30年の熟成によって深い味わいを醸し出していると

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:30:37

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:32:14

    なあ春草 当時のF90漫画の作者がここまで考えてたって本当か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:33:51

    ジョブ・ジョンとオムル・ハングもいるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:36:42

    >>2

    多分考えていたんじゃないっすかね

    f91の売上がもっと良ければ早々に世に出ていた設定だと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:37:39

    宇宙世紀の最後のパズルのピースが嵌ったんだよね 怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:38:32

    詳細を教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:41:30

    宇宙世紀の話が広がれば広がる程に ま、なるわな…って感想になるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:42:05

    >>7

    ヒャハハユニコーンとナラティブ出したれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:45:49

    >>6

    ボッシュ・ウェラー、聞いた事があります。

    30年前はただのガンダムの力に惑わされた裏切りもののラスボスだったのが

    カラバからロンドベルまでアムロの部下だったという過去が判明したのち空白部分が次々埋まっていった奇跡のキャラだと…。

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:48:09

    >>9

    ほいだら空白を閃ハサと福井ガンダムで埋めたろかあーん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:54:01

    >>10

    ふうん 少年を1人また生贄にしかけたガンダムってのはやっぱり悪魔を超えた悪魔なんだな

    ハサウェイくん殺しをブライトに擦り付けた連邦…糞

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:54:29

    >>10

    埋められたせいで余計に悲惨になるだろうがよあーっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:07:11

    30年間ラストバトルが単なる初代の雑オマージュだと思われてたのにちょっと手を加えただけで急に味わい深くなったんだよね
    すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:16:09

    >>2

    さあね… ただ"ジムIIIに乗っていた""ジェガンに乗っていた""ギラ•ドーガを褒めていた""アクシズ・ショックの光がνガンダムから出ていると理解していた"ことは当時からはっきり描かれていたことは事実だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:56:21

    ボッシュ大尉 ⋯ ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです これは…俺の力だ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています