- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:11:43
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:13:51
15歳で成人認定の社会だからそれまでにナチュナル社会の大卒や高等専門相当の学歴履修しなきゃならんだろうからな。
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:14:32
そこから赤福になったシンは本当にすごいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:14:37
お前本当によく軍学校赤服で卒業できたよな
- 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:15:58
一日15時間勉強と運動をした結果じゃない
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:17:12
キラがオーブへ移住したのも親の都合もあるだろうが勉強が面倒かったのが大きそう。
- 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:17:12
- 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:18:52
- 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:18:55
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:19:13
シンの頃は20名
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:19:53
シンって赤服の中で成績何位だっけ…
確かレイが首席だよね
シンのことは20人まで伸びてるよ - 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:23:09
シンの同期が何人いるかにもよるけど、アスラン達の記録を破った者が誰もいなかったりサバイバル訓練の温さを考えると赤服の枠を増やして良かったのか悪かったのか……。
- 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:24:06
20位まで伸びた上でギリギリらしいからアグネスから舐められてるんだろうか
お前必死こいといて結局今までの基準なら格下の緑じゃねえか的な - 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:25:14
- 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:25:21
- 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:25:56
- 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:26:23
- 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:27:16
- 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:27:34
プラントの少子化って共働きによる育児リソースの不足とかもありそう。
- 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:28:32
- 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:28:33
方向性は兎も角どこぞの魔術師とドッコイだな。
- 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:29:10
シンってナイフ術アカデミー2位じゃなかったっけ?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:29:18
生身ルナマリア以下設定生えて来た以上ナイフ1位説怪しくなった気がするんだけど違いってあるもんなの?
- 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:30:07
レイ曰く、「やればできる」だっけか?
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:30:51
- 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:31:09
- 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:31:53
シンはデスティニープラン下では最強認定だからインパルスを融通してもらえた
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:33:02
- 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:33:02
鉄緑でも中学から高校の課程を終わらせるのに三年かかる
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:33:32
- 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:34:11
あくまでシンは「自分らもコーディだけど別に他の人と違うなんて事はないし生まれてくる人を病気に強くしたいとかおもうのは普通じゃない?」って価値観なだけでどんな調整を自分に施されたかとは一言も言ってない
- 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:35:19
- 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:36:43
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:37:16
- 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:37:31
これはおそらくの推測
- 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:37:50
シンってなにもかもイメージで語られてるんよな
設定が頻繁に変わることも影響してるけど
別に馬鹿ではないし、むしろ境遇考えたら戦闘以外も秀才なんだけど - 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:38:32
こんなペースでくるからそりゃあしんどいよ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:39:42
- 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:41:28
- 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:43:07
レイがいて良かったのは確か
- 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:43:40
ありがとう
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:45:32
オーブの公用語が日本語って設定が今も残っているなら、いきなり英語で全部勉強しなくちゃならなくなったの辛すぎる
- 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:48:54
別スレでも言われてたけど、プラントの歴代議長とそれぞれの政策を覚えないといけないのダル過ぎる
議長は軍のトップでもあるから覚えてたほうがいいだろうし - 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:58:09
レイのノートを使って勉強した結果、論説文か何かの課題でレイが授業でやってなかった内容を纏めてた所為で三人とも同じ答えを書いてしまってカンニング疑惑が出たというドラマCDの。
- 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:59:43
任期一年は短すぎるな
- 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:29:00
又聞きなんだけどいろんな国から留学生が集まるアメリカの大学なら基礎教育というか留学生の水準を合わせるのに大学が始まる前に予習というか補講をするらしいんだが、プラントは移民や避難民受け入れの関係で言語や教育の支援とかしてるんだろうか?
移民の就労支援はそれこそアカデミー入学とかあっただろうけど付随するその他の支援なり教育なりがちょっと見えにくい。 - 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:07:35
コーディネイターは皆プライドが高いというか自分は優秀だと自覚してるから、教育の支援は無さそう
そりゃ有ったほうが絶対いいけど - 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:26:25
何となくプラントは一般教養的なのはスキップしてそう
完全なイメージだけど - 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:27:06
もしかしたら、そういう制度はあるけど
その結果プラントの上流出身の若者たちからはコーディネーターなのにナチュラルみたいなマネをしてると
プラント出身以外の人間を軽視する風潮ができてしまっているとも想像はできる
- 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:39:54
リマスターでは英語に変更になってたはず
- 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:47:18
ナイフは一位でも、格闘とかで負けてるんじゃね
- 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:39:28
イライジャの設定ですね…
- 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:40:43
そもそも劇中のコーディは大体第二世代だから
- 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:42:17
勉強をレイに見てもらってたのはそれこそ当時のドラマCDからある設定ですが…基本的に放映後に急な設定変更はされてないぞ
- 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:12:30
少なくともアカデミー時代は側から見たらツラも中身もガチで論外低スペ男だったのかねえ
チンクシャとか山猿とかすっごい暴言吐かれてもなんも否定されないあたり - 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:20:04
顔は良くても、孤児の戦争難民とかプラントじゃ社会的にはほぼ底辺なんじゃないかな…
言語の問題もあるから、最初はカタコトだっただろうし
あと自分より色白な男というのも女によっては嫌う要素だと思う - 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:23:59
童顔気味なのもそうだと思う
- 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:36:15
そもそも歳もほぼ最年少とかじゃないか?
- 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:39:58
- 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:40:12
飛び級レベルの勉強量だったんだろうかシンちゃん
- 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:20:12
中学生で高校スキップして大学入ってね。ちなみに生活も家族がいないから自力でどうにかしてね。公用語は今まで住んでた場所とは違うよ。じゃ、頑張ってとか言われたら自分なら泣き暮らしてると思う。
- 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:26:30
それでもやり遂げたのだから怒りと憎しみの力とは凄まじいな
- 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:33:54
地球から避難してきたコーディネイターを支援する機関やら施策なんかは絶対にあると思うので(でないと国内政治も経済も混乱する)戦災孤児となったシンにもなんらかの援助はあったと思いたい
- 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:36:12
- 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:39:17
まぁ、そもそもシンはオーブの生まれではない(20話での回想より)から
言葉はプラントで使われているのと同じものを習得ずみだったのかもしれない
コミュニケーション自体はそれでなんとか…
それでも軍事用語、経済用語、法令用語、技術用語といった方面の語彙力は当然ほぼ0だろうから
座学に必要な学習時間はとても多いはず - 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:39:43
アカデミー入るのに戸籍は作っただろうから、その流れでデュランダルがシンのデータからデスティニープランに使えるとか思って裏でこっそり学費や生活費(最低限の衣食住はアカデミーが寮なら支給されるだろうけど)の援助をしてたかもしれない。
おおっぴらにやると色々とアレだから戦災孤児や移民でアカデミーに入る場合は学費その他の費用を割引しますとかの精度を作る方かもしれないけど。 - 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:41:06
さらにレイを派遣してサポートさせれば問題なし…かな
- 68二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:12:31
保守
- 69二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:41:42
- 70二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:05:42
映画見てて思ったんだがシンはもう少し礼儀作法覚えたほうがいいと思うよ
正直あれじゃ山猿言われても仕方ない… - 71二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:14:47
マナー・プロトコールって産まれの格差を識別、排除する側面もあるからなあ
実際に親からの文化資本を受け継げなかったシンがそうなるのはある意味よく描写されてるとも言える - 72二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:19:18
礼に関しちゃ途中まではできてて注意散漫なとこ改善してけば良い範囲
フォークの持ち方とかは言われるのもまあ仕方ない - 73二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:20:07
プラントは飛び級制度ある感じだろうか?
- 74二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:58:50
オーブにはナチュラルコースとかコーディネーターコースとか無かったのかな
全部一緒にやってたら習得能力が早いであろうコーディネーターとの差を嫌でも意識するのでは - 75二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:45:33
- 76二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:03:03
コースというか学校自体ナチュラル専門校とコーディ専門校で別れてそうな気がする
- 77二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:48:59
- 78二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:18:42
もしかしたらシンに目を付けてた議長が学校の裏から手引きをしてたとかあるかも
- 79二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:51:29
- 80二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:13:49
- 81二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:12:32
ムウさんチャンバラの時点でファウンデーションはまともな軍隊じゃねーなになってたからシンに注意もしなかったんじゃね?
多分チャンバラがなかったらシンも普通にはしゃぐだけでちゃんとしたフォークの持ち方してたし、アレな持ち方してもムウかルナが注意してるはず。
- 82二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:27:35
- 83二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:29:52
軍学校と言いつつレンジャー隊とか海兵隊とか外人部隊みたいな命捨ててでものし上がれる部門はあるにはあるから最初の戸口はそこだったのかね