死んだ子の年を数えても仕方ないが

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:40:00

    時々サ終したゲームや展開が止まったシリーズが妙に懐かしくなると同時に新規の展開が絶望的な事を再認識して無性に寂しくなる事がある
    ブレイブルー…何かの間違いでまた続編出ないかなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:42:31

    アーク退社したからなあ森P

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:43:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:45:17

    なんとなく最近CFやり始めたけど数千戦やって勝率9割とかプロゲーマーみたいな人だらけでボコボコにされ続けてるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:45:18

    せめてニューとラグナを再開させてくれ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:45:32

    だが…マイ=ナツメとマコト=ナナヤを産み出した功績を余は忘れてはおらぬ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:46:14

    森Pはまあ生存確認できただけで良かったよ
    2Bが出られたんだしいっそGBVSにコラボでラグナとか出してくれないかと妄想したことはある

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:50:52

    シリーズものの格ゲーでマトモにストーリー終わらせられたのってブレイブルーくらいしか知らない
    自然消滅したり延々引き伸ばしてるようなんだらけだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:56:12

    自分にとって厨二病人格の形成に多大な貢献を果たしたゲームだわ…
    ハクメンちゃん大好きだったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:00:43

    シナリオに関しては何だかんだラグナが最後に活躍して決めてくれたのが嬉しかったよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:06:20

    なんだかんだハザマとテルミ好きだったよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:07:25

    ラグナみたいな子供と大人の中間みたいな主人公珍しいよね
    20超えてるし子供じゃないけど言うて20前半や中盤で堂々と大人やれるほど成熟しきってもないみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:12:45

    BBTAGも面白かったには面白かったがブレイブルーかと言われると疑問符が付いたからなあ
    時々思い出したようにCFのトレモを触ってるけどやっぱり正統続編が欲しいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:15:17

    そういやソシャゲはラグナ出て来たんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:16:29

    >>14

    出る前に終わったんじゃなかった?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:21:12

    >>14

    第一部でサ終したから出てない

    立ち絵だけは森PのTwitterで紹介されてストーリー上では思い出せないけどレイチェルとニューが探してる存在

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:22:43

    steamにあるエントロピーエフェクトは違う奴なんか

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:30:05

    >>17

    あれはキャラのガワを貸してるだけじゃなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:50:21

    ブレイブルーシリーズは全部やったけど多分ストーリーの4割くらいしか理解できてない気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:15:12

    4割も理解できてんのかすげぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:11:34

    ブレイブルーってCT稼働が2008年でCF家庭用が2016年だからそれぞれもう16年前と8年前になるのか…そうか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:30:27

    ギルティギアは続いてるのに…

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:04:27

    関連シリーズごとの関係や時系列が全くわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています