- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:00:15
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:01:26
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:01:47
嫌だ叙述トリック作品という前提で読むとつまらなくなるから教えたくない
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:02:49
待て面白い作家が現れた
折原一だ - 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:02:57
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:03:43
- 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:04:50
もしかしてタフカテ以外でタフ語録でスレを立てて
他のコメがタフ語録使いだしたら叙述トリック成功なんじゃないすか - 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:05:15
- 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:06:23
ふぅん触れ込みからしてフリだったと言うことか
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:07:31
しゃあっ、「葉桜の季節に君を想うということ」
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:08:49
- 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:09:37
- 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:09:39
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:10:33
- 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:13:51
コンダクター(著者神永学)…
当時叙述トリックという概念を知らなかったから「う…嘘やろこんな事が許されて良いのか」って物なんだよね - 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:13:57
- 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:14:32
作品名を教えてくれよ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:14:39
- 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:16:35
- 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:16:49
- 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:17:02
- 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:18:38
- 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:19:15
待てよ
叙述トリックあるなしに関わらずオススメを聞いていけばネタバレ回避できるんだぜ
仮に無かったとしても面白かったらハッピーハッピーやんケ - 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:19:25
聲の形…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:19:32
- 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:20:20
奈須きのこ…神
映像化で荼毘に付した叙述トリックやミスリードが結構あるんや
ちなみに推理ものではないけどDDD一巻がオススメらしいよ - 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:22:03
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:25:31
麻耶雄嵩「螢」…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:27:33
ア○ルと鴨がネギしょってやってきたぜェグヘヘヘヘヘのコインロッカー…
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:28:10
ハサミ男……
やっぱり名前上がるのはド定番っスね - 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:32:38
- 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:03:37
- 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:05:03
ふんっ
相変わらず古い作品だ
新作はないのか? - 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:05:40
- 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:10:22
Huluで実写ドラマ化したアレの出来はどうだったのか教えてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:11:39
むかし、歌野晶午と西澤保彦が全く同じトリックを、しかも同じレーベルで同じ月に売ったのは悲哀を感じますね……
しかも狙ったわけじゃないっぽいし結果的に一方は名作扱いでもう一方は空気
普通出版する前に気付くよねパパ - 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:14:31
向日葵の咲かない夏…
因みに読後感は最悪の部類に入るから気分が優れない時に読んだらお前死ぬよ - 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:15:02
わざわざ入ってまでは見るほどじゃなかったらしいよ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:15:41
Another……神
公式サイトの声優情報まで偽物にする手の凝りようなんだ - 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:17:23
向日葵の咲かない夏が好きな人には歌野晶午「世界の終わり、あるいは始まり」も勧めたい……それが僕です
最悪な後味が似てるんだ
ちなみにどんでん返しはあるけど叙述ものかと言うと微妙らしいよ - 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:19:54
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:20:51
あれ?カレーモブと財布モブは?
- 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:26:25
明日も彼女は恋をする…
叙述トリックがややこしすぎて初見だとオチの意味わかるわけないんだよね - 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:27:16
俺は"語り手を別人と誤認させる"バッキーだ
そして俺は"語り手の属性を誤魔化す"チコだ
"不誠実な語り手"ジョニー
安易な映像化は…この"時系列を錯覚させる"シャノンが許さないよ - 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:30:16
- 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:31:33
じゃーん あなたが結ばれると信じてたヒロインとは既に別れててここにいましぇーん
- 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:33:45
バキらへんのジャックの人間関係が叙述トリックとか言われて腹筋がバーストしたんだ!
- 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:35:53
物理トリック好きかい?
- 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:42:04
西澤保彦の神のトリック人のマジックは麻薬ですね
叙述トリックの全盛期は2000年前後で新本格作家はどいつもこいつも叙述トリック作品を一作は書いていた気がするのん - 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:42:27
ふぅん
マネモブってのは結構読書家なんだな - 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:37:20
澤村作品だと『ばくうどの悪夢』が好きなのが俺なんだよね
最初から最後まで気持ち悪さと胸糞要素がある作品なんだけど前半と後半で気持ち悪さの種類が全く別物になるなんて刺激的でファンタスティックだろう
ちなみにあにまんだと映画がよく話題にあがる『ぼぎわんが、来る』と同じシリーズらしいよ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:55:32
- 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:07:56
- 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:11:10
「叙述トリック?」
「そう、それですわ!叙述トリック!いったいどういうトリックなのかイマイチわからないんですわ」
「そう言われても、意図的にある情報を伏せることによって読者の思い込みで事実を誤 認させる方法だね。としか言いようがないよ。主に推理小説で用いられることが多いね」
「言葉で説明されてもよくわからないんですわ」
「とは言っても、『この作品が叙述トリックを使った作品だ』などと教えたら、それだ けでネタバレになってしまうからね。君も推理小説のネタバレは許せないタイプの人間 だろう?」
「あ、あたりまえですわ!」
「そうだね。では実際に『叙述トリック』をこの場で見せてみようか」
「そんなことができるんですか?そら助かりますわ?おおきにな、兄ちゃん!」 - 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:12:03
- 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:15:03
- 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:19:55
- 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:02:57
俺は浦賀和宏ファンだぜ
『眠りの牢獄』をグロ、レイプ、食人、そしてどんでん返しを含む比較的わかりやすい完全浦賀作品としておすすめしてやるのよ
しかも意外と短い…あっそもそもグロすぎるって思ったでしょ - 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:27:54
- 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:32:51
おまけに能力持ちの友人という存在がこちらの思考を加速させてくるんだよね、怖くない?
- 61二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:28:30