はっきり言って令和のロボ作品はめちゃくちゃ豊作

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:50:44

    ロボット作品は荼毘に付したとか言ってた人たちは何してるんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:52:28

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:52:59

    ウム…荒はあるけどどれも面白かったよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:53:14

    >>2

    ワシもそう思う


    しゃあけど売れたから礎になってもらいたいですね……ガチでね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:54:06

    スーパー系からリアル系、さらに勇者まで有ったから豊作だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:55:20

    自分の感性から外れたものを他の大多数もつまらないと思ってる所詮>>2もその程度の男なのね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:56:03

    えっ水星面白かったッスけど……

    マネモブからは低評価なんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:56:29

    >>7

    まあ細かいことは気にしないで

    どの作品にも好きな人と嫌いな人はいますから

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:57:03

    王道っぽいロボものは無かった気がするのん
    記憶に残ってるの水星とブレイバーンなのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:57:43

    >>7

    まあ気にしないで下さい

    声のデカいマイノリティーが目立つのはネットの常ですから

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:57:51

    >>7

    ガンダムシリーズなんてもん新作のたびにアンチが湧く作品群やんけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:59:19

    当たり前のことやっててロボが復活すると思うなよ
    00年代とは言わないからせめて10年代くらいは超えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:59:24

    シンエヴァもマクロスもファフナーも面白かったんだあ
    しゃあけど新作が少し足りない気がするわ
    ここからもリブート・ラッシュだしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:59:36

    >>7

    あにまん民の中でも思い通りの展開にならなかったCP厨が一方的に嫌ってる感じッスね忌憚のない意見って奴ッス

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:00:20

    グレンダイザーはどうなのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:01:19

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:01:57

    8月にやるゼーガの新作の話題 どこへ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:02:31

    ガンダムSEED劇場版が墓から甦る!や
    アーマードコア新作が墓から甦る!するとは数年前なら嘘だと思うくらい最近は盛況なんだよね嬉しくない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:02:43

    好きと言ったらそれはロボアニメというよりヒーローアニメと言われた…それがダイナゼノンです

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:03:13

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:03:45

    >>12

    復活の定義ってなんだよ!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:04:05

    >>14

    …問題はCP厨だけではないですね🍞

    こうやってすぐアンチが湧くと同時に歴史改変儲が湧くのが問題なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:04:09

    C国に売られたフロントミッションが皮だけ変えられた別物として帰郷するなんて刺激的でファンタスティックだろ


    https://msjp.tentree-games.com/

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:04:56

    一度生まれたものはそう簡単には死なないんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:05:21

    >>19

    恋愛アニメですねパン

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:06:05

    >>21

    ハサウェイが20億超えてククルス・ドアンも10億超えてFREEDOMに至っては40億超えてるのにこれで復活もしてないなんて基準がよくわからないのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:06:55

    ロボカテ見ればわかる通りロボットなんて誰も興味無いしロボである必要ないんだよね
    殆ど人間のサムネなんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:07:07

    >>22

    異常ビット兵器嫌悪者とか色々いるよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:08:03

    >>27

    シャアけど

    昔からアスカ綾波でシコシコしてるだけのオタクはいたわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:08:12

    >>27

    ロボット作品の話するところなんだからパイロットについて話してもなんの問題も無いヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:08:38

    よしじゃあ話題を変えて>>27をラマ―ガイアに載せよう

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:09:58

    ロボの設定の話になると素人にはなかなか雑に語れないんだよね
    ACとか設定とかよくわかってないから触れられないしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:10:53

    >>28

    まあ実際ビットでの戦いは同じようなのが多かったし

    ビット系ロボットの課題なのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:11:57

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:11:59

    >>14

    シナリオの問題点をCP厨のせいに擦り替えるのは醜い!

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:12:55

    教えてくれ86はロボアニメ扱いでいいのか?
    中古プラモが1万して驚いたのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:13:00

    >>20

    そんなこと言い出したらアナザーシリーズ全部ガンダムじゃなくてイイヤンケシバクヤンケ

    自分が認めたく無いだけならチラシの裏でやれって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:13:29

    ファフナーBEYOND…神

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:13:38

    >>32

    4とか下手に口を出すとクソマイナー書籍の記述持ち出されてボコボコにされるんだよね、酷くない?

    ガノタと違って書籍の出回ってる総量もチンカスで確認しようがないから余計手に負えないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:14:26

    >>37

    なんか必死だね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:14:46

    >>34

    もしかしてこうやって問題とか課題程度の話にすぐ過剰反応するから荒れるんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:14:58

    水星、ブレイバーン、SYNDUALITY Noir
    あと何が有ったっスかね?

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:15:25

    >>42

    AC6 極限までAC6

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:15:58

    平成で言えばエヴァ、ギアス、ファフナーみたいに外伝の漫画作品とかの展開含めて20年、30年と何かしらの企画が動き続ける新規IPが出て欲しいっスね

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:16:17

    定義なんてどうでもええやん!
    問題はやねカッコいいロボットやメカがかっこよく動いてくれるかどうかってことやん
    そこにしっかりしたストーリーもお出しされてたらハッピーハッピーヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:16:35

    タフロスΔ絶対生きる!!!!!!=神

    蒼穹のタフナーザビヨンド=神

    AC6=神

    あと自分は見てないスけどギアスロゼやシドニアも評判いいよねパパ

    >>42

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:17:05

    >>39

    供給が無くて濃度が上がってたからね!

    現に俺も虚無の時代はN系の資料読みまくって妄想で凌いでたのさ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:17:33

    水星の批判点はロボ戦闘少ないこともあるんじゃねぇかと思ってんだ
    デミバーティングの戦闘シーン0とかどういうことだよえーっ!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:18:21

    >>42

    話題にならなかったけどSYNDUALITY Noirは面白かったんやで、もっとリスペクトしてくれや

    ケレン味は水星やブレイバーンに劣るけど、きっちりまとめ上げた良作なんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:18:40

    >>42

    グリッドマンユニバースの話題がまだ出てないなんてお前たちには失望したよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:18:41

    >>25

    "ロボットもの"だとか"恋愛もの"どれか一つというより

    ロボ×ヒーロー×青春・ジュブナイルという感触

    めんどくさい馴染めないどこか生きにくい…それでも生きている奴らの物語を語る円谷ボーの一撃

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:19:00

    >>47

    公式小説…本編と矛盾だらけなんすけど、いいんすか姐さん

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:19:01

    蒼穹のファフナーBEYOND……神
    コードギアス奪還のロゼ………神
    あとハサウェイ二幕はよしろって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:19:10

    絶対LIVEだろ=神
    めちゃくちゃ面白かったんや
    フレイア…ワルキューレで待ってるよ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:19:46

    ウルズハント楽しみなのん…

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:19:49

    ここまでグレンダイザーの名前が出てないだなんて
    こ…こんなの納得できない

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:20:27

    ワTOUGHのリブートとかレイパーズのリメイクとかマクロスアクエリオンの新作とかみんな見るんスか これ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:20:36

    なんか人気あるロボットアニメって結局キャラ人気が強い気がするんスよね…
    ロボット好きの人はなんだったら本編見ずに買う事も多いしなっ

    ロボット自体が好きな人はあんま増えてないんスかね…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:20:43

    >>44

    うむ、それなりに数は出てるけど新規IPが少ないのは気になるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:21:02

    >>52

    いいんだ 妄想でなんでも補ってきた俺達相手ならそれも許される

    いや本当にそうかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:21:07

    ここまでゲッターロボアークの名前が出てないなんて
    こ…こんなの納得できない

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:21:59

    ボルテスVの国内公開も年内の予定なんやで
    もうちっと待っててくれや

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:22:11

    参戦作品… 待ってるよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:22:29

    リメイク・リブート作品なんていつの時代も速攻で流されるヤンケ
    シバクヤンケ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:23:20

    >>48

    母艦のある戦闘がなかったのが寂しかったんだよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:23:27

    >>58

    ロボットアニメはあくまでロボットが出てくるアニメっスからね

    キャラやシナリオの比重が大きくなるのは仕方が無いを越えた仕方が無い

    昔に比べると視聴者の目も肥えてるからなっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:24:00

    >>63

    新作開発に言及されて嬉しかったですね…マジでね

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:24:14

    >>63

    寺を継ぐ者がいないから仕方ない本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:24:37

    バトルアニメで言う武器のファンなんだからニッチもいいところなんだくやしか

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:24:42

    >>56

    まだ始まったばかりでグレンダイザーまともに戦っとらんヤンケシバクヤンケ

    まぁ1話マジンガーZの奮闘は中々良かったから個人的には期待しとるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:24:44

    >>63

    アムロは出られるのか教えてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:24:48

    >>58

    しゃあけどロボの魅力は乗ってるキャラの魅力があることでさらに増すのです

    チンカスみたいな性格の蛆虫キャラがユニコーンガンダムとかνガンダムに乗ってもそんなかっこよく見えないしな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:24:56

    スパロボ「ウアアア 参戦希望サレテル作品多スギダッ 助ケテクレーッ」

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:25:16

    >>58

    お前ロボットアニメをなんだと思っとるんや

    声優バンドの奔りもロボットアニメのキャラ人気からやったんやぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:25:48

    うむブレイバーンも大ヒットなんだなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:26:44

    グッスマの躍進っぷりすごくないスか?
    ここ数年スパロボの代わりみたいになってるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:27:36

    >>16

    怒らないでくださいね

    どのカプ厨もアレじゃないっすか

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:27:42

    >>69

    待てよ

    どちらかというとライダーベルトみたいなものだから単なる武器で終わる話でもないんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:28:36

    >>75

    サイゲみ 毎度変な抱き枕カバー出すのやめろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:29:36

    ビルドダイバーズリライズ…神
    ぶっちゃけアナザーガンダムと変わりないんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:29:52

    奪還のロゼ…神

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:30:37

    >>81

    な…なんやこのイケメンKFは

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:31:45

    >>59

    残るIPが少ないのは仕方が無いっスけど、新規IPが少ないのは不安なんだぁ

    目先の資金回収を考えたら、人気があるIPを掘り起こす方向に偏るのは分かるんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:32:10

    グレン・ダイザーUを出すと御三家のマジンガー&兜甲児がチョイ役になるのはどうするんだよあーっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:34:26

    >>38

    ファフナーは毎回

    「やめろっやめてくれ冲方っ 犠牲が出るのはキツいし作品が蛇足になるかもしてないからやめろっ」

    と思って見に行くけど毎回面白いんだよね


    beyondはマジであそこまで綺麗に終わるとは思ってなかったのが俺なんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:34:52

    所詮キャラ人気が出ただけやんけシバクヤンケと言い張る自称硬派なロボ好きに夢の無いこというの嫌なんだけど
    ストーリーがある作品な以上キャラの魅力は切り離せない要素なんだから「スポーツ漫画はスポーツ自体の人気さえあれば売れる」と言ってるようなもんなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:35:45

    >>71

    宇宙世紀切ってみる冒険も必要だと思われる

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:37:37

    >>87

    UXが人気作だからなんとかなりそうだよねパパ

    しゃあけどヒットしたハサウェイを扱わないのはかなり勿体無いわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:43:03

    J「俺も仲間に入れて欲しいんですけど」

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:44:25

    >>55

    主人公のボイスだけは変えて欲しいですね…マジでね

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:49:29

    >>71

    あ…”アムロ・レイ”には何の落ち度もありませんよね

    山ほど録音済みの音源があるヤンケどうとでもなるヤンケ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:55:42

    もしかして色んなエンタメ作品溢れる中で結構成功例が出てるロボアニメは当時と比べても豊作を超えた豊作なんじゃないっスか?ガンダムだって昔から賛否両論の中で声のデカい批判が目立ってるだけなんだ、気にするだけ無駄と思った方がいい

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:56:21

    むふふ…ビースト勢の活躍が楽しみなのん…
    な、何やこのカッコいいチャラ男は…ギュンギュン

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:57:16

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:10:28

    >>58

    メカオタに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど意志が宿ってないロボットってのは剣や盾と同じくただの道具なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:11:40

    >>83

    超平和バスターズとかPAのお仕事シリーズみたいに純粋な続き物ではなく座組とか作風でブランド化したシリーズが、ロボだとグリッドマンユニバースぐらいしか生まれて無いのが不安っスね

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:13:59

    >>88

    お言葉ですが昔から宇宙世紀切ってアナザーオンリーのスパロボはそこそこ存在してますよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:18:58

    Zみたいな感じで今来てるロボ作品を参戦させれば盛り上がると思うんスけどねスパロボ
    なんなら期間あけてアクションにならないスかね

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:47:16

    >>58

    単純な話ッス

    ロボットだけ売りにするならアニメにする必要無いんッスよね

    30MMが良い例ッス

    アニメにする上でロボットより人の方が映る時間が多いんならそこに力を入れるのは当たり前っスよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:17:58

    ワシめっちゃゲッターロボアーク好きやし
    確かにちょいちょい予算不足感は否めないが
    タラク登場から最後までの展開はキレてるぜ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:02:50

    >>42

    境界…戦機…

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:09:44

    >>93

    吹き替えも普段バラエティで見るノリそのままで受け入れやすかったんだよね凄くない?

    長年チャラ男キャラをやってきたことで経験値みたいなものがあると思われる

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:11:55

    >>101

    欺瞞だ


    新規IPを開拓しようとするのは分かるけどね、肝心要の本編がアレだしガンプラ品薄が叫ばれてる時にやるもんじゃないと思うんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:58:52

    そもそも今でも生き残ってて金字塔扱いのエヴァとガンダムがキャラ重視の人間ドラマ重視なんだ
    ロボ単体でウケるロボ作品なんてアンチの頭の中にしかない存在だと思っていい

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:05:00

    SEEDがあれだけアンチいて売れまくってるのを見ると水星がヒットしたのも何もおかしくないと思う
    それが僕です

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:09:08

    ロボットなんてただの舞台装置兼プラモ売るための道具やんけ
    何ムキになっとんねん

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:02:29

    許せなかった…個人的ヒットなメガトン級ムサシの名前がないなんて…!

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:00:14

    >>104

    待てよ、ロボばかりのトランスフォーマーは人気なんだぜ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:02:38

    ロボアニメが無いオモチャが無い終わった終わったと言われてた頃からずーっと人気でオモチャも売れてて映画化もして今も新しいアニメやってるシンカリオンを無視する姿勢には好感が持てない

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:06:14

    >>109

    「勇者やエルドランのようなガキッ向けのロボットが足りない」とほざくロボオタにありがちなことだ。

    シンカリオンを始めとするタカトミロボの存在を本気で無視している。

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:10:00

    ワシはこの作品で初めてロスというものを味わったんや…

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:08:25

    >>108

    "ロボット単体でウケている"というより”ロボットで人間ドラマ”やっているという感覚

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:10:46

    >>104

    ウム…それで成功できるなら境界戦機は爆売れしてるハズなんだァ…

    やっぱりドラマや印象深いエピソードは大切だよねパパ

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:14:18

    水星もSEEDも良かったけど何よりもアーマードコアと、近々ガンダムブレイカーも復活するのが一番嬉しいんだァ
    自分のオリジナルカスタムロボットでゲームできるのは最高だよねパパ

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:16:14

    メダロット…メダロットの新作がやりたいんじゃあっ
    ソシャゲじゃなくてswitchでやりたいんじゃあ…3DSではそこそこあったのになんでじゃあ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:39:25

    >>115

    すいません新作のためにソシャゲに課金してたのにこれは残酷すぎますよね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:39:58

    ああーっ ゾイドの新作をくれェ

    新商品禁断のn度打ちもいいけどアニメが欲しいんだあっ

    【特報】『ゾイド - ZOIDS -』25周年記念プロジェクトティザーPV


  • 118二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:17:44

    >>39

    クソマイナーな書籍の設定なんて知らなくても問題ありませんよ!(ニコニコ

    でもただのファンの妄想をさも公式設定かのように騙る奴は……死のペナルティね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています