実話ベースの映画教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:50:21

    スレ画はウォール街の株式バブルで一財産儲けた人の映画
    面白かったので他にもジャンルは問わないので教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:51:30

    ハドソン川

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:52:43

    見てないならこれでも楽しんどけや

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:54:05

    レオ様繋がりでキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
    昔の小切手の換金の穴を突いた詐欺師の話
    テンポが良くて普通に面白かったし最後の最後まで実在のモデルいるのが信じられないくらい頭が良かった

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:54:17

    運び屋
    ストーリーは勿論、後で実話と知って二度驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:55:53

    英国王のスピーチ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:58:36

    アンストッパブル
    色々あって貨物列車が誰も乗ってない状態でアクセル全開になっちゃってみんなで止めようとする話

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:00:17

    ファウンダー
    マックがいかにして世界企業になるかを描いた作品
    若干胸糞悪いけど自分は好きだった

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:15:13

    工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男

    韓国から北朝鮮に潜入する工作員の話

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:15:53

    子供のころ見て衝撃を受けた作品や
    是非見てくれ最後のシーンなんて俺も息が出来なくなった

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:19:22

    スパイクリーが思想的に美化しすぎてる嫌いはあるが素晴らしい作品ではある
    そしてデンゼルワシントンの圧巻の役作りは映画好きなら見説いた方が良い
    これでオスカー獲れなかったのは未だに批難されてるぐらいおかしな判断だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:21:48

    メチャクチャ面白いけど辻褄合わせの嘘も多くフィクションとして楽しんだ方がいい作品

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:23:52

    実話ベース好きならこれ見とけ超名作や

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:24:20

    名作や
    長いけど全然長く感じない

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:24:33

    グランツーリスモ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:25:19

    トムクルーズはハズレなし

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:27:15

    マイケル・ジョーダン…のスポンサー契約を勝ち取ろうとする人達の話
    めちゃくちゃ名作

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:27:42

    やはりスポーツ物はいい涙が流せる

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:28:20

    >>13

    リメイク悲惨でしたね…

    マックイーンとホフマンの名作を越えようと熱意を持って作ったと思えないクソリメイク…役者の演技含め

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:28:53

    クリスマスあたりにでも観てくれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:30:01

    野球ブームだしマネーボール

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:31:54

    >>20

    ケンタッキーも用意して観るといい

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:33:55

    何も言わず黙って一度でいいから見てくれ
    欧州や欧米の宗教問題特に少年少女への性被害は延々黙殺され続けてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:36:12

    殺人の追憶は良い映画やった
    今やハリウッド化して久しいがこの頃に戻れ韓国映画は

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:39:19

    エディットピアフの自伝映画面白かったな役者の演技も凄かった

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:39:42

    戦争ものなら炎628

    英字幕にはなるが公式がYoutubeで公開してくれている


    なお弩級の鬱映画なので注意

    Come and See | WAR FILM | FULL MOVIE


  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:43:27

    これもまあとりあえず観とけば間違いないって名作
    デニーロとロビンウィリアムズってやっぱすげーや

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:43:33

    ラストエンペラーは見といて損ないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:44:19

    >>27

    それデニーロの演技が迫真過ぎて見れられない

    あそこまでやる必要あるの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:46:28

    >>29

    デニーロにそれ言う?

    ガチで演じるからこその作品とも思うけどな

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:46:44

    視聴者にダメージ与えてくるような演技するからなデニーロは
    無理してみる必要はないんちゃうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:47:03

    運び屋

    大量のコカインを運んでいた伝説の運び屋の正体は、90歳のおじいちゃんだった……っていう実際の事件が元ネタ

    実際の事件にイーストウッド監督の人生観が混じってるというか、わりと本人の後悔や自嘲が入ってそうな主人公のキャラが好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:47:56

    レオナルド・ディカプリオならタイタニック

    タイタニックもギリokだよね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:48:42

    >>29

    実話で病気扱ってる以上中途半端にはできんやろ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:48:54

    >>30

    うちのおかんもボロボロ泣きながら「もうやめて!」って視聴やめてたし見ててリアル過ぎるとキツイ人は多いのかもな

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:50:20

    ミス・ポター

    めちゃくちゃ賢いけど不器用で頑固で子供も苦手だった女性が、科学者の夢破れた後、紆余曲折しながら世界的な絵本作家ヴィクトリアス・ポターになるまでの話

    結構不遇な人生だった人だし、ぶっちゃけ映画的にも地味だけどじんわりと胸に染み込む映画

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:52:45

    グランツーリスモ


    ゲーマーを本物のレーシングドライバーにする話

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:53:21

    >>29

    >>35

    まあ俳優にとっては褒め言葉か…

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:11:05

    司令船オデッセイの大気圏再突入と通信回復を待ち続ける静かに緊張するクライマックスは映画史上に残る神シーン

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:12:46

    >>27

    これまじで後味が悪くて好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:13:30

    >>23

    ラスト衝撃過ぎた

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:14:34

    >>37

    五分でストーリー考えて

    あとはクルマの撮影に全力だすぞ!!!!みたいなノリ大好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:17:39
  • 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:17:40

    ユナイテッド93
    救いのないバッドエンドだから駄目な人は注意
    見終わったあと管制官との通信音声は実際のものを使用していると知って余計鬱になった

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:19:50

    >>2

    ハドソン川はたしかに実話ベースだが作中で悪役になった運輸安全委員会は完全なる創作でこの映画に抗議している

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:23:10

    >>37

    実話を元にはしてるけど創作部分が多過ぎてこれを実話と言うのは抵抗がある

    実話だと思わなければ面白い

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:24:19

    MADでよくネタにされるけど
    本編ちゃんと残酷だから見てほしいんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:25:18

    チェンジリング

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:30:26

    >>14

    これ実話ベースやったんか……

    マジで地下トンネル掘ったのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:30:44

    ボヘミアン・ラプソディ
    すごい良いんだけどどうして向こうのビッグアーティストってそんな人生になってまうんって無常さも感じるしょうがないんだけどさあ
    そしてやっぱりライブシーンは圧巻

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:32:42

    シンドラーのリスト

    しんどいけど観て良かった
    ちょいネタバレになるかもしれないから改行挟む



    「沢山のユダヤ人を救って凄い!」って思いながら観てたら、当の本人は「もっと多くの命を救えたはずなのに私は何をやっていたんだ!」ってひたすら自分を責めてるのが凄く辛かった

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:36:26

    >>49

    実際に脱走した人達が未来の戦争のため脱走のやり方は詳しくやらないでくれと注文したので捕虜が脱走したこと以外はほとんど架空の話らしい

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:37:13

    アルゴ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:40:41

    戦場のピアニスト
    実在のピアニストの回顧録を元にしてるんだってね
    戦時中のユダヤ人ピアニストだからもちろん辛い場面もあるけど比較的見やすいし終盤のドイツ兵とのやり取りとかもちろんこういう人もいたんだよなって考えさせられる

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:46:55

    チョコレートドーナツ
    間違いなく名作。でも、自分はもう見れない

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:50:16

    コカイン・ベア

    コカインを摂取してしまっていた熊がいたという事件をベースにしてる

    ただ実際の熊は人を襲ったりはしていなかったようだが、

    今作ではガンガン殺人する

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:05:09

    >>55

    まあそれほぼ創作だけどね

    そもそも史実では子供死んでないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:11:10

    探査機はやぶさの映画4つぐらい出来てたけどどれがどのくらい実話なんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:12:01

    >>57

    生きてるのか

    モデルになった話があるのは聞いたことがあったけど、それは知らなかった

    それを知れただけでも良かった

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:33:08

    ブラディ・サンデー
    北アイルランド紛争中、英陸軍が市民を多数射殺した事件に基づく映画
    ドキュメンタリー風に撮られてて恐ろしくリアル

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:37:11

    >>24

    韓国映画だとチェイサーもいいよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:37:40

    ホテル・ムンバイ
    2008年に起きたムンバイ同時多発テロの映画化
    映画館で見たら臨場感が凄くてめちゃくちゃ怖かった(語彙力皆無)

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:39:36

    韓国映画ならタクシー運転手も実話物

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:39:47

    周りがみんないい奴すぎて心がほっこりする

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:40:37

    >>51

    悪いけど嘘だらけだしユダヤ思想入り過ぎてて俺はオススメしたくない作品だな

    少なくともシンドラーは善人ではない

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:42:31

    >>54

    初登場のトーマスクレッチマンかっこ良すぎる

    ジャム食べたくなる

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:42:52

    >>65

    映画が脚色しまくってるのは分かるけどユダヤ思想って何?

    ユダヤ教の教義とか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:44:55

    実際の武器商人に取材して作った映画 おもろい

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:46:22

    >>3

    Septemberの入りが完璧なの

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:46:26

    韓国は分断&軍事独裁のせいで良くも悪くも映画にしやすい現代のネタが多いイメージがある

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:47:39

    取り敢えず外せない名作を

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:50:03

    ノンフィクション映画好きにはすごくためになる良スレだ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:50:50

    アメリカンスナイパー
    予備知識なしで映画館で見て衝撃を受けた

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:51:37

    クールランニング
    常夏の国ジャマイカから冬季オリンピックのボブスレー種目に出場した選手たちの、コミカルなのにじんわり泣ける映画

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:52:03

    パッドマン

    インドで安価な生理用品を開発して
    周囲から変態と呼ばれ蔑まれても負けずに普及に尽力した男の物語

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:53:32

    これも一応実話ベース
    脚色多いけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:54:01

    グレイテストショーマン
    ミュージカル映画は苦手な自分でもめっちゃ楽しめた ただ史実とは違う展開が結構あるけど
    3/4くらいフィクションみたいなノリで観る分には良いと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:54:36

    カラシニコフ作った人の伝記映画
    ただ戦争シーンは少な目
    パッドマンもだけど開発系の映画すき

  • 797624/07/14(日) 20:54:51

    >>71

    しまった被った

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:56:33

    てか脚色はどの作品もほぼしてるからべつに気にしなくていいと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:57:05

    >>76

    >>79

    複数上がるってことは

    サウンドオブミュージックやっぱり面白いんやね

    見てみるか

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:57:06

    >>78

    細かいこと言うとカラシニコフはあくまでも人名で銃の名前は「AK」なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:58:17

    映画なんだからエンタメ重視でええんやで

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:59:24

    >>81

    何ならアニメもある

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:59:33

    >>54

    小学生の頃に見てナチスの鬼畜っぷりにドン引きした記憶がある印象的な映画だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:03:19

    >>82

    補足ありがとう

    紹介しといて知識ゼロがバレちゃったわw

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:03:43

    韓国映画の、KCIA 南山の部長たち
    かって同じ志を持ってクーデターを起こした政権メンバーが拗れる話なんだけど、心に来るシーンが多くて良い

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:06:00

    >>43

    何か…すごく人間関係が辛いな

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:07:04

    >>29

    >>30

    >>31

    >>35

    ロバート・デニーロってそんな凄いのか…

    あんま作品観たことないけど観てみるかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:09:37

    航空機が極寒のアンデス山脈に墜落し、72日後に生還した人達の物語
    なんでそんなに長期間生き延びられたのかは察してくれ

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:10:29

    アルカポネに扮するために
    当時ふさふさだったデニーロが前髪全部引っこ抜いてハゲにした話すき
    怖くて

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:10:45

    冷たい熱帯魚好きなんだけど人にはあんま勧められんな…

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:15:31

    ヒトラーのための虐殺会議
    おっさんたちが2時間近く「どうやったらユダヤ人絶滅させられるかな〜」って話し合うだけの映画なんだけどあまりにも淡々と会議が進行するので逆に怖くなる

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:18:07

    アイ、トーニャ

    リレハンメルオリンピック
    フィギュアスケートアメリカ代表
    トーニャ・ハーディングの半生を描いた作品

    当時スキャンダルだらけの彼女の人生を
    コメディタッチで描いているものの
    根幹にあるのは白人貧困層のドン詰まりっぷり

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:18:41

    >>92

    ぼでぇを透明にするんだよ が怖すぎるよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:20:35

    今公開中のやつでマイケル・マン監督の「フェ ラーリ」

    創業者エンツォ・フェ ラーリを主人公にした映画

    普通こういうのは色々と苦労するけど最終的に成功するサクセスストーリーかレースに勝利してやったー!みたいなところで終わると思うじゃん?

    なんか一番しんどい時期を切り取ったみたいな内容でとにかく重い…
    エンツォは不倫中で他所に女作って妻との仲は最悪・車は売れず会社は経営危機・起死回生の為に全力を注いだレースの結末は…?

    フェ ラーリがNGワードに引っ掛かるのは何とかならんのか

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:21:53

    ドラマ映画になっちゃう上にサブスクに全然ないんだけど
    親衛隊じゃなくて国防軍にスポット当たってるすごく良いドイツのドラマ

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:24:52

    キューバ危機の映画
    基本室内で話が進むけど緊張感あって面白いよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:26:23

    >>68

    これ面白いよね

    元ネタあるなんて初めて知った

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:27:16

    >>93

    こっちも同じヴァンゼー会議を映画化した名作なので見比べるのも一興

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:29:18

    今ならYouTubeで無料だぞ


  • 102二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:29:25

    >>96

    ペネロペ・クルスが怖すぎてサスペンス映画になってたよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:29:42

    U・ボート見て欲しいワイ「U・ボート見よ」
    しかし人に勧めるには長すぎるんだよな でも名作

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:30:12

    邦画でこれ系の面白い映画がパッと出てこない
    これなんかは見応えあったな

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:32:56

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:34:37

    スターリン死後の権力闘争を描いた映画
    こんな題材だけどわりとコメディチックで見やすい

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:35:03

    >>103

    あれは別に実話ではないからなあ

    架空の艦の話を描いた小説が原作

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:36:13

    >>80

    スレタイからして実話じゃなくて実話ベースだしな


    そして俺はゾディアックをあげるぜ

    好きなんだデビット・フィンチャー

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:40:07

    彼女のくだりとかほぼ創作だけど
    ガラスに数式とかも
    脚本が映画としてすごくすき

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:41:03

    スノータウン
    オーストラリアで実際に起きた連続殺人事件に基づいた映画
    全体に漂う寒々しい乾いた雰囲気がどん詰まりな状況を際立たせる
    実在の銃乱射犯が元になってる、同じ監督のニトラムって映画もオススメ

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:41:43

    八甲田山
    日本史上でも最大規模の冬季登山軍事訓練における最悪の不祥事
    雪山こわい…

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:43:04

    凄腕スナイパーが無双しまくった事件(嘘は言っていない)
    高い所に陣取ると圧倒的有利になるというのがよくわかる

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:45:28

    >>111

    訓練参加210人中199人死亡とかいうクソofクソ

    創作であれよ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:48:43

    アマデウス
    ミュージカルいけるなら是非

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:49:31

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:50:21

    J・エドガー
    アメリカのFBIを前身の組織から通して50年近く牛耳った初代FBI長官エドガー・フーバーの伝記映画
    BL要素もある

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:56:51

    ゲイリー・オールドマンのベートーヴェン
    音を聴こうとするシーンがめっちゃすき

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:59:12

    序盤ワクワクするだけに辛かった

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:01:59

    ペンタゴン・ペーパーズ

    ベトナム戦争に嫌気がさしていたアメリカで、政府の最高機密文書をすっぱ抜いた記者たちの話

    ペンタゴン・ペーパーズ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 120二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:03:47

    ゲゲゲの女房って映画版もあったのね

    ゲゲゲの女房 (映画) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 121二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:07:05

    言わずと知れたスノーデン事件の映画
    監督はスノーデン寄りっぽいのでその辺は割り引く必要があるかもしれないけど面白い

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:07:08

    内部告発しない系スノーデン
    正規のルートを踏んでCIAの拷問を摘発する話
    面白かったけど色々理不尽さがやばい

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:08:13

    >>118

    暗号解読に心血注ぐ過程を見るわくわくものかと思ってたらなんでだよ騙されたよってなったやつ

    嫌、現代の感覚だからそう言えるのはわかってるけどただただ酷くねってなった

    良い映画だとは思いますよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:08:39

    上げたら前の人がスノーデン上げててびびった

    >>121

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:11:26

    >>100

    なら関心領域も

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:11:33

    >>124

    121だけど俺もビビったw

    3秒差で似たようなの出してくるとは…

    何かの縁だし観てみよう

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:12:29

    ブログ発祥のほっこりするやつ

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:13:50

    『ONE LIFE』

    チェコのユダヤ系難民の子供をイギリスに疎開させようと尽力した男の話

    アンソニーホプキンスの落ち着いた演技が素晴らしい


    ニコラス・ウィントン - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 129二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:14:17

    >>119

    これ見たなあ

    脚色もあるだろうけどジャーナリスト魂ここにありって感じで好きだわ

    ウォーターゲート事件の映画とかもあったら見たいもんだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:17:00

    >>129

    大統領の陰謀はかなり有名だと思ってたが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:19:09

    日本映画が少ないな
    ってことで北海道警察の不祥事をネタにした「日本で一番悪い奴ら」

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:20:33

    邦画ならやっぱりこれよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:20:45

    >>111

    これ撮影もかなりの地獄やったらしいな

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:31:06

    邦画ならベタだけどこれかな
    タロとジロのその後も含めて泣ける

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:31:25

    「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)」
    あさま山荘だとこっち側もオススメしたい。
    連合赤軍側の、と書くとかなりそっち寄りかと思うけど最初から最後まで暴力を描ききってて、むしろこれは共感される余地がないと思った。
    人が死にまくるけど、残念ながらほぼ史実。

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:36:35

    >>132

    俳優の熱演がスゴすぎて驚愕と笑いが一緒にくるんだよね

    あと二千万!二千万の特攻をだせば必ずや!日本は勝てます!

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:43:51

    モガディシュ 脱出までの14日間
    ソマリアで利権争いをしていた韓国と北朝鮮の大使館員達が内戦に巻き込まれて脱出するため呉越同舟で協力したという実話の映画化
    映画だと北側から助けを求めてるけど実際は韓国側から一緒に脱出することを提案したらしい

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:44:34

    一応ベースは実話らしいのでターミナルも
    実際はこんな綺麗ではなかったらしいが

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:46:04

    気になったやつウォッチリストにぶちこんでる特に邦画
    俺はこれでブリカス並みにベルギーやべえなって知った
    フチ族とツチ族の違いがフィーリングってやばいよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:49:51

    その任務は1時間で終わるはずだった
    アメリカがソマリア内戦介入から
    撤退するきっかけになった戦闘の話
    今見るとキャストすごいな

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:50:01

    最近見たのだとこれ

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:51:49

    >>141

    盲点だった…

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:53:44

    >>8

    これすごく面白かった

    ファウンダー好きな人はテトリスもおすすめ

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:56:23

    >>139

    ベルギーというかレオポルド2世のせいというか…

    当時の欧州ですら奴隷よくないよねとの風潮だったのに

    ベルギーという国じゃなくてレオポルド2世の事業だから良しみたいな

    クソみたいな理由づけだからね

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:57:04

    >>142

    何気、実話ベースのアニメ映画自体が珍しい

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:00:18

    緒形拳が実在の殺人犯を元にした主人公を演じるのは「復讐するは我にあり」があるがコッチもオススメ
    逃亡中の様子だと割といい人そうに見えるけど過去回想で鬼畜っぷりをこれでもかと描写する対比が好き

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:01:27

    キプールの記憶
    第四次中東戦争(ヨム・キプール戦争)に参加した監督の実体験を元にした映画
    これを見た当時無邪気なミリオタだった自分はエンタメとして脚色されてない現実の戦争はこんなにもつまらなくて退屈なものなのかと衝撃を受けた

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:03:22

    僕たちのラストステージ
    ハリウッド映画の創成期を支えたお笑いコンビ、ローレル&ハーディの晩年を描いたヒューマンドラマ
    面白いよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:03:54

    日本映画ならこれかな
    第一次世界大戦で捕虜になったドイツ兵と捕虜収容所周辺の住民の交流の話

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:04:31

    >>145

    戦争ものや歴史ものでたまにあるくらいかね

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:09:05

    人間失格 太宰治と3人の女たち
    タイトルまんま
    3人の女は奥さんと斜陽のモデルになった人と最後の心中相手

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:09:37

    戦闘しない系戦争映画と言えばこれも
    湾岸戦争のアメリカ兵視点なんだけど基本バカ勝ちしてるのでずーっと後方にいる

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:12:10

    奇跡のリンゴ

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:12:11

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:13:17

    フォードvsフェ ラーリめちゃくちゃ面白かったのでおすすめ

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:15:10

    >>154

    これは実話ではなくない?

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:17:17

    草原の実験
    主人公の少女は草原の家で父と暮らしている
    そこにやってきたロシアの少年が彼女に想いを寄せるようになり…
    セリフが一切ないハートフルで景色と人物がとにかく美しい映画

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:19:16

    >>157

    見たこと無いけれどちょっと検索してみた限り実話ベースではないような

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:21:00

    ミュンヘンオリンピックで殺されたイスラエル選手の報復に行くモサドエージェントたちの話
    こんなこと本当にやってたんだから恐ろしい
    報復とはどこまでやっていいのか考えさせられる

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:23:20

    >>159

    暗殺者達が不慣れでグダグダなのにちょっと笑ってしまった覚えがある

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:25:13

    >>158

    背景としての史実はあるけど映画の中心となるストーリー自体はフィクションだね

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:41:47

    博士と狂人
    舟を編む系レクター博士 世界最高峰の辞書オックスフォード英語大辞典作るために
    殺人犯で今は精神病棟から出られないおじいちゃんに協力を仰ぐ話 

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:49:05

    永遠に僕のもの
    アルゼンチンの連続殺人犯のカルロス・ロブレド・プッチの実話を基にしている

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:58:21

    見た後に史実ベースって知ってびっくりしたやつ

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:59:08

    「日本の黒い夏─冤罪」
    松本サリン事件で起こった冤罪をテーマに描かれた映画
    大分昔に見たからちょっとうろ覚えなんだけどひたすら暗い気持ちになったのを覚えてる

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:00:26

    調理担当として南極調査隊に参加した人のエッセイが元になってる映画

    結構よく見返してる

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:00:38

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:02:37

    最近の邦画だとディアファミリー

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:04:42

    7月22日とか二トラムとかいっぱいあるけど
    この手のジャンルで1番衝撃でトラウマだったのはこれ

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:08:55

    西部戦線異常なしのリメイク版
    創作部分も多いけど変に盛らずに画で圧倒してくる

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:10:04
  • 172二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:11:44

    デンマークに埋められた地雷撤去
    戦後に誰がさせられるの?っていう映画
    見た後落ち込んだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:11:52

    >>169

    同じ事件モチーフなら自分はこっちの方が衝撃的だった

    特にラストの犯行シーン

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:24:08

    まだでてなかったのでこちらドリーム・ホース
    イギリスの片田舎の主婦が地元の人と一緒に馬主になるとこからはじまる
    元アマチュアの鳩レースのブリーダーだったり、畜産の経験のある家だけどサラブレットなんて初めてという中で
    一頭の牝馬を買って、当時はまだ結果を出せていなかったビエンビエンという種牡馬をつけて……
    そんな田舎のおじさんおばさん達の夢を背負ったドリームアライアンス(実在場)がウェールズの大レースで勝つまでのお話。

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:33:22

    ぱっと思いついたのはこれ

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:34:32

    ブラック・スキャンダル
    1970年代の暗黒街を牛耳ったギャングの話
    幼なじみのFBIや上院議員の弟と協力してイタリア系マフィアの鎮圧に成功したが
    主人公ホワイティ(ジョニデ)の犯罪は徐々にエスカレートしていき……ってのが大まかなあらすじ
    ジョニーデップの人を殺めるシーンがおっかなすぎてビビった記憶がある

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:35:13

    >>24

    実話ベースでもあり次元飛び越え系でもあるよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:41:54

    ここまで来て世界最速のインディアンがないとは
    アンソニー・ホプキンス演じる好々爺な主人公が自身で改造し続けたバイクのインディアンで、
    憧れの地で今もなお破られぬ世界最速の記録を打ち立てるまでを心温かく描いた傑作ロードムービやぞ

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:44:39

    ドラマだったらHBOのチェルノブイリ一択なんだけど
    映画だとこれがすき

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:07:37

    入院したくなくなる映画
    タイトル回収が熱い

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:12:17

    エリン・ブロコビ ッチ

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:23:22

    実際の事件を元に作られたフランス映画の舞台をアメリカに移したリメイク作品
    戦死したと思われていた横暴な夫が帰ってきたら妻を溺愛するようになるがという話
    実際にあった事件て知ってウィキ読んで驚愕した記憶

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:40:55

    ストレイト・ストーリーがまだ紹介されてないので出しとく

    ニューヨーク誌に載った草刈り機にのって仲たがいしていた兄弟のところへ行く老人のお話がベースのロードムービー
    それだけのお話なんだけど暖かくなれる、そんなお話

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:47:24

    知ってるやつだいたいあがってるので唯一あがってないやつ
    心温まる系のいいお話

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:50:14

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:15:06

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:55:23

    タッカー

    WW2直後にシートベルトを始め当時としては先進的な車を開発した男の物語
    法的トラブルで生産されたのは50台くらいなんだが
    ラストに裁判所から出てきた主人公を迎えるタッカー車は現存する実車のほとんどを世界からかき集めて撮影したという圧巻な場面

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:46:52

    まだなかったので
    サンダンスの銃の撃ち方がカッケーんだ

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:51:23

    実在の事件を扱った映画が面白かったけどタイトルが思い出せないし検索しても出てこない

    海外で家出少女や商売女を自宅に監禁しては森の中に放ち人狩り(マンハント)してて高校教師が犯人だったはず、推定被害者が20人以上とか

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:53:59

    ゴールド/金塊の行方

    何の情報も仕入れずまっさらな状態で見てほしい
    サブスクとかにないからTSUTAYA行くしかなさそうだけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:02:11

    ボウリングフォーコロンバイン
    いかにして、コロンバイン高校の銃乱射事件が起こる下地が、アメリカに作られたかを取材するドキュメンタリー

    スーパーサイズミー
    マック食べすぎて太ったからマック訴えます、っていう裁判をきっかけに、毎日マック食べたらどうなるかを人体実験したドキュメンタリー

    ドキュメンタリーは違うか

  • 192 24/07/15(月) 04:11:59

    >>189

    チャイルド44かな?

    違うかもしれないけど

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:42:14

    >>169

    このタイトルを見てエレファントマンを思い出した

    心が抉られるからオススメしていいのか分からんが

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:45:13

    日本公開まだだけど韓国映画の『ソウルの春』が面白そうと思ってる
    韓国の近代史って意外と知らないし

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 05:32:13

    >>65

    いっちょ噛みするんなら具体的にどこらへんが嘘だらけなのか書いてよ

    善人じゃない!と言われても、善人じゃないのに多くの人を助けた事実が凄いと思うし…

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 05:49:58
  • 197二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 05:53:36

    エド・ウッド
    映画作りへの情熱はあるんだけど才能がなかった実在の映画監督の話

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:06:33

    アメリカ同時多発テロ事件の容疑者としてグアンタナモに14年間収容されていたモーリタニア人の手記を映画にしたやつ
    グロくはないけど虐待や性的拷問シーンがある

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:11:03

    >>189

    フローズン・グラウンドか?

    犯人は高校教師じゃなくてパン屋だけど

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:16:56

    ネクスト・ゴール・ウィンズ
    ほんのり泣けていっぱい笑えるサッカー?映画
    開幕からタイカ・ワイティティ節が炸裂してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています