【お気持ち】宝太郎の父親

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:44:20

    息子が仲間とウロボロス界にカチコミに行っても、友達を傷つけて卵に閉じこもっちゃっても、なんなら友達、恩師全員失って20年間孤独に戦い続けていても姿現さないのはマジでなんでなんだい
    実は父親はグリオンで、宝太郎も実は人形でしたって言われたほうが納得するぞ
    1話でにおわせてこれはないでしょうよと

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:45:39

    エロゲとかで消える両親みたいなもんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:49:15

    もう亡くなってる……という訳じゃないんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:50:11

    旅に出てるんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:50:34

    最終回で帰ってくるぞ
    役者はDAIGOだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:50:38

    最終話で帰って来るとか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:52:47

    Vシネじゃね、しらんけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:55:11

    >>7

    宝太郎の父親云々の話なんてVシネでするかな

    ほぼ宝太郎出てこないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:58:23

    >>8

    セイバーギーツは主役もがっつり絡むVシネだったしガッチャードもそんな感じになるんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:58:26

    >>8

    最近は深罪とかジャマアウェみたいにTVシリーズの主人公もガッツリ話に絡んでくるVシネもそう少なくなくなってきたからVシネガッチャードも宝太郎がメインの話になる可能性はあると思う

    そこでお宝父が絡んでくるかは未知数だけど…ポジション的にはサトシパパとかみたいなもんだろうしあの人

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:03:12

    ジャマトアウェイキングは言うほど英寿(現代)は絡んでないよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:13:50

    エピローグでしれっと帰ってきそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:15:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:01:24

    父親の出番はエグゼイドよろしく小説版の可能性もある

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:05:30

    某ポケットのモンスターでも主人公の父親は特になんもなかったし、なんかあるように見せて全然普通に旅してるだけなのかもしれん。

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:05:37

    ガヴとの冬映画でワンチャン

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:06:16

    ワンチャン103体目のケミーをガッチャ!して帰ってくるかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:37:37

    作中で意味ありげな描写とかされたわけじゃないなら、空条承太郎とかアニポケサトシの父親みたいなちらっと触れられるだけのモブ以下ポジションってだけじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:39:33

    >>5

    (加治木と聖さんの結婚式で創作料理を振る舞う宝太郎)

    (突然変な服で現れるDAIGO)

    (未来から襲来するネオグリオン)

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:07:26

    >>18

    一話で旅で出て行ったって説明で、しかも物で顔隠されてるのは十分意味ありげな描写だと思うんですけど…

    それはそれとして一番Vシネのネタにしやすそうだしそっち回りそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:09:17

    正直残りの尺じゃ描き切れないし、そんなことは当然分かってるだろう製作陣だから十中八九Vシネだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 05:05:13

    宝太郎はあくまで一般人側って感じをずっと出してる印象あるし父親を出すにしろ出さないにしろ錬金術とは縁がない感じになると思うなあ

    出すならVシネで探検中に古代錬金術の厄ネタを見つけちゃって…とかかな


    >>20

    登場予定がないのに役者さん起用する訳にはいかないから隠してるだけかもよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:20:25

    >>22

    それは結局視聴者からしたら意味ありげじゃないかな多分

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:00:40

    フォーゼの弦ちゃんの両親とか多分、なんかに使えるやろうなとぼかしはしたけど使わずじまいの設定なんていくらでもあるだろうしなぁ。

    スペクターはとりあえず眼魂の中に入っているのがマコトにいちゃんの家族関係は最初から決まってたと思う。
    最初から中に入ってる魂は不明とか誤魔化してるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:07:03

    回収されなかったら肩透かしはあるかもしれないけど、納得出来ないと言うほどのものではない気がするなあ
    アカデミーや錬金術師サイドから一ノ瀬父に対する言及があったわけでもないし
    どうとでも動かせるようにはしておいたけど結局特に動かすタイミングが無かったというだけで、一ノ瀬父が関わらないと明らかな矛盾が生じるなんてこともないしね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:52:33

    >>20

    そういう描写があったなら確かになんかありそう感はあるな

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:10:04

    東映特撮は1年続く分使えるかもしれない描写ばら撒いといて実際伏線として拾うかどうかはキャスティングを始めとした現場の状況次第ってのはよくあるパターンだし、宝太郎の父親を絡めて話作るように匂わせはしておいたけど本編中は必要なくなったって感じじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています