削蹄について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:27:49

    削蹄について語りましょう
    個人的にはバーナーで炙っているのを初見で見た時が1番びっくりした

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:29:22

    エアプどころか知識ゼロなんだけど炙ることあんの!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:29:37

    削蹄とは厳密には違うんだろうけど、欠けた蹄の部分を蹄鉄で補強してるの好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:30:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:31:06

    釘や石が刺さったりして化膿したところを治療するタイプの削蹄動画はちょっとグロだけどついつい見ちゃうよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:31:30

    >>2

    削るのに柔らかくするために必要らしい

    結局爪だから炙られても痛くはないっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:31:55

    牛しかやったことない

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:32:38

    YouTubeに海外の物とか上がってるよね
    削るときの音とか気持ちいいけど、画面からは伝わらない臭いとかはやっぱりあるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:33:18

    見てて気持ちいいよな


  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:33:37

    >>7

    削蹄経験あにまん民おるんか

    スレ建てて良かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:34:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:35:28

    人間の足の爪切り動画見てたら流れてきてハマった

    こういうの見るの気持ちよくて好き好きだけど

    赤々と熱された蹄鉄を蹄に押し付けられるのを初めて見たときはビビった

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:36:12

    というかこれウマカテの方が盛り上がらない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:36:14

    削蹄動画見てると家畜系の削蹄と競走馬の削蹄で丁寧さが違ってビビる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:36:36

    動画見た事なくても普通に分かったけどな
    まぁ色んな人が居るな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:37:33

    >>13

    前に見たけどすぐ落ちてた

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:39:23

    こんな道具あるんだ


  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:39:32

    この動画とかで軽く解説してくれてる

    股の間に足挟んでるの強い

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:42:25

    蹄こんなに伸びて野生個体はええんか…?って思ってたけど、品種改良の結果なんかな
    それとも野生は爪研ぎみたいな行動するのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:43:27

    >>19

    野生は歩き回るから勝手に削れる

    牛舎で飼ってるやつは移動が少ないから削れず伸びる

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:44:04

    >>19

    サラブレッドとかホルスタインとか品種改良された結果ってのもあるだろうけど

    牧場内で長距離移動できなくて蹄がすり減りにくいってのはありそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:44:13

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:46:14

    逃げちゃって何年も野良だった羊が毛もやばいけど爪もやばい!な記事みたことあるから品種の問題じゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:46:15

    競走馬の装蹄、びっくりするくらい丁寧(ミスって出場できなくなったらものすごい損失だからだろうけど)なのに
    中国の牧場かなにかの牛の爪削るの、ビビるほどザクザクやってて笑っちゃう
    あれで怪我させないのすごいけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:47:59

    >>24

    結局ただの爪切りなので

    そんな神経質になる必要ない

    肉削ったらめっちゃ暴れるけど爪部分は雑にやってもなんら問題ないよ

    まあ変に角度ついたりすると歩きにくいからそこは気をつけてやったほうがいいけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:48:05

    なんでこんなに削蹄の話できる奴がいるんだこの掲示板

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:48:18

    >>24

    ある程度ローテ組んであるだろうけど牧場中の牛馬にするからねー

    しかも全部人力

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:48:58

    >>26

    削蹄動画最近?流行ってたし

    ASMR的な感じで

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:49:37

    うーんこの拷問器具

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:50:42

    これとかすき

    爪の断面が赤くて一瞬大丈夫か?と思ったけど


  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:50:54

    ヤギとかはハサミで切ってた

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:52:39

    >>23

    元から野良ならそうかもだけど、逃げ出した個体なら分からんんと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:56:16

    >>19

    数年間行方不明だった脱走馬が捕まったんで削蹄するって海外のニュースで紹介されてた馬の蹄は20cm以上伸びてたな

    アスファルトってそんなに硬くないから自然に削られないらしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:57:50

    ちゃんと切ってやらんとこういうことになるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:58:51

    >>34

    ヘビの死骸かと思った

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:59:16

    >>19

    >>33

    この>>30動画だ、紹介されてたやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:01:30

    品種とかは関係ない
    完全野生種のシマウマとかも動物園で飼育するなら削蹄するしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:03:04

    シマウマとか気性めっちゃ荒いって聞くのによくやるなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:03:39

    >>12

    人間の足の爪動画を見てるのもどうなのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:05:28

    >>38

    なので睡眠薬混ぜた餌食わせて眠らせてやる

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:05:29

    日本人も音声後載せ削蹄動画もっと上げてくれ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:06:09

    >>40

    いや草食動物だが

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:06:28

    >>40

    残当

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:12:18

    腕に墨が入った外人の兄ちゃんの削蹄動画がめちゃくちゃ手際が良かったんだけど、
    ニコニコ動画が死んでるから紹介できないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:13:24

    >>44

    この人?


  • 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:14:38

    >>41

    日本は本当に仕事に関する動画投稿する人少ないよね

    ようやく最近プロモーションの一環としてやるところが増えてきたくらいで

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:19:17

    >>45

    かなり似てるけど違うんだ

    BGMや編集なんて一切しないストロングスタイルの動画だった

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:27:16

    自分が削った分だけ調整してまた蹄鉄はめなおすの見ると職人技や…ってなる
    全部目分量て上手くハマるのやばすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:43:47

    農大で牛の削蹄やってたけどかなり力いるっぽいから体格いい人だけ削蹄してたな
    握力ありそうなやつでも手こずってたし結構コツいりそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:48:04

    >>35

    人間の爪も伸びるとぐりんぐりんなるしな動物の蹄も同じなんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:29:06

    ずっと前屈みで頭くらくらしそうだし手首の動きも痛めそうな動きなのに無駄なくテキパキやってるのほんとすごい

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:29:09

    ミニチュアホースだけど削蹄で寝てる動物は初めてみた

    ytb@tu_aNSYT9fg

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:31:15

    >>52

    ふかふかかわいい

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:09:44

    蹄伸びすぎると実質常時爪先立ちみたいな状態なのかな
    少なくても全力疾走は無理やろなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:37:17

    >>12

    すげー職人技、思わず魅入っちゃった

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:43:35

    >>18

    爪の断面って皮剥いた里芋みたいな色と質感なんだね

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:45:04

    されるがまま?の牛や馬たちはどんな気持ちなんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:47:24

    蹄鉄は人で言うところの靴…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:48:16

    でかいから「削る」という行為になるだけで、
    削られたものの材質や音を見るとやっぱり人間の爪切りと同じなんだなって
    もう色からしてケラチンケラチンしてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:53:28

    学校で習ったわ懐かしい
    脚を曲げさせて膝に乗せるだけで必死で鎌みたいなの上手く扱えなくてなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:12:15

    どこから爪でどこから肉なのか全然分からなくて見る度にこわいのでやっぱりプロは凄いと思った

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:19:32

    海外の蹄凄いことになってるやつ整えるの好き
    適当すぎる翻訳も面白い

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:20:25

    >>61

    最初はわからんけど数回やればわかるようになるよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:22:07

    仔馬が初めて爪のお手入れされるとこ好き
    何するの!?ってビビってるの可愛すぎて大好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:29:46

    >>57

    52のミニチュアホースは平気そうだよなグッスリ寝てるし

    うちの牛の気性荒いのは動かないよう固定されながらふん!ふん!いってキレてたから動物も人(?)それぞれ個体差あるんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:57:29

    >>65

    ここに上がってる動画は大人しくしてるのが多そうだけど、

    イヤがるのもいるのか〜そりゃでも個体差あって当たり前か

    怒ってる巨体の爪切りはなかなか骨が折れそうだな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:19:31

    重獲新生!被主人虐待的毛驢,蹄子瘋長4年竟有一米長,根本無法走路!師傅用剪刀切掉20斤驢蹄,毛驢瞬間活蹦亂跳!結局真暖心!

    これ凄いね1mの蹄にもなると歩き方変えないと生活に支障が出てたんだろう

    あと、持ち主の削蹄しない理由の重量盛れるからってのもなかなか凄い

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:43:20

    >>67

    スゲェ蹄がスキー板みたい

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:46:01

    >>34

    モンハンで見た

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:49:00

    >>67

    不謹慎だけどスキージャンプの台から滑らしたらめっちゃ飛びそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:12:19

    >>66

    もちろん蹴っ飛ばされる可能性があるから削蹄する時はガッチリ固定する

    削蹄の時に足を抱え込んでる動画多いけどあれはやりやすさだけじゃなくてああすることで蹴られるのを防いでる意味もある

    足を曲げた状態だと蹴り上げがほぼできなくなるから安全

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:48:52

    >>67

    重量盛れるってどの程度なんだと思ったら削った蹄の総量15kgで、想像より遥かにすごかった

    そりゃさぞかし軽くなっただろう、よかったね…

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:53:07

    世の中にこんなに快感?になれる平和な動画があるとは知らなかった
    スレ主に感謝します

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 06:26:45

    虐待ロバの蹄切るの見てるこっちが凄いスッキリする

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:42:46

    お手入れしないとこんなんなるの…って動画が割とあるんだ
    削蹄する人が蹴られる危険あるからか迷いなく早くきれいに処理しててすごい

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:00:47

    切った蹄は犬のおやつにしたり釣りのルアーに出来るんだってな

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:10:39

    >>76

    噛み噛み系のおやつで長持ちするみたい、動画で切った断面に

    なんか見覚えあると思ったらペットショップに売ってた犬おやつだった

    ルアーは初耳、魚にも美味しそうなにおいがするんかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:53:24

    水に入った時に良く光を反射して目立つとかなのかなぁ?

    他にも角や蹄を砕いたものを加工すると消火剤にできるらしい
    いろいろな再利用方法があるんだね
    ただやっぱり動物の輸出入に関係するから検疫も必要で大変そう

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:25:10

    >>30

    >>67のロバの削蹄動画の解説読むと赤くなってるのは病気なんだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:45:41

    はえ〜!そのまま処分しかないと思ってたけどいろんな使い道あるんだな
    肥料にするにしても硬いしなと思ってたけど噛むおもちゃになるの目から鱗だわ今度そういう商品見たらもうちょっとよく見てみよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:20:41

    見てる人思ったより多くてびっくりだASMR的な魅力なのかね?
    やってるの近くで聞くとコンっ!コンっ!って音が聞いててとても心地いいからそうかな〜?と思ってるだけだけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:31:42

    >>76

    うちの犬噛む力結構強いからおもちゃすぐ壊すけど、ひづめは長持ちするからコスパいいんだよね

    熱心に齧るけど美味いのかあれ…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:25:13

    犬にとっての爪とぎみたいなものだし美味い不味いではないのかもね

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:34:16

    犬は牛ならなんでも食べれるんだな爪食べるのは知らなかった

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:09:02

    犬のおやつになるのはスモークか何かで香り付けされてなかったっけ

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:58:17

    犬の歯磨きガムとか牛脂入ってるから喜んで食べそうなのが予想できる

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:27:53

    >>81

    音というか動物に負担かけないよう+自分の安全を守りつつ

    さくさく素早く丁寧に仕上げる職人技見てると楽しいな

    蹄の高さとか削るバランス調整がすごいはえーってなってる

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:55:18

    牛や馬の健康のために必要な事なんだね


  • 89二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:34:15

    動物園行くとゾウの公開トレーニングで削蹄が見られたりするぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:37:11

    はえ〜ゾウもやるのか

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:00:04

    ショートで流れて来たらついつい最後まで見ちゃう

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:04:54

    >>90

    ショーをやるわけでもないのに芸を仕込んでるのは日々のメンテナンスをお互い安全にこなすためなのよね

    特に足回りは少しのケガが死につながる

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:20:39

    >>90

    ゾウも良いぞ


  • 94二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:25:26

    足やると本当に動けなくなるもんな
    人間も巻き爪が痛くて立てない歩けないとか無理に動いて炎症起こしたりとか

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:05:16

    削蹄経験ありニキもおるし地味に勉強になるスレだな

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:47:02

    >>93

    すっごい・・・

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:57:02

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 01:00:36

    馬の蹄って釘ガンガン打っても大丈夫なんだからすげぇわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています