おもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:51:54

    怪人との戦闘も格好いいのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:56:53

    "ときめき"を"越えていけ"!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:57:17

    主題歌が神を超えた神とワシからお墨付きを与えられている

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:57:38

    子どもにやさしい寡黙なヒーロー、雨宮デザインのグロ怪人、長回しアクションがZOを支える普通に最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:59:53

    パンチを叩き込みながらシームレスにZOに変身するシーンが好きなのは俺なんだよね (気迫が)すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:00:29

    90年代の昭和ライダー!!…ううんどういうことだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:16:05

    >>6

    おそらく(石先生が関わってる)昭和(テレビシリーズの流れを汲む)ライダーという意味だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:17:25

    初心者にはクソ長いテレビシリーズ観せるより短く纏まっていてストーリーも分かりやすいスレ画の方が良いと思っている
    それが僕です

    敵がめっちゃ怖い?ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:18:24

    ゾンジスのゾやん元気しとん

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:18:52

      ・・・
    お兄ちゃん!

    ……………

    ・・・・
    ライダー!

    デレレデレレデレレデレレ…(振り向き神イントロ書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:18:53

    ドラスがカッコよすぎてビビったのん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:21:38

    弱き者! …
    蛆虫! …
    鬼龍! 👍️

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:23:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:23:39

    あのブランコキックが後発作品だとカッコよくなってるってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:23:58

    微笑みの行方っていうオルゴールの曲が好きなんスよねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:24:16

    ブランコキック以外欠点のない最高のライダーやん元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:26:37

    誰…?後半の長回しの殺陣が滅茶苦茶かっこいい感じのライダー…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:27:31

    大人になってから見たのに怪人デザインが怖すぎてビビったのは俺なんだよね

    同じデザインのJはカッコいい&激えろなのにこっちはドラス以外グロに全振りしてる感があるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:29:41

    もう少し寝かせてより自然のエネルギーを蓄えてればデコピンでドラスを倒せたかも知れないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 05:03:34

    厚顔無恥のクソ野郎って言ったんですよ 望月先生
    助手を改造人間にしてその癖息子がドラスに襲われそうだから助手に助けを求めたと聞いた時はビックリしました

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:38:35

    ZOとJの区別がつかない それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:59:33

    >>21

    説明しよう"ボディ・カラー"(Jの方がちょっと明るい)と"体を走るラインの色"(ZOが金でJは黄緑)それに"腹部の赤い石の形"(ZOは丸、Jはイチョウの葉型)だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:00:04

    じょうじ‥‥‥?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:00:36

    ◇明日を遮る ガラスの壁を今…!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:08:24

    疾風の如く…神を超えた神
    zoの勇姿がめちゃくちゃ更にヒロイックになるんや

    クククク…
    ZOはカポック、ストップモーション、最新CG、1週間で作られた赤ドラス、そして雨宮デザインその他諸々の技術と迫真が含まれる特撮版高級幕の内弁当だァ

    それに対抗した形で真っ向から別の形で仮面ライダーを表現したJ、若干マニアックだけどキャッチーな真仮面ライダーも見事やなっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:09:32

    仮面ライダーの集大成としてワシからお墨付きを与えている

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:09:37

    なぁ春草 お兄ちゃんがメチャクチャイケメンって本当か?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:10:37

    聞かせてよ溢れるメロディ…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:15:45

    >>27

    ああ 出演した東映作品が

    大体人間モドキになるほど

    ワイルドなのに不思議な感覚がするイケメンだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:49:22

    48分とは思えない密度なんだよね すごくない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:50:55

    ブランコキック以外は欠点の無い作品としてお墨付きを頂いている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています