いくらなんでも影が薄過ぎるとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:24:29

    プレイヤーからお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:26:37

    こいつ自身は魔界に引き篭もって力を蓄えてただけでゲーム中特に何もしてないってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:28:15

    >>2

    ガチだよ

    というかゲマが色々やりすぎなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:36:21

    どんなに影が薄くたってテーマ曲の「大魔王」は魔王らしい荘厳さと得体の知れない恐怖感があって好きなのに変わりはないんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:37:38

    人間だったらしいしその辺の設定は面白そうなのにぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:39:24

    >>5

    実は元人間のラスボスってこいつとウルノーガくらいなんだよね

    割と美味しい設定なのに人となりが全くわからないのが勿体無いを超えた勿体無い

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:42:16

    >>6

    えっウルノーガって元人間だったんスか

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:43:50

    人間の魔王化なんて糞みたいな事情にしかならないんだ ドラクエに合わないと思った方がいい
    このシリーズ通して時々挟まる陰鬱なエピソード達は…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:47:32

    >>7

    何なら勇者パーティーの一員とかいう輝かしい過去…もあったのに魔王になったんだ 満足か?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:49:36

    空気とかウイルスとかお労しいあだ名ばかり付けられる奴

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:55:33

    嘘か真か知らないが

    ミルドラースの地味さは全く盛り上がらないBGMが原因だとする科学者もいるという

    例えば近いナンバリングラスボスのデスピサロやデスタムーアは最終形態になったらジャーン!って感じのイントロと共にBGMが変わるけどこいつひたすら淡々としてるんだよね地味じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:56:12

    誰がなんと言おうとワシはミルドラースが全ラスボスで1番好きなんですワシの気持ちわかってください

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:58:16

    大物感出すために設定したであろう「部下の小細工なんてワシめっちゃどうでもいいし」って態度がかえってストーリーとラスボスの連続性を失わせたんだよね酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:59:06

    >>11准将、派手さや分かりやすい盛り上がりにばかり注目するお前にはミルドラース戦の重厚なBGMの妙味は分かるまい

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:00:18

    >>13

    実際こいつ自分を鍛えて格上を超えることしか頭に無いからね、部下とか地上征服とか心底どうでもいいの

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:01:18

    BGMよりも戦術に目新しさがないのが問題な気がするんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:01:57

    しかも意外と唐突に主人公の母親を殺す…

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:02:23

    へっ 何が神を超えたや
    ゴーレムとスライムナイトに倒されるくせに

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:03:01

    >>15

    えっそんな好感持てるタイプのラスボスだったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:04:40

    >>4

    ワシと違う意見だな…

    ドラクエの魔王戦BGM バニラ味みたいな感じでBGMすら印象に残らないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:05:12

    >>14

    しかしドラクエのラスボス戦は大体キャッチーなBGMで盛り上がる所なんです

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:07:06

    最初がジジイのせいでデスタムーアと被るしなんか赤っぽくてツノ付いててデカいからラプソーンとも被るとワシのお墨付きをいただいている

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:09:36

    ゲマが頑張り過ぎを超えた頑張り過ぎ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:10:34

    >>16

    RTAでは強き者…通常プレイではおおっ うん…

    まだ雑全体ブレスや申し訳程度の魔法と痛恨にいてつくはどうぐらいしか擦ってこないミルドラースには失望したよ

    印象に残るラスボスの座が当たり前のことやってて手に入ると思うなよ

    せめて専用技ぐらい使ってくれよ

  • 25(AI書き文字)24/07/14(日) 21:10:59

    マネモブに伝言があります

    大人になれ
    だそうです

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:11:08

    転職システムが無いのに苦戦すらした事無いから戦闘でも地味なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:11:14

    >>17

    早くトレーニングしたくて封印破ろうとしてたら部下名乗ってバカやってるバカが拉致って来た人間がいきなりとばっちりで封印しようとしてきたからね、ビックリしてトドメを刺しちゃったのさ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:12:47

    ばぁっ
    天才プログラマーの作った"AI"でぇす

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:13:55

    まっ
    ユアストーリーでめちゃくちゃヘイト稼いだからバランスはとれ……

    いやこれバランス取れてるかな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:15:04

    >>28

    消えろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:16:23

    ハーッ鬼龍よ師ねゴンみたいに外伝で掘り下げてもらえばいいんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:17:16

    本編では影が薄く、映画ではクソゴミAIに名前と立場を奪われる…そんな魔王生は虚しいか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:56:47

    虚無を超えた虚無や

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:29:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:34:10

    >>24

    スーファミ版RTAのミルドラースには致命的な弱点がある・・・それはローテーションが3つあって強さが思いっきりぶれる事や

    5時間弱走ってきてもこのガチャに負けたら全部無駄になるんだよね、酷くない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:37:17

    >>11

    この動画見て思ったけど

    コイツってスレ画の赤いデブ形態の前に人間っぽい形態があったんスね…

    やばっ 全く覚えてねえよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:44:56

    代理で会社任せてたという責任だけで解任させられたみたいな理不尽だとは思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:31:25

    >>15

    えっこいつそんなに上昇志向の漢路線な魔王だったんスか

    ワシもドラクエで影薄いラスボス=こいつぐらいの認識しかなかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:33:15

    >>36

    ナメック星の悪い爺さんみたいな見た目なんだ

    そして6のムドーがボツデザインなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:33:29

    >>31

    ビルダーズ5・・・待ってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています