- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:11:16
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:13:31
落としたとしてわざわざルドラ一機と分身の認識にする理由がわからん
ガバ説か? - 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:14:40
つまりどういう事だ?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:15:33
そこはただの予想だからガバ
でもスレ画のあとにステラ出てきて有耶無耶になったけど
スレ画のときにちゃんとドクンしてるよねっていう話 - 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:16:15
シン→闇堕ちの影響下にあって軽い錯乱状態にあったためルドラが分身に見えた
ってことじゃないの? - 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:16:46
つまり、どいうこと?
- 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:17:14
映像でせっかくステラがシンは私が守る!ってやったのに結局守れてなかった説を打ち出すのはちょっと…
- 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:17:17
キラはいるはずのない人が見えてたから
シンはいるはずの人が見えなくなっていてもおかしくないかなってのもあるね - 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:17:21
正直戦闘に影響及ぼしたかと言うとそこは大して影響ないから考察の意味自体が
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:18:01
スレ画でシンの精神にアクセスしたけどステラが来て追い払われたみたいな話じゃないの?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:19:57
- 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:21:21
ドクンとしてるところで一旦はアクセス成功したけど
ステラに追い払われたのでシンは闇に堕ちろ振りきれましたって描写では? - 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:22:46
ドクンからの私が守る!だから普通にステラが防いだと思うけどね
キラの時もドクンから闇ホジホジクルーゼタイムだったし、それがなかったってことはその前にステラが追い払ったんでしょ - 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:23:09
- 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:25:00
まあ考察の余地があるのはいいことよ
妄想癖の人も楽しめる映画ってことで - 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:25:41
キラの時も闇に堕ちてる本人はそれを知覚できてなかったしそういう技なんでしょ
改めてガチでヤベーな - 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:25:45
スレ主はその説を見かけただけの人だからスレ主がそうって言いたいわけじゃないが
俺が新説を打ち立ててやったぜ!ですげーされたいだけで
小説どころか映像の描写からして違うだろって説を唱えて考察言い出す人は正直辟易する - 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:26:18
- 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:06:53
仮にシンの闇ほじほじタイム→闇おち が通ってしまう場合この時点の絶好調モチベをひっくり返して種死最終盤の精神状況がぶり返してきても全くおかしくないというか
むしろ本編のうわぁぁぁステラマユやめろおぉぉがもう精神限界で自ら闇おちしちゃった場合のシンだったというか - 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:29:39
シンの目が元から赤いから分かりにくいがされた時一瞬は落ちてるけど、ステラ防御の後は元の色に戻ってるから違うと思うぞ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:40:06
ステラが防いだ以上の答えは無いのに何をそんなわけわからんこと言ってんだ?
- 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:56:08
闇に落ちろって判断力低下&アコードが想像した幻覚見せる技じゃないの?
キラは幻覚ミケール追って味方の警告無視したし
シンはゲルググを隠して強襲させるとか高度な連携やってるし
明らかに闇落ち状態ではないと思うが - 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:20:23
タイトルだけみて
「シンは種運命で両親を亡くしてからずっと精神が暗闇の世界にいて種自由で少しだけ浮上できただけで
まだ完全に光の世界にいるわけではありません。元気そうに振舞ってるだけで本人はまだまだ闇の中にいます」系の考察スレだと思った - 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:45:42