- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:31:32
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:32:34
猿治安を超えた猿治安
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:39:16
音楽活動だけじゃなくて真面目に将来のことも考えてたりする隙の無い作品だったのになぁ…
なんであんなふわっとした終わらせ方するんやーっ! - 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:39:50
免許回辺りまでは好きだったのん
- 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:43:11
バイクデート…神
そのあと…微妙 - 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:44:10
推しへの性欲を貫きつつシリアスな場面ではイエスマンにはならず苦手な歌で再起させ自分も推しの真似をして他人を勇気づけられるようになった
そんな木村ちゃんを誇りに思う
最後まで1人だけ株が上がり続けるんだよね - 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:47:38
あれっ
百合要素は? - 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:50:25
見ろバカの件って結構最低なのにふわっと終わらされて不服だった…それがボクです
もう一発ぶん殴るか土下座ぐらいするべきだと思われるが… - 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:58:42
娘捨てる糞親だったはずなのに何かいい親みたいな雰囲気出すのやめて貰えませんか?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:06:38
うむ…アイツだけは擁護できない極悪だったんだなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:14:14
- 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:15:54
- 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:17:49
なんか...キウイの尺...多くない?
- 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:18:59
最終話で置いてけぼりにされた それが僕です
まひるもメロも母親もロクな描写がないから和解して感動的な雰囲気にされても困惑の方が勝ったんだよね - 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:19:20
ガルクラと同じクールだったのが不運を超えた不運
- 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:19:40
待てよ、ささ恋だって5話くらいまでは覇権候補だったんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:19:56
- 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:20:31
しゃあけどこいつの尺少し減らせばヨル花に回せたわっ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:22:05
ただ惜しい作品!最終話までにきっちり向き合ってればガルクラとは別路線で好評だったろうにふわふわではなしになんねーよ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:22:10
制作陣・・!今からでも小説か漫画でまひかのの関係性を数段階踏み込ませた保管をしろ
どうせヨルクラ好きなのは百合オタばかり
二人が上限を超えてイチャイチャすればそれだけで満足度は上がるはずだ - 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:25:19
まひる...すげえ
花音に地雷発言されて泣く程ショック受けてたのに次回でケロっとしながら絵の仕事してるし - 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:25:31
お見事です木村ボー、あなたはやはり強いファンだ
えっまひるもついでに立ち直ってるんですか
えっまひるとかのは特に何も無く仲直りするんですか - 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:27:12
クソアニメではないんだよね
ただ惜しい作品なんだ - 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:27:21
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:28:05
花音がひたすら後悔しただけなんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:28:14
でも…最終回前に1話丸々使って身バレ展開やる必要なかったですよね?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:29:43
メイン二人にテーマ的に向き合いきるか百合を盛るかすればもっと跳ねたと思うんだなぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:30:29
あれっまひるの気になる人は?
あれっまひるのコイバナは?
あれっまひるのラブホ経験は?
創作内の会話すべてに深い意味を持たせろとは言わないけど全く掘り下げも広げもしないこの会話になんの意味があったんだよえーっ - 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:30:58
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:32:52
- 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:35:18
えっあの意味深なキスシーンもあのあとは特に触れないんですか!?
- 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:36:10
- 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:38:40
◇一昨日くらいに見終わったワシにタイムリーなスレ…
続編か番外かを作るのにも無理ない感じで確定的な描写を避けつついい感じにクライマックス感を演出するように纏めたのかな?という印象なんだ - 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:41:46
製作陣は百合かどうか曖昧にしたけどやねぇ
キスした時点で視聴者は百合アニメとして認識してるから
百合描写増やさないとお前死ぬよ - 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:43:49
百合抜きにしてもあの喧嘩別れから和解まで引っ張ったのにあっさりを超えたあっさりで全然カタルシスねーよ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:44:32
無駄に生々しく重く描写した割に軽くフワッとさせて終わるから全然スッキリしないんだよね
- 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:45:59
ぶっちゃけ製作がキウイにんほりすぎたと思われる
というかキウイがレズヤクザとフラグ立ててるんだから主人公の方もなんとかしとけって思ったね
最終話で二人で会話するシーンがライブ後の和解シーンだけってそんなんアリ? - 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:46:43
沖縄のないリコリス・リコイルみたいなもんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:47:10
だから滅びた…
- 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:50:21
百合要素のピークはキスよりも"花音のために描く""まひるのために歌う"と確かめ合ったシーンだと思うんだよね どうして"サンドーのお仕事""みんなのため"滑りしたの?
- 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:53:55
待てよ キウイちゃんの話自体は割と大事な部分ではあったと思うんだぜ?問題は…それを受けてのまひ・かのとメロやオカンの描写を朦朧拳したことだ…と思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:54:23
好きな回もあるからこそ終盤のクラゲ展開が飲み込めないんだよね酷くない?
- 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:55:11
お言葉ですが2話までですよね
- 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:57:43
とにかくヨルクラはJELLE4人の話なのかまひると花音2人の話なのか花音の母親との和解の話なのか軸が滑りまくる危険なアニメなんだ
- 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:59:41
レズヤクザの存在意義もよくわからないんだ 世間からズレて生きてる大人代表と聞いたことがあるけどそうすると最後に思いっきり世間に日和ったいい子ちゃん的な結末にしたことと整合性が取れないんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:02:30
喧嘩別れからの和解やるならMyGOくらい盛り上げて欲しかったと鬼龍様から残念がられている
- 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:04:03
ウム…クリエイターの話としても創作やってる身としてはかなり共感できる部分があっただけに終盤の展開はかなりガッカリなんだなァ
渋谷に水族館の伏線回収も言い出したまひるが一人で勝手に終わらせるしそのシーンもあっさりしてるからやっぱり11話いらないんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:07:01
キウイちゃん身バレ展開必要だったんスか?
ゲーセンで会った同級生とも一方的にまくし立ててなんの和解もしてないわけで
あの子たちからしても「公共の場で勝手にキレ散らかして泣き喚くとか痛々しくて涙が出ちゃうよ草」としか思われないと考えられるが… - 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:08:22
どうしてテンポがいいから後半の尺も十分足りてるぜから後半に尺を無駄遣いしてラストが駆け足を超えた駆け足になるのか教えてくれよ
その尺をメイン二人の描写に割けばいいのになぜ…? - 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:09:44
木村ちゃんは個別回消されて代わりに馬場親子回が出来たらしいけどそれが逆に株を下げないで功を奏したって感じがするんだよね
しかも意外とその消された個別回もあってもなくてもいいような内容… - 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:16:26
木村ちゃんは後半の活躍がしっかりしてたしメロストーカーと熱唱で個別回ぐらいの活躍してるんだよね
キウイも一回目の嘘バレと免許回でそれだけの出番もらってるしやっぱりクラスメイト回いらなかったんじゃねえかな - 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:17:00
よく知らないんだけど作品の展開としてはこれで終わりなんスかね?
マガポケで一応のコミカライズはしてるみたいっスけど… - 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:21:41
- 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:28:24
- 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:34:43
- 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:35:56
- 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:36:09
- 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:40:08
主人公であるまひるの「なりたい自分」が「プロのイラストレーター」なのか「JELEEの絵師」なのかふわふわなんスけど…いいんスか?
しかも終盤の展開的に両立できるタイプでもない… - 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:42:59
- 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:50:40
- 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:51:37
ウム……やるとしたらもっと前でよかったんだなァ
- 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:43:36
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:46:08
何というか全体的な方向性はあっていても各話ごとに本筋からズレていく感覚っスね…でもテーマもキャラクターも好きだったっス惜しいを越えた惜しい
- 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:49:12
1話がまるごとまひかの回でその後も要所要所に二人きりでしっとりするエピソードがあったのにどうして最終話に二人きりのシーンがないの?
- 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:57:48
メロと糞親を最終的に倒す物語だと思っていた…それがボクです
あの異常者共が何の裁きを受けてないのがモヤっとするんじゃあっ - 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:04:16
やっぱおかしくなったのは10話からな気がするんだよね
号泣歌唱からの解散撤回はそれ悪手だろ木村ップって思いながらもまあ作中では上手くいったからええやろってなったんだよね
でもそれを配信で見てたまひるが「よしっ」って笑顔で言うのはおかしくないっスか?
喧嘩別れした手前自分から手助けできないのはあるにしてもぶっちゃけ解散の原因作ったようなもんなんだから解散が立ち消えになったことを喜ばせるにしてももうちょい含みのある表現にしてほしかったのん - 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:06:47
- 68二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:11:00
- 69二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:17:16
ガールズバンドとしての絆を書きたかったのか
居場所がないもの達の嘆きと克己が書きたかったのか
まひると花音の話が書きたかったのか
創作するもの達の悩みに寄り添う話にしたかったのか…など全部なんだろうけどそれ専用に話組まないと無理じゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス - 70二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:20:28
- 71二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:24:27
- 72二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:30:38
作風が違うから被っていたとしても良いと想うのが俺なんだよね
トゲトゲで時には暴力的にぶつけ合うバンドと
個人の挫折を描きながらどう人と社会に向き合って好きになれるのか、という内面に重きを置く作風では違う結論になると想うっス
- 73二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:50:14
目的のためなら家族でさえ切り捨ててしまう毒親女社長とその狂信 者が相手なんだから最後は倒してほしかったんだァ
和解するにしたってボコった後に謝罪させてからでいいんだよね酷くない?
9話までのメロと母親の描写で視聴者のストレスが溜まってるんだあんなフワッとした終わらせ方で納得されると思わない方がいい - 74二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:28:38
- 75二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:48:22
いくらなんでも公共の電波の前で内輪揉めする展開擦りすぎだと思われるが…
最初はドラマチックでも毎回これだと落ち着き無さ過ぎる連中に見えるんだよね - 76二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:51:28
ガルクラと迷子の悪いところだけが浮き彫りになった感じスかね
- 77二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:10:42
その惜しいって気持ち…分かるぜケンゴ!
複数の描きたいテーマを終盤で上手くまとめきれなかった印象を受けたんスよね
個々の要素は良かっただけに悔やまれますね - 78二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:08:51
9話でまひると決別…
残り3話でまひると和解、見ろバカの件の解決、メロ&女社長撃破…これで良かったっスよね?
なんでキウイ展開をあんな終盤に入れるんスか?木村ちゃんと同じくらいには掘り下げられたのに…?忌憚の無い意見ってやつっス - 79二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:15:59
- 80二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:26:22
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:44:45
アニメとリアルのSNSを連動させるのはよかったと思ったけどね
後半の失速から登録者伸びなくてリアルだと10万人にはほど遠い悲哀を感じますね - 82二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:52:48
好きなエピソードだから否定したくない反面……
馬場さんの話はいらなかったんじゃないかという考えに駆られる!
馬場さんの話削ってキウイと小雪の話を入れたらすっきりすると思うんだよね
自分の中のアニムスを表現したいけど体があまりにも女性である為に竜ケ崎ノクスというペルソナが必要だったキウイと
女性としての美を妥協することなく追及する小雪は対照的な存在として扱えたはずなんだァ
小雪との交流を通じて自分が女性であることを受け入れ、改めて自分のアニムスと向き合う……ってやればキウイの話は中盤までに片付くし
花音は木村ちゃんがフォローし、まひるはキウイがフォローするのも一話の中で済んだのかもしれないね - 83二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:43:21
8話のバイク回までファンだったが
9話〜最終話まで視聴した感想が今までの期待からの反転でアンチ化になりそうだから無言を貫いた使い手として
鬼龍様からお墨付きをいただいている
同期のささやくようにタフを語るまでいくとファンもアンチも哀しみながら同じく愚弄できるのに
評価の中途半端さにファンの悲哀を感じますね - 84二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:57:57
9話も最終決戦の前振りとしては完璧なんだよね もうちっとリスペクトしてや
しゃあけどあの流れでまひるがケロっとしてるのも糞親と教信 者にお咎めなしなのもキツイわ
あんな風にライバル風吹かしたりや実はいい母親面するならそれらしい描写を入れべきだと思われるが… - 85二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 02:17:14
はじめはファンだったのに段々と言葉を濁さないといけなくなるのは麻薬ですね
1〜8話…神
9話…(溜め回として)神
百合作品は互いに思い合うからこそ喧嘩するんや!
仲直りが盛り上がるから尊いんだ カタルシスが深まるんだ
10話…溜め回
まひかのだけではなく、JELEEメンバーとしてめいとキウイが必要性を感じるんや!
11話…溜め回
ワシ…最終話に心当たりがあるんや 終わりまひかのならば全てよしや!
12話…
- 86二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:34:43
10話は単発としては面白かったと思うっス
木村ちゃんの株も上がったしな ヌッ
9話の仲違いの直後にやるべき話かって?ククク… - 87二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:00:28
歌えない花音をアイツが励ましに来ても唐突感しかないんだ そこはまひるの役割だろうがよえーっ キチンと和解させられなかったせいで猿が降りてきた印象なんだ
- 88二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:03:56
もしかして花音×木村とまひる×キウイがベストコンビなんじゃないっスか?
- 89二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:14:52
9話までに割とシャレにならないレベルで蛆虫要素出してきたメロと母親との決着があんなフワフワじゃあかんのとちゃう?
傷心の花音が父親?とこっそりあってる場面とかかなりキツかったでしょ?あの感じだとあのメスブタ夫も切り捨ててそうだしなっ