期待の有無に関わらず牝馬を送ってくれる待遇を維持したいならどうしても成果は必要になってくるからね
- 85二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:28:00
ロダンファンスレならそれでいいのになぜ余計な一言をスレタイにつけるのか
- 86二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:30:47
クールモアはガンランナーにはあっさりマインディング送ってきたから
やっぱ日本への評価はシビアだと思ったね - 87二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:28:15
てか単純に距離が遠いからね
- 88二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:29:19
クールモアはアメリカに近いアイルランドでアメリカにも拠点持ってるからな
日本は遠い上に拠点は臨時的なものしかなかった - 89二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:31:17
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:31:31
- 91二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:40:50
- 92二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:43:01
殺人鬼は絶対水飲んでるとか呼吸してるとか
- 93二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:50:54
ここでクールモアジャパン設立!とはならんか
- 94二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:42:21
シユーニ産駒シンエンペラーも走るしピヴォタルの日本適正はあなどれないな
- 95二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:08:17
生きてても後3年くらいが年齢的に限界じゃないか?
- 96二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 05:07:14
他血統の対立煽りじゃ飽き足らず同血統同士の対立煽りにも手を出す暇人
- 97二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 05:17:13
- 98二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:56:39
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:08:44
クールモアはディープだけが居ればいい感じだからな
「何処にいても我々は彼に種付けしに行きます」
「今年の種付け料は?言い値で買おう」
「マインディングやロードデンドロン等の一流牝馬を暫く日本に預けよう、マジカルも引退した後はディープの元へ」
「ディープが死んだ!?今いる牝馬は皆クールモアに帰還で、それとムーアの進言でハーツに一頭付けることにしたから、あとはカナロアにも付けてこ」
むしろディープのおかげで臨時のクールモアジャパンになってたんだよなぁ
- 100二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:35:54
- 101二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:15:14
- 102二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:42:21
やっぱり欧州で種牡馬入りしたらもっと凄かったんだろうなあ