型月世界って堕天使の概念っているのかね

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:09:51

    天使→外宇宙にいたりするナニカ。暗黒星の遺物だったりが名を冠したり金星の最強種の意識の具現だったりコルデーのファンネルだったりいろいろいる。
    悪魔→人類にとって最大の障害であり人知無能の存在。手の届く範囲でありながら理解出来ない存在。人の体に憑いて受肉したら世界が終わる云々。

    天使や悪魔についてはいろんな媒体で書かれているけど堕天使については影も形もないしそもそも型月世界ではそういった概念はともかく存在はいない感じなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:14:50

    何も分からない、俺たちは雰囲気で設定を語っている

    まぁ現行の考察スレでも型月世界の一神教は厄ネタの宝庫なんじゃね?な疑惑出てるからルシファーとかはちゃんと設定練られてそうな気がする キャラとして出番があるかはきのこのみぞ知る…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:19:57

    事件簿1巻のアドラが堕天使アドラメレクのなんかみたいな話あった気がするけど読んだの前すぎて自信ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:20:04

    むしろゲーティア(72柱)が堕天使に相当するんじゃね?
    元は人理補正式(アラヤ=神=その下僕=天使)が人理焼却式(アラヤ=神に仇なす者)へと変化したみたいな
    もちろんめちゃくちゃ今考えた嘘

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:24:47

    俺知ってるよ
    ここら辺のキャラをマジメに出すと型月というかメガテン二次創作になるって

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:26:38

    天使に冠してはマジで何もわかってなくない?
    外宇宙云々って言われてたことあったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:27:25

    ルシファーはアンリみたいに悪を被らされたタイプか無辜られたかのどっちかになりそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:32:05

    天使も悪魔も名前持ちは魔術的記号の概念要素だけで存在してないんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:56:10

    「概念」に「いる」を使うのめちゃくちゃ違和感ある

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:01:33

    天使も悪魔も宗教上のやつとは別なんじゃなかったか

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:05:37

    シャイターンが「堕落した精霊」「ぶっちゃけ悪魔」と言われてたな

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:07:27

    外宇宙のアレとは別に宗教的な意味での天使もいるんじゃないっけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:19:09

    >>11

    堕ちた精霊を悪魔と表現するのは昔からある

    というか混血の魔も星の力らしいし真正悪魔も星に潜むものと言われてる辺り意外と魔の系列はガイアみたいな表現で一貫している

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:19:31

    「天使」って名前の通り「天」の「使い」だから、宗教概念的な天上と物理的な天=宙で名前が被ったのかな?
    後者は魔術師が主導だからわざと被せた可能性が高そうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:20:36

    そう言えば7つの大罪の悪魔ってほとんど堕天使なんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:24:53

    イッチは宗教的な天使と魔術記号としての天使と便宜上の天使をごっちゃにしてる
    少なくともアブラハムの宗教の天使については型月では一切情報が開示されてない

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:09:02

    とにかくもっと情報欲しいです!

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:17:53

    ミクトランのやつは外宇宙の意味わからんアイテムを便宜的に天使呼ばわりしてるって認識で合ってる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています