あ…あの、自分ウィリーズワンダーランド見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:48:54

    痛快アクションって聞いてたから主人公いない時真っ当にホラーしてて結構びっくりしたのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:50:29

    ホラー怪異をボコボコにボボパンするコンセプトを成立させるためにまず怪異にはホラーしてもらわなきゃいけないからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:51:33

    そもそも怪異とその成り立ちが蛆虫を超えた蛆虫
    一体残らず死んでくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:52:51

    >>3

    一体残らず死んだけどバランス取れてるんスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:53:52

    アメリカにも因習村ってあるんスね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:54:00

    嘘か真か本当の怪異はニコラス・ケイジだと言う着ぐるみもいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:55:12

    保安官のババアが何がしたかったのかよくわからなかった
    それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:57:46

    ヒロインの黒髪女も人形の攻撃ナイフで凌いでたり強者側なのが笑ったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:58:15

    >>7

    抗うという選択肢が消えてしまっているんだよね、哀れじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:00:06

    >>6

    ウム…時間ごとに別ルートを周回して発見したら即死攻撃してくるタイプの怪異なんだなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:01:47

    保安官のババアの上半身を平手一発で吹き飛ばすあたり本来人が格闘できる相手じゃないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:03:16

    どうしようもなくアホばかりすぎなんだぁ
    どうしてニコラスケイジの側にいないの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:03:45

    >>11

    ◇この切り刻まれた上でリベンジに戻ってくる主人公は…!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:04:18

    こんな時に何をやってるこのバカップルは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:04:39

    そこそこ頭が回りそうな感じ出してたメスブタが施設に入った瞬間盛りのついたメス犬になって腹筋がバーストしたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:04:50

    若者たちがそんな悪人でもなかったのが人生の悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:04:55

    >>12

    待てよ、そんなアホ共でもタブー視されて村八分のヒロインと友人やってた愛すべきアホ共なんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:05:54

    >>15

    極限状態で理性に本能が勝ったのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:05:59

    >>7

    本人ももうよく分かってなかったんじゃねえかと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:06:53

    >>8

    ショットガンでひたすら殴りつけて一体KOしたのは流石に笑ったのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:07:28

    なんでって…こいつらを倒せるってなったら今までやって来た事は何だったんやって事になるからやん…
    猿先生の犬漫画の犬みたいな根性になってるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:08:31

    >>15

    ワシ・・この現象に心当たりがあるんや

    キャビンや 映画キャビンで使われたハッピーなガスや

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:10:28

    警察側はニコラスケイジ一人入れただけで怪異が全員殺せるなら
    今まで必要な犠牲だと思って生贄を投入した自分達が極悪人になってしまう事が認められないんだ
    それはそれとして何やかんや正義感からヒロインを助けようとしてた若者集団と家庭を持ってて最終的に若者達を助けようとしていた外部の警察官が殺されるのは中々後味悪いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:11:52

    ステゴロならケイジに勝てるウィリーも相当強いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:13:02

    >>24

    ウム…解放された事でウキウキだったのかは知らないけど死体確認は大事なんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:17:56

    頭引き抜いたりニコラスケイジのやってることも相当えぐいんだよね
    まっ相手が着ぐるみだし中身も蛆虫を超えた蛆虫だからバランスは取れているんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:18:43

    仲間がやられて放心してるメスブタ人形を普通にあるいて舐めブタするシーンが大好きなのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:20:36

    元ネタがFive Nights at Freddy'sだからね!
    ケイジで遊ぶだけではなくそれっぽい演出再現も描くものなのさ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:07:24

    復活するニコラスケイジがほぼ怪異なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:23:27

    >>26

    ウィリー以外で一番手間取ったゴリラへのフィニッシュムーブが

    マフィアの処刑まんまなんだよね(硬いもの噛ませて頭部固定して後頭部蹴りつけて脊椎破壊)

    怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:11:28

    嘘か真か知らないがTSUTAYAではアクション映画のコーナーに置かれているというマネモブもいる

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:13:31

    嘘か真か知らないが
    この映画はボボパンするカップル、死んだと思ったら生きてた展開、老害とちゃんとホラー映画のお約束を守ってるという科学者もいる

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:14:25

    ババアは不良娘の事を大事に思ってたけどね、不良娘からしたら実の両親が殺される原因になった人間に心なんて開かないんだ溝が深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:22:18

    お前の誕生日(血液書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:23:46

    >>33

    大事にしてた割には夜のコテージだかに手錠してドアに鍵かけないのはルールで禁止スよね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:34:38

    結束バンドで拘束された状態で2対撲殺できるのはルールで禁止スよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています