- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:48:01
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:49:11
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:50:43
アイマスで言うなら赤羽根Pの方じゃないスか?こっちは個性ありすぎって意見も見なくはなかったんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:54:11
こいつはこいつでバックボーン過多だと思う
それが僕です - 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:55:16
ちゃんと掘り下げるか無駄なバックボーンなくしてれば文句なしだったのん
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:55:22
この男を分身としてみることが出来るなんて意見見たことないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:57:36
持て囃されてたのは最初だけじゃないスか
- 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:58:28
分身とかじゃなくて一キャラとして人気出てたんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:58:55
分身キャラというよりは個性あるオリジナルキャラですね🍞
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:59:50
分身と言うには思想が強すぎるんだよね
まっデレマスなんて人によってスタンスの違いがありすぎる作品だからどういう造形でも合わない人は合わないので結果的にマイペンライだが - 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:00:13
分身系キャラで人気出たソシャゲ主人公を教えてくれよ
キャラとして個性出たから人気あるやつしか知らないんだァ - 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:10:06
有能風無能やん 元気しとん?
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:12:20
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:18:20
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:19:16
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:23:01
お前のおかげで小梅ちゃんに新しい属性がついた
俺は嬉しいぜ - 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:24:10
本田がヒス起こしたりするとはいえ武内は割とよくやってるほうなんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:24:19
むしろアニマスPとしてはめちゃくちゃキャラ立ってて分身としては見難いPだと思われるが…
赤羽根Pの方が適切だよねパパ - 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:26:10
主人公の分身系不要!普通にキャラ立てして味を出せばいい!
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:26:17
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:27:26
しゃあっミリマスっ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:27:57
場を用意することにかけては有能を超えた有能なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:28:15
A20のメンツを相手にする話を見てみたいと思うくらいには好きなんや
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:28:50
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:29:35
むしろ主人公の分身である事をかなぐり捨てて設定過多を後ろ盾にしてるタイプなんだよね
設定がギッチリ固まってるからまあこいつが何かやらかしてもそういう奴だからしょうがないで済むんだ ステータスの極端さが深まるんだ - 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:31:39
待てよミリマスはともかくシャニマスPは仕事はするんだぜ?
問題は…仕事だけしてアイドルに対してはビジネスを超えたビジネス関係なだけなんだ興味関心が無いんだ - 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:32:02
あと個人的に声もバフになっていると思ってるのがオレなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:32:32
一番致命的だろうがえーっ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:33:10
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:35:10
待てよデレアニPはトラウマで言葉数は少ないがありつつもアイドルに寄り添う気持ちはあるんだぜ
待てよミリアニPは無能描写多いけど新人らしく未熟ながらもがむしゃらに頑張ってるところに好感が持てるんだぜ - 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:35:24
アニメ勢だったけど何度も職質されたり本田のとこで発言しくじったり変に細かいところが気になって最後まで追えなかったのが俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:39:24
最後に卯月にかけた言葉は名言だと思うのが俺なんだよね
何度問われても笑顔だって答えるやつ
何か泣けるのん - 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:40:54
“プロデューサーの名前“が“武内“!?
- 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:42:13
シナリオが決まってたからキャラデザをぴにゃこら太に寄せつつそれに合わせた設定のキャラとして出したのは悪くなかったのん
話の軸には欠かせないポジションだけどオリキャラなのにあんまりでしゃばり過ぎないのはバランスが取れてたと思うんだよね - 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:42:26
- 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:43:52
でも俺アニメのPはキャラ薄くてもいいと思うんだよね
だってアイドルみたいのにオリキャラ擦られても困るでしょう - 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:47:21
割とこいつがどう感じてたかが最後のオチの納得しやすさに繋がってた上にあくまでサブだからこいつの思考はno makeでってのは正直物語に納得しにくい作りになってしまったと思うんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:49:20
- 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:49:36
有能とか無能とかどうでもええやん!
問題はやね喋った途端ワシの心を鷲掴みにしたということやん - 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:52:16
ムフフでかい小動物感あって可愛いのん
- 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:53:22
しかし…マネモブがこの三人と肩を並べられるとは思えないんです
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:55:56
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:57:08
- 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:57:22
楓さんとか一瞬すれ違っただけで
アホほど2次創作が作られたんや - 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:59:15
一人足りなくない?(ちびギャル書き文字)
- 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:02:30
- 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:05:52
我々は平行線でアイドルたちはいくらでもどちらでも好きな方を使って羽ばたいて行くんだよね、凄くない?
- 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:15:54
きらりよりデカい(熊みたいとも)、目元がぴにゃこら太っぽい等のモバマスで語られてた要素を拾ってったらこうなったんだ満足か?
全担当じゃないけどCP外にも匂わせがあったり違法建築ソシャゲプレイヤーの出力としてはかなり上手くやった方だと思ってんだ - 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:21:25
多分言われてるのはプロジェクトメンバーのクローネ参加についてな気がするけどあのプロジェクトに参加するのは成長のチャンスでも有るから行けるならば行かせたいのも分かるんだよね
まあCPの3/6ユニットに影響が出るんだからもうちょい条件面でどうにかならんかったんかってのも分かるんやけどなブヘヘ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:33:17
貴方はアニメすらロクに見てないクソだ
初手から他役員的な人が全員常務にダンマリな中ただ1人常務に最初から反抗して対案出せ言われてちゃんと出して、最終的には「私とは考え違うけどまぁお前のやり方も認めてやるか」くらいに態度軟化させたド有能やぞ
島村の事は、渋谷も心配するくらいの過剰労働やってる中で島村のあの悩みを拾えというのは専属プロデューサーか神の視点でも無い限り無理や
一期の本田の事も、最初から「ミニステージ」って言ってるし本田が勘違いするような規模のステージじゃない事は事前に示しとるしステージもライブ前に見せとる。多少言葉は足りなかったかもしれんが、それらのコミュニケーションで他の子も勘違いしとるならともかくラブライカ含め他のCPキャラは何も勘違いしとらんし足りな過ぎたということでも無いんや
武Pの落ち度としてはあのライブ終わった後の言葉選びがマズい事くらいや
- 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:37:03
- 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:39:48
武内Pは分身というよりキャラとして無茶苦茶人気出たタイプなんや
中の人も無茶苦茶売れたしな(ヌッ) - 53二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:17:49
おーアイマスに毛ほどの興味もないワシをアイマスに引き込んだ男やん…
- 54二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:23:14
自分のいる界隈では同時期に失敗作アニメ一号が放送されて そこではプレイヤーの分身的存在は画面には出てこないわ かつそいつの意味不明ムーブは描写されるわだったので「アイマスさんはプレイヤーの分身ちゃんと描いて大成功で羨ましいですね…ガチでね…」
って評価だったんだよね 視点が変わると評価も変わるものなんですねぇ - 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:42:28
わ、私のやってたソシャゲのアニメでは「そこそこ感情出すし話も動かす主人公役」が跡形もなく消えた過去があるんだ