メインカップルよりサブカップルの方が人気出た作品ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:38:33

    アニメ、漫画、ゲームで

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:39:15

    メインカップルの定義について詳しく

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:40:04

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:40:24

    >>2

    主人公×ヒロインってことで

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:41:00

    ベジータとブルマ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:41:04

    主人公のカップルよりライバルのカップルの方が人気的な?ベジータとブルマみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:41:37

    カップルとしてならハリーとジニーよりロンとハーマイオニーの方が人気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:41:43

    サスサク?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:42:09

    NARUTO
    ナルトとヒナタよりというか、サスケとサクラが男女カップルだと人気常にぶっちぎりなイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:42:11

    >>7

    自レス

    でもこれほぼメインカップルか

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:42:49

    エウレカセブンはアネドミの人気が凄かった記憶がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:42:55

    >>6

    そんな感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:43:24

    TV版までならマクロスΔは割とそういう感じがあった(と言っても圧倒的ってほどじゃなくやや人気くらい)
    劇場版でメインカップルの人気が凄まじくなった

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:43:30

    人気の定義にもよるけど
    二次創作の件数を基準にしていいなら
    主人公カプ(コナン新一と蘭や灰原)より件数が多いあむあず(安室と梓のカップリング)

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:44:38

    >>14

    あむあずってまだカップルになってないからサブカップルじゃなくて一応非公式じゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:49:16

    リゼロでスバル×エミリアが1番なのにスバル×レムが読者人気1番になっちゃったよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:50:20

    TOEは主人公ヒロインカップルのリファラよりサブのキルメルのが人気あったな当時

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:51:30

    >>16

    ハーレム系の主人公×サブヒロインはサブカップルって言わなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:53:13

    節乃と次郎

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:57:18

    >>17

    これ思い出した

    シンフォニアでいうとロイドとコレットよりゼロスとしいなみたいな

    主人公×(もしくは+)仲間の好感度有り作品でサブカップルも人気って言うのもそんな見ない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:59:29

    >>14

    嫌いな人も相当いるから人気のイメージが薄い

    話題にしづらいし

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:03:49

    炭カナより善ねずの方が規模がデカイけどほぼメイン格の善逸と禰豆子がサブカップルに当てはまるのかが微妙なライン

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:04:56

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:05:34

    >>22

    鬼滅ならぎゆしののイメージ強かったわ

    非公式CPもカウントしていいのかわからんけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:11:28

    非公式入れたらなんでもありになるしなしじゃない?
    そもそも非公式でくっつけたのサブカプって言わんし

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:11:39

    >>18

    リゼロはハーレムものじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:15:32

    犬夜叉×かごめと殺生丸×りんはどっちだ
    後者はつい最近まではギリ非公式扱いだったが

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:17:21

    スクランは?

    メインカップルが薄いだけな気がするけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:18:51

    >>22

    鬼滅ならまさにおばみつが主人公カップルより相当な人気あるサブカップルじゃね

    成立したの死に際だけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:19:03

    どっちが人気かをどうやって比較するのかは知らんが
    石上✕ミコはいい線いってると思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:19:11

    >>28

    播磨も主人公の1人だからなあいつ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:21:22

    Dies iraeのルサルカ×ロートスとか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:24:09

    少女漫画になるけどGALS!とか?
    確か作者が続編(完結済)描く際のインタビューで乙幡と綾カップルが人気だったみたいな話してたはず

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:29:49

    FF4はセシル×ローザよりもエッジ×リディアが人気あったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:30:02

    当時のワーキングはサブの方が人気あった記憶

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:46:58

    サブカップルって主人公以外の男と女キャラのカップルってことでいいのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:47:16

    >>26

    そういうことじゃないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:48:44

    >>35

    さとやちのほうが一歩先に進んでいたのもあって人気だった印象はある

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:49:44

    FateはSN時代弓凛女性層が士凛男性層と弓凛はNTRだろって事で大揉めしたらしい
    ちなみにzeroでも金剣で同じような事になった

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:49:58

    >>14

    新一コナンと灰原、安室と梓はカップルじゃなくないか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:00:22

    逆に複数カップルものはサブの方が人気出るイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:21:35

    サスケサクラが思い浮かんだ
    ライバルキャラ×ヒロインは人気出るイメージある

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:24:44

    ガンダム種自由のアスカガとか?
    主人公カプも人気あるから何を基準にするかで微妙かもだけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:23:25

    ブリーチはギン乱強かった印象ある

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:46:38

    アクエリオンEVOL

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:08:01

    >>18

    リゼロは作者が「スバエミ最強!!!!!!!」って作品のメインカプ決めてるからそれ以外はサブカップルだしスバレムもサブカップル扱いでいいと思う、原作読まないとハーレム作品って印象になるのは仕方ないけど

    エミリアがメインヒロインでそれは絶対に揺らがないってパッション乗せて書いてるのにアニメ化範囲のせいで作者の趣味から外れてレム一強になっちゃったリゼロという悲しい作品

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:12:53

    >>17

    リッドファラはちょっとした認識のすれ違いこそあれ最初からくっついてるようなもんだったからな

    リッド自身もかなり自立した思考してたし


    キールはいい意味で成長株だったしメルディもしっかりボーイミーツガールしてたからcpとしては印象に残る

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:50:21

    >>46

    リゼロ好きなのは分かるんだけど、スレの流れみたら趣旨違うなーってなんとなく察せない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:56:04

    マクロスFは主人公周りは嵐が吹き荒れた結果
    大正義ミハクラだった時代があった

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:16:29

    フェアリーテイルとか?
    エルザとかグレイの方が恋愛描写多かったイメージ
    でもそもそもナツとルーシィって別に恋愛感情は無かったっけ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:20:16

    >>48

    どう見ても違くないだろ、何言ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:31:56

    >>46

    公式がスバエミなんだから

    スバレムはサブカップルじゃなくて存在しないのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:46:07

    月刊少女野崎くんは、先輩と鹿島が一番人気だっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:46:19

    >>43

    ガンダムだったらメインがそもそも恋愛として成立してるか微妙なせいもあるが

    00のがスレ題のイメージに近い気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:49:19

    スレミオよりグエスレとかシャディミオが人気だなって思う あとラウペト

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:54:01

    >>53

    のざちよじゃないのか...意外...

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:54:29

    >>55

    上で言われてるけど非公式カプはサブカプじゃないよ(グエスレシャディミオ)

    というかpixivでもスレミオ桁違いで人気やん

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:54:58

    >>53

    カップル…カップルかあれ…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:59:48

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:05:42

    >>58

    明確にコンビ売りしてるから良いかなって

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:06:53

    少なくともファンブックのボツネタや没理由見ると
    鹿島くん→堀ちゃんは一貫して恋愛として描いてると思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:17:37

    凪のあすからとか?光とまなか、光と美海よりも紡とちさきや要とさゆのが人気あった気がする

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:18:50

    ちと古い作品だけど「一週間フレンズ」は桐生とさきのが気ぶり勢多かった気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:21:54

    おジャ魔女どれみとかは違う?こたどれより矢田はづが人気あった

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:24:35

    >>57

    ラウペトは公式じゃね?人気はないけど…

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:27:10

    >>65

    ()内にラウペトないから公式だって分かってると思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:27:18

    ウィッチウォッチ。
    ケイネムが一番人気ある

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:30:12

    体感だけど鬼滅は炭カナよりおばみつが人気な気がする

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:38:14

    >>65

    公式だから()にいれなかった

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:53:34

    >>52

    横からすまんが一応2番手として公式だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:15:38

    >>70

    本編はズバエミ前提のズバエミ+レムみたいなもんだからエミリアすっ飛ばしたスバレムは非公式な気がする

    それに主人公×サブヒロインはサブカプではなくメインカプだと思う

    3章IFのカララギに逃げた√のスバレムなら公式夫婦だけど、肝心の夫スバル×妻レム√のスバレムを好きなスバレム派って滅多に見かけない

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:57:26

    >>51

    うーんこの

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:59:16

    >>67

    人気投票でもこの2人主人公押し退けて上位だったしな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:39:38

    ちんつぶ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:44:01

    >>27

    主人公の犬夜叉はかごめと桔梗に勢力が割れるのもあって殺りんのほうが人気だった

    弥勒と珊瑚も勿論普通に人気あって連載終盤は3カプで普通に平和にやってた

    まあ流石に目に見えて人気ある確信が無ければこのご時世に公式になんかならないよロリカプは

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:47:41

    >>75

    そう?

    ファンの熱量的にはやっぱり犬夜叉関係や弥勒珊瑚のカプの方があった気がする

    殺生丸とリンは人気あったけど×というよりあくまで+的というかカプというより邪見交えた殺生丸ファミリー的な人気に見えたけどな

    あと高橋留美子御大そんなご時世とかそこまで気にしないと思う

    時代に合わせて調整とかはするけどやりたきゃやる人でしょ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:52:44

    >>76

    渋とか当時の個人HPサーチの数の話をしているんだと思ってたけど違うのか?

    とりあえず数字として犬夜叉関連は渋とかだとずっと殺りんが1番だぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:18:00

    ハガレンはCP単位ならエドウィンよりロイアイのが人気だよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:34:21

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:38:24

    リゼロで例えるならヴィルヘルム×テレシアがサブカプでは

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:48:31

    >>57

    レズオタがまとめてじゃなく一枚ずつ投稿したり、書き手はコンビとして書いたのに勝手にレズ認定してタグ付けしてる愚行してるからあれマジで当てにならん

    あとAI率が多すぎ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:51:00

    >>76

    殺生丸関係は作者ずっと家族愛だと連載時は言っててアニスタにごり押しされた結果だと思う

    というか犬夜叉は放送ゴールデンだしロリ公式は一般層サーッと引いてマジで悪手だった

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:11:04

    マギのアリモルはどうなんだろ?
    ロンや善逸なんかよりよっぽど第二の主人公度が高いからなあのグレハン

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:22:58

    >>83

    マギはアリババとアラジンのW主人公扱いだと思ってた…

    しかもアラジン×紅玉(×よりかはアラジンの片思いだけど)はだいぶ最後にお出しされたし…

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:30:19

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:31:46

    >>81

    いうてあげられてた非公式カプより8000近く多いじゃん、検索したけどさ

    さすがに8000全てがAIが〜レズオタが〜って言うのは無理ありすぎる


    そもそもまとめずに一枚だけとかレズオタどうこう関係なくどのジャンルにもいるし難癖すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:06:09

    >>81

    そこらへんは知らないけど挙げられてる他カプは公式じゃないんでしょ?その時点でサブカプじゃないからスレチよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:22:37

    サブカプって言われてるのに非公式カプ挙げる人多いな

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:24:02

    知らんジャンルだが>>81がそのカプを気に食わなくて目の敵にしてるってのはわかった

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:24:58

    古い作品だけど
    TOFのチェスター×アーチェ

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:56:21

    ドラえもんズ括りでのキッドとドラミ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:03:03

    幽白
    桑原雪菜や飛影躯のほうが人気あるよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:23:26

    遊戯とアテムは別々にカウントされてしまう遊戯王の城之内×舞とセト×キサラ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:52:54

    輪るピングドラムとか思ったけど、あれも冠葉と陽毬はメインカプと言っていいのか微妙なのか?
    冠葉の片想いだし、晶馬×苹果も晶馬をW主人公と考えたらサブカプといっていいかわからんし。

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:07:16

    この2人は主人公より人気あると思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:07:56

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています