- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:35:18
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:36:56
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:37:45
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:43:44
よく顔で勘違いされるけどキリコって酒飲んだことも無い18歳の少年兵なんだよね
もう地獄なんて見慣れてしまったけど - 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:46:07
全員半ば強制で少年兵やってる。
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:48:37
キリコが1983年時点で無口クール系として成立していて驚いたな
(制作意図としては戦場で地獄を見た悲しき男なんだろうけど) - 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:50:18
- 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:51:11
ヒイロはクール、、、かなぁ?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:53:17
左上から派生してるキャラが右下に
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:55:29
右下は相良宗介?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:58:29
- 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:04:45
- 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:07:02
スパロボとかで知るとやたら熱血バカみたいなイメージあるけど
割と根暗よなドモン - 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:09:46
自分の中でしっかり自問自答して唐突に発言する不思議ちゃんだから別にクールでは無いかな…
- 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:31:44
- 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:32:16
- 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:33:19
>>15 せっちゃんも一般の男女愛とは別の感情だし
- 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:36:57
- 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:38:03
理解のある女性(マリナ)と理解のある男性(グラハム)と理解のある無性(ティエリア)がいるから強いぜ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:38:52
普通じゃないけど子供にとっては普通の父親になれた宗介は感慨深いよ…
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:01:50
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:02:47
ムッツリ4じゃねぇか
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:31:52
DANDOH顔の主人公も大概な境遇だなそういえば……
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:41:17
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:07:43
クールキャラって大体むっつりだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:07:56
というかこいつらだけ最新の時系列になっても結局あの3人のおかげでキリコのピンチを打開してるから恐らく異能生存体の近似値かキリコの能力で無意識に呼び寄せたんじゃないのという疑問が沸いてくる
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:08:48
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 06:09:45
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 06:12:17
宗介はゲリラの少年兵だったけ最初
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:48:54
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:18:07
喜怒哀楽ハッキリ出して普通の人よろしくドジも結構有るから
イケメンの部分しか声優で見ないとそういった見方になるのよね
初めのティファ奪還でもガンダムXから降りて迎えに行くのでも尻もち付いてイテテとかイケメンだと上手く出せないし
かと言って幼い声やろうとすると銃を使っての行動だと違和感を出してしまうというね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:17:18
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:44:07
そう。もっと小さい頃に飛行機の墜落事故でカリーニンに助けられてる(この時宗介の母親と思しき女性を状況的に仕方が無かった面もあるとはいえ見捨ててしまった事がカリーニンにとってずっと負い目になっている)。
その後カリーニンが妻と相談して宗介を引き取ろうとしたらしいが、結局それは叶わず日本に帰った……はずがなんでアフガンでゲリラやってんだヲイという何ともアレな経歴で出来てしまったのが本編の戦争ボケ男である。