- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:53:10
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:54:25
感謝
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:54:33
お姉さん可愛いな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:55:32
ズレ始めた…
- 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:55:38
小山内さん小さいな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:57:01
手がメチャクチャ熱い太陽の手の持ち主だったんでしょ(適当)
- 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:57:30
小山内さんニヤニヤしてる
- 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:57:48
こんな距離感近いお姉さん裏山
- 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:58:45
やっぱり再現役は小鳩くんなんだな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:00:59
あまそぎはうなじが見えて良い
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:01:43
可愛い
- 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:02:20
健吾「トイレ長えなぁ…」
- 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:02:30
ほったらかし状態の健吾
- 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:02:56
健吾暇そう
- 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:04:17
ジョーカーみてぇになってんなお前な
- 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:05:22
食い方汚くて笑った
- 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:05:45
この主人公トラウマ有りそう
- 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:05:49
フィルム舐めた
- 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:06:44
早すぎるわ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:10:37
よく考えたら4人しかキャラ出ないで30分経ったんだな
露骨に引き伸ばした感じもしなかったし - 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:26:27
余は満足じゃ
小鳩くんはドヤるし小佐内さんはチクリと刺すし健吾は萌えキャラ
米澤作品の姉は強い - 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:43:54
健吾のガサツさが原作から想像した以上だった
- 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:50:16
これで新聞部は中々信じ難い
- 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:56:21
小鳩くん顔で健吾の動きをトレースするのを描写するから、服装が健吾のやつに変わるとはいえ一瞬困惑してしまうな
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:03:16
改めてまだ冷蔵庫に戻すくらいの量があるのにパックごと牛乳を温めるずぼらにもほどがあって草
- 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:09:05
小鳩君がスパム踏むくだり好きだったからどっかで差し込んだくれないかな
- 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:15:32
ココアの作り方でここまで話作れるのすごいよなあ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:29:58
健吾ってこんなズボラだったの!?
- 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:43:35
これ最初推理させて昔の小鳩くんを引き出すためにあえてまどろっこしい作り方してるんかなって思ったけどただただ健吾がズボラなだけだった話ってことでいいんだよな?
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:46:07
- 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:52:46
コップに少しだけ牛乳入れてレンチン
→ココアパウダーをコップ内でペーストにする
→牛乳を追加して再度レンチン
これで良くない? - 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:25:45
謎を解いて気持ちよくなってる小鳩が見れてよかった
- 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:41:00
ちょいちょい背景が近くの(?)ダムになる演出は何を意図したかったのかよー分からん……
- 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:47:00
>米澤作品の姉は強い
氷菓 行動力お化け 裏ボスみたいな立ち位置 甘くないけど優しい人
小市民 執念がすごい(ショコラね)
確かに姉強いね、犬はどこだや満願、ボトルネック読むとどの作品も女性が強いよなあって感じる
- 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:47:00
監督が神戸さんだからな…
心象風景というか推理空間というか固有結界というか - 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:51:29
これから出るのかもだけど原作の初っ端にあった「君、ちょっとうっとおしいよ」が無いから、主人公が何で知恵働き辞めたか分かりずらいよね
主人公の行動原理の標みたいなもので結構大事な描写だと思うんだけど - 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:13:35
- 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:11:16
- 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:33:29
原作読んだ当時小学生の時は牛乳パックごと温めにあまり何も思わなかったけど
成人した今見ると何してくれるんだてめえって気持ちになるな - 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:40:30
この作り方を真似したくてココアいっぱい飲むようになったんだよな
- 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:13:28
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:17:17
健吾の茶目っ気が300%増しに成ってて草
姉に叱責されてるとき頭搔いてたり - 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:20:19
温めた牛乳が欲しいけど鍋とかわざわざ出すの面倒くさいパックごと温めたらいいんじゃねってだけだから一つづつ牛乳ちょっと注いで混ぜてまた温めてって手間をかけるわけないっていう
メタ的な見方するとまさか牛乳パックごと温めるやつなんていないだろうって盲点を突いた話なんで
- 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:26:00
- 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:30:52
キッチンで話し込んでるだけだと映像が単調すぎるからかな…?
- 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:32:37
小鳩くんの抑えきれない感じ凄い良かった
健吾に煽られてムキになってるのも人間味を感じた - 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:50:38
小説読んだの昔すぎてあんま覚えてないけど、小山内さんってそんな性格終わってたっけ
今んとこただただかわいい - 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:08:50
- 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:59:12
部屋にあるはずなのにどこかへ消えてしまうあれやこれを
探す時に小鳩君がいれば推理で見つけてくれるんだろうか - 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:04:25
- 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:34:21
今更だけどEDがめちゃくちゃ良い
- 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:35:31
しかしどこまでやるんだろうなこれ
夏までだとバッドエンドに近いが秋までやれるかほど尺ある気もあんまりしないし… - 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:38:12
- 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:38:41
そうなのかありがとう
- 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:54:59
健吾が引き戸を強く閉め過ぎてかえって隙間が空くところ
わざわざ作画してすごいと思ったけど、あれもズボラを強調する演出だったのかな - 56二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:12:27
小山内さんの心が傷ついたアピールの時に原作だと文句の独白があったような気がするけど、
アニメだと悪態なくおごるつっていて小鳩くんがなんか原作より爽やかに感じるわ - 57二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:02:32
言うて秋がハッピーエンドかというとそこまででもなく
何なら悪意という意味では夏よりよっぽどじゃねえかな… - 58二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:27:43
- 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:51:21
- 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:02:23
手管や執念深さを見てると狼というより蛇の方がしっくりくるな…
- 61二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:05:29
今回もトリック上の人物をイメージしてる本人に置き換えてたけど
あれ今回のトリックと相性悪すぎるね・・・
しかもパッとシーンが移るから一瞬イメージって分からなかった・・・ - 62二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:29:37
こういうのは感性によるのかもしれないけど今のところああいう演出にしてるおかげで何か映えてる感じもしないしデメリットだけが目立ってるよね
- 63二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:38:51
逆鱗に触れなければ復讐モードに入らない小佐内さんはともかく、常悟朗は心掛けてる小市民モードでも絶望的なまでに人付き合いと言うやつに向いてないのが証明されただけというか……
- 64二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:51:29
うっかり尾を踏むと人格歪まされるレベルで危険なのが小山内さん
そこまでの危険はないけど安定してあんま付き合いたくねえなあと思わされるのは小鳩
そんなイメージだわ - 65二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:44:22
小鳩は浅く付き合う分には楽ではあるよ、深く付き合うと色々ボロが出る
- 66二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:02:58
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:27:23
- 68二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:31:13
- 69二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:31:51
- 70二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:15:24
作中でそもそも自他共に褒められたものじゃない、て認識されてるから多少はね?
- 71二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:35:39
一息に嚙み殺されるまでの間にジワジワジワジワと長期間にわたって違和感が忍び寄ってくるんですけど…
- 72二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:01:31
- 73二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:07:32
ココアの淹れ方でここまで盛り上がれるのこのアニメだけだと思う
- 74二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:11:58
小鳩くんも小佐内さんも決して褒められた性質ではないし現実にいたら近づきたくないけど、可愛いところも魅力的なところもあるんやで
割れ鍋に綴じ蓋
頼むからふたりで楽しくしててくれ - 75二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:34:19
恋人の名前すら忘れかける男なのでまあ…
- 76二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:54:05
文学という概念のアニメ版って感じ。
表現やその技法が目的で、話そのものは小さい出来事を極限まで拡大している。
原作がそういうものってだけなんだろうが。 - 77二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:05:23
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:27:54
二人が逃れられない本性と向き合う(?)話なので……
- 79二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:07:42
- 80二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:07:09
いやーまーなんだかんだ健吾とは双方とも良い感じの関係を築けてるし、相手にリスペクトを持てるなら悪いことにはならないんじゃねぇかな
浅い付き合いよりは深い付き合いでのほうが仲良くなれやすいというか
問題は大半の小市民は上記に当てはまらないってことだ……あれこれフォローになってないか? - 81二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 06:45:55
姉貴のキャラデザが前回のポシェット盗まれた女子に見えて一瞬えっ?てなった
思ったよりノリのいいお姉さんだった - 82二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:36:40
小鳩くんのうるさいモノローグがないと静かで落ち着いた作品になるんだなぁ
あと「コイツ等付き合ってないのか」感が増す
それを認識できてない小鳩くんのクソボケ感も増す - 83二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:33:05
そういやOPにもEDにも劇中にもあからさまに河と河川敷が出てくるの、かなり冬を感じられていいな
- 84二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:35:55
小鳩くんがウザイこと始めてもウザがらない貴重な人だからな
- 85二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 07:10:49
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:48:43
健吾は見た目厳ついのに行動が幼くてなんかあれだな萌だな
- 87二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:04:45
OPのタイトルが「スイートメモリー」なの、アニメ化範囲が夏季限定までなのを考えるととんでもなくいい性格してんね
歌詞も夏季意識してそうだし - 88二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:13:35
小鳩くんの突然生えた和菓子屋設定はどこで活かされるんだろうか
- 89二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:37:12
- 90二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:38:04
- 91二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:53:31
いよいよ小佐内さんが隠さなくなってきた
1人だけ虹彩赤いキャラデザやっぱいいな - 92二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:51:11
赤い背景がこれでもかというほど似合う小市民()
- 93二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:55:01
そういやどこで原作序章の小鳩のトラウマの話するんだろう
あれ言っとかないと小市民志ざす理由が分からないままだけど - 94二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 10:41:26
- 95二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:41:20
原作勢は一様に小佐内さんをさん付けで呼ぶからアニメからのひとたちにちゃん付けで呼ばれてるのを見ると新鮮な気持ちになる