へっ 何が天使にラブソングをや…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:06:47

    オバハン達が歌うだけの映画なんて誰も見ないですよ
    むふっ 期待せずにチラ見しようね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:07:47

    邦題が名訳を超えた名訳

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:08:09

    "サ〜メ〜"って"い〜い〜な〜"!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:08:15

    おもしれーよ
    いやまじでおもしれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:08:56

    おー異常ディアブロ愛者が主演の映画やん

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:09:36

    院長先生…神
    マギー・スミスのマクゴナガルはアレで決まったんじゃないかと思えるくらいはまり役なんだよね、凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:09:37

    しゃあっ ハレルヤ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:10:12

    音楽に惹かれて若者達が教会に入るシーン=神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神

    Sister Act Hail Holy Queen HD


  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:10:14

    ピアノ弾いてるおばあちゃんが一番ロックだと思ったのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:12:32

    主よ 怒らないでくださいね
    この者が私達の頼みを断ったからといって地獄に落としてその身を業火で灼き続けるなんて残酷じゃないですか
    だからこの者が私達の頼みを断ったからって地獄は勘弁してあげてください頼みを断ったくらいで地獄はね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:26:57

    >>10

    あの…実質脅迫みたいなもんなんスけど…いいんスかこれ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:29:17

    ウーピー・ゴールドバーグ?
    ワシは名前しか知らんでっ

    って思ってたんだけどこのおばちゃんなんだよね
    めちゃくちゃ知ってたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:29:27

    閉塞的だった教会が偽物のシスターの手で地域の為に奉仕する敬虔なキリスト教へと回帰するのは麻薬ですね
    もうハマっちゃって……何回観ても面白いです

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:30:30

    やばっ スレ画が残像出してるように見える

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:31:33

    最近だと割とスタンダードってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:33:07

    おおっ これから殺さなきゃならんシスターが十字を切っている!
    見事やな……よしじゃあ企画を変えてワシも祈ろう

    はうっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:33:13

    >>9

    デデデデデデン(ピアノ転調書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:33:49

    >>8

    ウム・・・神父さんの手招き含めて完璧なんだなァ・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:36:55

    >>9

    見たのずいぶん昔だから内容忘れたけど、この曲と途中から立って演奏するとこだけは覚えてたんだよね

    I Will Follow Him - Sister Act


  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:36:56

    >>10

    ラッシュ・アワーでもシスターの婆さんが拷問に立ち会う際になんかこんなこと言った記憶あるのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:38:25

    どうして金髪の姉ちゃんだけは服装違うの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:38:50

    な…なんやこの面白い映画は(ギュンギュン
    もしかして天使にラブソングをって名作なんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:40:07

    >>10

    部下1「シスターを撃てなんて、こ、こんなの納得いかない」

    部下2「待てよ。こいつは普通にフリをしたメスブタなんだぜ?」

    とかやってたのにアーメンをする時には2人ともしっかりするんだ。信仰と金的が深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:40:32

    >>21

    終生誓願を立ててない見習いだからっスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:41:04

    主人公「ムフッ荒々しく歌うんじゃなくて繊細に優しく歌おうね…天使にラブ・ソングを届けるように」
    な、なんやこのセンスのいいタイトル回収は…ギュンギュン

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:41:42

    スレ画のロアナプラにいそうなシスターが主人公なタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:43:31

    2も好きなのは…俺なんだ
    後半で満を辞してやってくるシスターたちの貫禄がすごいんだ。院長先生の策略もあるしな(ヌッ
    なにっ監督がこいつ。見事や…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:44:01

    法王猊下屈辱
    世界にノリノリなところを晒される

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:44:19

    >>11

    おそらく強火のキリスト教圏であるアメリカにおいては死刑宣告に等しいと考えられる


    破門されたら大統領になれない位だしな(ヌッ)

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:44:36

    きゅうくらりん……?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:45:14

    >>26

    はい! そうですよ!(ニコニコ

    ラスベガスでマフィアの愛人やってる売れないシンガーが偶然にもマフィアの殺人を目撃したことで

    身分を偽って教会に修道女として逃げ込む事から始まるコメディなのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:45:20

    ワシがガキっの頃に映画好きになったきっかけやん
    続編の製作進んどるん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:45:39

    >>6

    ふぅんマギー・スミスか…なにっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:50:29

    >>8

    金髪の姉ちゃんが最初は恐る恐るといった感じなのに、最後はノリノリなのが良いよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:52:14

    名作を超えた名作

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:54:42

    2に苦言を呈す人間もいるがね…
    正直1が名作を超えた名作すぎるのが悪いと思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:56:15

    >>36

    ウム…実は俺…2も好きな人間なんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:59:54

    シンガーとしての成功を捨ててでも仲間の救援に応えるし
    生徒たちとも真摯に向き合い尚且つ経歴のアドリブも完璧にこなす
    そんなデロリスを誇りに思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:52:11

    >>36

    人生に悩んでるガキッを救うんだ

    これはもうセ

         ッ

         ク

         ス

         !を超えた快楽だッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:56:06

    ウーピー・ゴールドバーグ…神
    ゴーストの演技も最高なんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:01:40

    >>33

    美しいを超えた美しい

    しかも今はもっと美人なんだから話になんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:07:52

    >>36

    えっ そうなんですか

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:22:52

    「ソプラノ?アルト?」
    「何でも」

    なんてことないやりとりからでも『プロ』を感じさせるのが見事だと言うんですよデロリス先生

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:51:48

    天使にラブソングを2も見ろ……鬼龍のように
    Hail holy queenとI’ll follow himが1を支え、
    The Teacher SongとJoyful,joyfulが2を支える……ある意味”最強”だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:53:59

    3ももしあったら見てみたかった…それがボクです…

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:56:17
  • 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:59:43

    >>31

    へーっこのおばちゃんそんな身の上だったんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:52:57

    みようと思ってるんすけど、字幕と吹き替えどっちがおすすめなのん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:53:33

    >>48

    字幕がいいよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:06:45

    >>8

    観る前はこれがラストに歌われる曲なのかと思ってたんだよね

    なにっ 中盤

    その後も勢いを落とさず爽快に終わるとは…見事やな…(ニコッ)

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:10:17

    >>46

    あのう自分ウーピーさんのファンなんスよ

    3でも主演務めてもらっていいスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:11:18

    >>11

    はい!向こうの国だと公共サービス受けられなくなるレベルですよ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:14:19

    >>46

    >タイラー・ペリーと共にプロデューサーも務めているウーピーは先日、ローマ教皇フランシスコにカメオ出演を依頼したことを明かしていた。

    なにっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:24:26

    >>3

    異常サメ映画愛者の前世が作ってた歌MADなんて覚えている人は少ないですよ。

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:11:23

    >>46

    えっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:18:01

    >>48

    とっつきやすい吹き替えを見た後に役者さんの生を味わえる字幕を見ろ……鬼龍のように

    1も2も何度見ても面白い不朽の名作だから数回見る程度気にならないと思われるが……

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:19:49

    >>37

    接着剤でケツに椅子くっつけて移動するシーンを未だに覚えてるのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:22:05

    ウチのオカンが年に一回は見返してる映画やん 元気しとん?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:05:24

    ムフッアマプラでみるのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:18:43

    いい指導者がついただけで全員が短期間であのレベルの歌唱力を身につける
    恐ろしい天才集団だと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:08:13

    >>36

    これでも私は慎重派でね

    観たことがなかった2を先ほど観てみたよ

    その結果1ほどの衝撃はないしベッタベタの展開だが普通に名作だということが分かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています