85点位のアニメとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:45:47

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:46:34

    加点評価…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:47:07

    こいつとドラゴンボールとワンピースのコラボ回見返したらグルメスパイザーが描いてあって驚いたと言ったんですよ本山先生

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:47:19

    ポンポンクラッシュ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:47:30

    全体的に見ても70点くらいじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:47:39

    欺瞞だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:47:41

    オリキャラ抜きにしても作画がショボすぎを超えたショボすぎ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:48:09

    トリコアニメ1話=謎
    コラボ回を1話に持ってくるという判断が謎すぎるんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:49:08

    しかし・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:49:21
  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:50:07

    作画=まあええやろ
    普通に微妙やけど通年アニメはこんなもんって時代だったしまあええんや

    改変=玩具周りは糞
    その辺はお粗末なんや
    ただトリコクラッカーのくだりだけは手放しに賞賛するのん

    規制=おおっ…うん
    ここに関してはシンプルに微妙だけどそれくらいっスね

    なんだかんだ好きだけどおおっ…うんってなる部分があるのは間違いないのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:50:38
  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:50:47

    >>3

    サンジが使ってたってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:51:30

    ◇この謎のエンディングは…?

    Toriko Ending 5


  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:52:37

    >>8

    良い悪い抜きにしてもシンプルに意味わかんないよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:57:10

    >>14

    ちなみに最初は動かなかったらしいよ


  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:59:54

    >>11

    あれっオリキャラとかの評価は?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:03:54

    >>11

    声優の演技…神

    置鮎の声がトリコとマッチしてるんや

    それだけに原作に忠実なアニメ化じゃないのが残念なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:04:59

    >>18

    俺と違う意見だな…

    置鮎さんはクールキャラ多いからトリコは違和感あるのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:05:14

    そもそもトリコを朝枠に押し込むことが間違いだったと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:05:32

    ヌ〜ッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:06:01

    女っ気が足りないならののあたりを前倒しで登場させたらええやん…って思ったけど原作じゃまだ登場してなかったんスかね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:06:08

    どれだけ微妙なアニメ化だったとしても小学生のワシにトリコを打ち込んだのは間違えなくこのアニメなんです!!
    ワシの気持ちわかってください!!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:06:47

    待てよ劇場版の出来は真っ当に良かったんだぜ
    興行収入の話は絶対にするな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:07:07

    ガツガツ!!…神
    少年漫画のアニメの1発目のオープニングはこういうのでええんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:07:31

    0902から0908まであらすじとcmやってた四獣あたりはもう無理です

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:08:06

    当時ワンピースと一緒にやってたからサニーのイワンコフ感が凄かったの覚えてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:08:34

    映画なら85やれるよね映画ならね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:08:41

    >>24

    リーガルマンモスとサラマンダースフィンクスの群れはやり過ぎと言ったんですよアカシア先生

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:09:24

    原作の出来にあったアニメ化としてお墨付きを与えている

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:09:43

    もうほとんど記憶もないけど原作だと一瞬で終わったフグ鯨の調理にやたら尺かけてた記憶はあるからやっぱ尺稼ぎ間延びアニメだったと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:09:45

    >>21

    どうしてこいつを出したのか教えてくれよ

    絶対後々扱いに困ると分かってた筈なのに何故…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:10:31

    グルメカジノわざわざスコア計算したのに本編通り進むから一切の意味がないとこで笑ったのはオレなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:11:04

    >>32

    女っ気…

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:11:32

    >>21

    あのcvでここまで可愛く無いキャラ出すのある意味才能なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:12:08

    女っ気足すにしてももうちょいいいキャラにしてくれって思ったね
    唇ケバいし性格にも好感が持てないしで普通にいらねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:12:37

    どうしてこんなバイオレンス漫画を子供向けにしたの?

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:13:04

    >>21

    教えてくれ、可愛くもなければ役に立つわけでもなく好感が持てる性格もしていないオリキャラのメスブタに価値などあるのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:18:08

    嘘か真か知らないが同時期にやってた黒子のバスケのアニメがちゃんと休んでクオリティを維持するスタイルでヒットしたのに加えて

    東映としても集英社としても滅茶苦茶力入れてたトリコが>>24だったことから

    ひょっとして昔ながらの東映の引き延ばしアニメのスタイルはもう今の時代に通じないんじゃないスか?

    という変換点になったと推測するジャンプファンもいる

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:18:12

    ティナ…神
    クソを超えたクソなオリキャラのおかげでリンを始めとした原作女キャラの良さを再認識できるんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:18:48

    >>37

    原作読んだら平気で身体欠損するわモブが死にまくるわ食われまくるわ寄生虫が体食い破ってくるわ蛆の湧いた死骸が出てくるわ死生観がドライすぎるわでビックリしたと言ったのですよアカシア先生

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:19:29

    >>37

    ワンピやドラゴンボールが朝に放送してるからいけるやろという考え無しの結果と思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:20:50

    >>7

    今のワンピースみたいな体制で再アニメ化して欲しいですね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:21:01

    ガツガツも良いけどねぇ

    豪食マイウェイもウマイでっ!

    トリコ OP2 豪食マイウェイ!!


  • 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:21:29

    まあ気にしないでベルゼバブと違って話題になっているだけありがたいですから

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:21:54

    最初の「だぁ~れかが言ったぁ…世はまさにグぅルメ時代…!」のくだり…神
    あのパートに関しては間違いなく大成功とお墨付きを与えちょる

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:22:56

    グルメスパイザーとペロットスキャナーかんがえたやつは原作見たことないと思ってんだこの作品そういうおふざけはプロレスラー以外いないだろうかよえーっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:23:15

    糞作画と原作改変まみれで20点ぐらいじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:23:33

    >>46

    ダジャレ食材が95%占めてるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:23:53

    菓子粉砕機とか玩具で出すだけならともかく作中世界の調理器具として出すのは意味不明すぎるやろあーっ!?

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:23:58

    トリコ…聞いたことがあります
    割とグロすぎてめちゃくちゃ抑えられてると

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:24:22

    >>46

    俺と同じ意見だな…

    アレって原作だとあんまりやってないってマジなんですか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:24:56

    昨日のフジテレビのアニメランキングみたいな番組でちょろっとガツガツ流れて反応しちゃったのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:25:36

    >>52

    一話と最終話だけだったと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:25:57

    やっぱり通年アニメはガキッにとってはいいもんですね
    なくなった後の喪失感がある

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:27:06

    アニメ見た後原作読むと戦闘シーンの迫力が段違いで驚くんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:28:05

    >>37

    食育目的と思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:29:16

    グルメピラミッドにバーコードペタペタ伝されてたりedは変わりまくる癖にopは2年も同じだったりと下衆な欲望丸見えなのは好感が持てない

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:30:10

    >>58

    しかし…おかげでサンバdeトリコが生まれたのです

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:32:22

    ガキの頃見てたベジタブルスカイ編で野菜をよく食べるようになってやねえ…
    寒い日に白い息が出ないようになってやねえ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:34:52

    やばっ
    今でもトリコさぁ〜んと小松ゥ!が聞こえてくる

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:36:17

    うんまそお〜!
    この世の食材に感謝を込めていただきます!
    うんめえ〜!
    たまらねえ〜!

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:37:21

    >>17

    オリキャラ=無味

    毒でも薬でもないんや

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:39:31

    声優のチョイスは文句ないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:12:42

    待てよ最序盤の作画は良かったんだぜ
    ドラゴンボールzを支えた1軍に加えて独立前の林祐己がトリコの作画を支える
    普通に"最強"だ
    まあ1クール保たずにいつもの東映になったんやけどなブヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:35:07

    ワシはめちゃくちゃ好きだったのん
    クーラーの中でゴロゴロしながらテレビで流れてたのを眺めてた記憶が蘇るのん
    ちなみに話の流れとかは全然覚えてないらしいよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:40:19

    トリコはね アニメがアレなことばかり語られてるけどね
    ゲーム周りは割と満足できる出来なのが多かったの
    画像のシリーズなんかは特に出来良かったんだ
    グルモンの話はするなワシは今めちゃくちゃ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:02:43

    >>67

    ワシ トリコのゲームは実況でしか知らないけど普通にすごくないですか

    全キャラフルボイスって殆ど知らないのん


    Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.www.youtube.com
  • 69二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:08:05

    >>63

    マジでいてもいなくても同じだったのは好感が持て…

    あれコレ好感持てるかな

    いやCVはいいけど…

    …ん?あれ?コレそもそもいない方が良かったんじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:13:30
  • 71二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:14:30

    ガツガツは神OPだとお墨付きをいただいている

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:14:49

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:17:38

    アニメのドドリアンボムのシーンでクソほど笑ったのが俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:18:13

    >>68

    なんで3DSはフルボイスじゃなくなったんスかね

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:19:02

    >>67

    なんだかんだいいつつグルモンもスタージュン味方化展開や一龍の馬を使えるようになったりと中々満足できたと思うのは...俺なんだ!あっ今グルメボード周りはクソを超えたクソと思ったでしょ?ワシもそう思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:27:33

    子供の時に一度は想像するような食材が実在する世界を描いて実際にキン肉マンみたく食材募集したりして
    それでいて食べ物を粗末にせず感謝することを説いてるから食育にもなるから子供受けしたのは事実なんだよね
    単純に出来が良くなかったんだ ガキッのころでも作画微妙だったり釘パンチで吹っ飛ぶシーンで引き伸ばしすぎだと感じるレベルだったんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:52:40

    >>71

    ウム…

    後半のラップパートが難しいけどカラオケでは必ず歌うのん

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:11:26

    まあガチのアニメ好きからみたら微妙なのは分かるけどターゲット層のガキッにウケるかどうかは関係あらへんからな
    当時のワシはめちゃくちゃ好きだったんだよね なんか癖になるんだ 継続視聴が深まるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:44:03

    テリア…神…
    忘れかけてたトリコの要素を思い出させてくれたんや

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:18:57

    グルメスティックセンサーのレビュー…すげぇ

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:18:30

    >>41

    うむ...と言うか序盤のトリコ達のドライさにも割と驚くんだなァ。

    サソリゴキブリに食われまくった同業を高いところから「あーあっ」で済ましていたのには流石にビックリしましたよ。まあ、美食屋なんてのは自己責任の職業だからバランスは取れてるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:22:44

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:23:47

    >>70

    えっ!?ティナとマザコンの母親って声優同じなんですか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:24:11

    だがドドリアンボム回の作画はキレてるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています