昨日一日眠って終わった

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:44:47

    それが僕です
    ・気分が鬱気味になって朝6時就寝→11時起床
    ・飯を食って13時就寝→23時起床
    ・今普通に眠い

    平日は一応6~7時間は寝ているんですけどね…どうやったら睡眠の質を高められるか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:46:18

    スマホの電源をおとしてやねえ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:46:54

    PCの電源も落としてやねえ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:47:13

    部屋の電灯も落としてやねえ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:47:41

    耳栓もしてやねえ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:47:52

    ゆっくり呼吸しながら瞼を閉じてやねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:48:09

    >>2

    >>3

    寝る2時間前にはスマホPC触らないって無理なんだよね

    動画とかゲームが趣味なのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:48:48

    >>7

    そうかなら諦めろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:50:08

    >>5

    うるさいのはそこまで気にならないのん

    >>6

    布団に入ってからは心がけていますねガチでね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:50:43

    おいっ 部屋の電気は消せよ
    俺が不眠だった頃は部屋の電気を消してなかったことが結構大きな原因だったからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:51:52

    やばっ俺に酷似
    まぁおれは21時に起きたからバランスはとれてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:52:05

    日光を浴びろよ
    水分補給して散歩すれば結構快眠できるんだからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:52:31

    食うと眠くなる
    それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:52:58

    >>10

    当たり前の事を抜かすな!寝る前にはちゃんと電気は消してるのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:54:01

    まあ日をほどほどに浴びて運動すると良いのん
    ワシもうつだけど見る医者大体そう言ってたしなヌッ
    もちろん今は暑過ぎだから早朝に散歩とかが良いっス
    ワシは家の外に出始めるようになって改善し出したんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:54:23

    もしかして>>13は血糖値スパイクなんじゃないですか?

    よく噛んで食べると良いのん、余裕があるなら一番最初にヨーグルトを食べると良いらしいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:56:08

    >>15

    これでも私は出始めたお腹を気にし始めてね

    週に2,3回ジムのプールに行って1時間程度の運動を心掛けさせてもらったよ

    その結果眠くはなるけど睡眠の質に変化はない事が分かった

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 04:38:10

    >>9

    お言葉ですがわずかな物音でも気づかないうちに睡眠を阻害されてますよ

    まっ耳栓の異物感にも阻害されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 04:42:07

    恐らく平日の睡眠時間が足りてないのだと考えられる
    人によっては8時間やら9時間が適正だったりするんだ 人体の不思議なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 04:45:02

    睡眠時間…聞いたことがあります
    寝溜めは出来ないが寝なかった分の借金は溜まっていくから睡眠時間が少ない日は他の日に多く寝る必要があると…
    そう考えると1の寝っぱなしも借金を完済したと考えたらそう悪いものじゃないんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 05:15:24

    今からネカフェいくのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:02:35

    ど病行

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:04:52

    (睡眠学者のコメント)
    はっきり言って"質"に拘るやつは滅茶苦茶アホ
    時間を確保出来てないのに質が高まるわけねぇだろ(ゴッゴッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:30:47

    調べたら敷布団の寿命って5年くらいなんスね…今使ってる布団は10年ものなのん…
    これを機に良いもの買ってみるのも有りっスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています