俺は“原点回帰” デジモンΩだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:02:11

    そして俺はキッズ受けを狙う完全新作 “ゴーストゲーム”だ



    “大人向け意欲作” デジモンサヴァイヴ



    デジモンの新規層は...“デジモンリアライズ”が発掘するよ


  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:03:09

    あれっ新規は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:03:21

    ゴスゲは普通に良かったやろうがあーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:05:14

    ま またアラサー向けの映画作品か....

    ま またしょーもない時計玩具か...

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:06:26

    新作がことごとくコケてウケてるのが過去の遺産の擦り直ししかないんだよね醜くない?
    しかも意外と新無印アニメといいtriといい駄 作を連打する

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:08:49

    Ωなんて呼び方初めてみたんスけど…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:09:46

    唯一成功したカードゲームすらマスターデュエルで再興した遊戯王、新章と路線変更で順調なデュエマ、なんだかんだ安定してるポケカ、新規参入大成功したワンピースに潰されてるんだよね

    近くのカドショもみんなデジカ撤退してて話になんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:12:55

    たまごっちとか順当に進化して良い感じになってるんだから
    デジモンも復刻やらカラーにするだけじゃなくてちゃんとドット数増やしてどのデジモンか一眼でわかりやすくしたり育成ゲームとしての進化をして欲しいんだよね
    腕時計にして育成要素ぶん投げたり近頃迷走しすぎでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:13:26

    新初代...クソ 改悪多すぎて想い出補正付けても付けなくても糞

    ゴーストゲーム...良い 最終回辺りが割と猿で不完全燃焼感はあるけど内容は鬼太郎とデジモンを合わせたような内容でそこそこ面白いんや

    サヴァイヴ...嫌い 良い悪いというより好き嫌いで語る作品という感想
    ノベルゲーとしてではなくゲームとしてチンカスなのと露悪的過ぎて個人的に嫌いなんや

    リアライズ...惜しい ストーリーは面白いのにガチャが蛆虫過ぎて話になんねーよ
    案の定速攻で終わったしな(ヌッ)

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:15:11

    どうして手を広げるだけ広げて突き詰めないのん?
    ダメだったで終わらせず改善しないと良くなるわけないやん……

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:16:17

    おいっデジモンワールドシリーズの新作をだしてくれっ
    リデジもネクストも完全版の出来は良かったから未完成版の新作もお布施感覚で買う気満々だったのにネクスト完全版が17年に出てそれっきり音沙汰がない現在があるんだっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:17:41

    デジモンシリーズがアレって言われるのは迷走感がユーザーに伝わってるからだと思うのが俺なんだよね
    TRIなんて制作中にやりたいことが二転三転したとしか思えないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:18:00

    割とマジでここ7,8年くらいずっと墓から蘇ってるのにラスエボと02映画とTCGくらいしか正面から褒められるものが無いんだよね 酷くない?
    ゴスゲは良作だけど商業的には大失敗だしな(ヌッ)

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:18:22

    サイバースルゥース‥神

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:20:06

    >>14

    もう10年前のゲームってネタじゃ無かったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:20:45

    あれっデジモンストーリーの新作は?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:21:11

    >>9

    ゴーストゲームにしろサヴァイヴにしろ新作は及第点以上を叩き出しているのに、リメイクコンテンツはデジカしかウケていないのは悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:21:43

    アドコロも瞬間最大風速はあったんスけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:26:51

    アドコロはどうしてああなってしまったんやろなあ…
    怒らないでくださいね オメガモンを割と序盤に出した時点で出てこないバトルの消化試合感と格落ち感が否めないじゃないですか
    というか結局味方メンバーの究極体の出番が少なすぎを超えた少なすぎ 序盤からボス格が究極体だから味方も相応のインフレして行くのかと思ったらそっちは控えめなんだから話になんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:31:31

    でもね…俺ダンデビモンが好きだからアドコロの全面否定はしたくない人間なんだ
    デビモン系列はマリンデビモン・ネオデビモンという完全体まではいるのに究極体になるとデーモンやヴァンデモン系に吸収されることが多かったんだよね
    初代の最初のボスとしてついに系列としての究極進化を得たのはなんか嬉しかったんだ
    まあ最強格の魔王デジモンの進化元というポジションも美味しかったのは否定せんけどなぶへへへ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:34:38

    ウム…ムゲンドラモンへの暗黒進化とか
    「やめろっデビモンのようになるなっ」と悲しむトコモンとか
    流石に究極体に一日の長がある分次第に有利状況が変わっていくダンデビvsムゲンドラモンとか
    要所要所で面白いとこは多いんだアドコロタウロス…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:41:05

    ぶっちゃけアドコロはミレニアモンまではメチャクチャ面白いんだよ…問題は…

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:17:15

    お言葉ですが
    ダンデビモンまでの時点で敵を倒したと思ったら進化して蘇る!のパターンを何回も繰り返したり、アグガブ以外の進化バンクなかったり、敵デジモンがろくに喋らないから話がスカスカだったり、太一たちのリアクションが薄すぎて張り合いがなかったり、キャラの掘り下げを疎かにしてバトルやパワーアップばかり詰め込んだり、成熟期相手に初完全体総進撃したり、最序盤にアルゴモン完全体を撃退していたのにメタルティラノモン相手に完全体強すぎってしたり、サジタリウスモード飛べるのにわざわざ足場作ってジャンプしたり、
    とても褒められたものじゃなかったですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:24:02

    2話でいきなりオメガモン出すとかそんなんあり?
    緊張感が足らんのとちゃう

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:24:03

    >>1

        ・

    サヴァイブ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:32:19

    >>1

    サヴァイブはゲーム部分はさておき結構ストーリーは好きなのが俺なんだよね道義での教授のデジモンへの解釈は結構面白かったでしょう

    あと真√のこと考えるとオメガモンの格はちゃんと出せててよかったしな ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:37:42

    >>14

    なんかの奇跡が起きてアニメ化とかしてくれないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:30:55

    TOUGHなバーストハート 500億回でも愚弄すると決めたときから止まらないマイロード…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:32:37

    サヴァイブ…普通
    ストーリーは好きだしホラー・サバイバル寄りの作品で良かったがゲーム性にストレスが多過ぎるんや

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:55:00

    (ゴーストゲームのズィードミレニアモンやクォーツモンの使い方)見事やな
    善玉クォーツモンとか予想外すぎるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:08:44

    カノーヴァイスモンがむちゃくちゃかっこよかったからそのうちまた供給が欲しいのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:11:36

    正直アドコロのアド要素は上層部からデジモン新作出すための説得材料でしかないと思ってた、それが僕です
    要素要素はちゃんとデジモン好きな人らで作ってそうなんだよね、凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:13:25

    デジモンシーカー…すげえ
    25周年企画とか大層な肩書なのにこんなスレでも全く触れられないし

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:20:48

    >>33

    マジでデジモンってコンテンツを残さず追ってる人かデジカプレイヤーでシーカーズ関連のデッキに思い入れ持ってるみたいな人じゃないと見てねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:22:29

    >>14

    ウム…最近プレイしたけど神を超えた神作品だったんだなァ…

    素直にこう言う作品禁断の“n度打ち”してた方がいいんじゃないんスかってほど楽しかったのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:41:20

    サイバースルゥースには致命的な弱点がある
    微妙にタイプが面倒なことや
    ゥ…糞

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:51:09

    ゴスゲには致命的な欠点がある
    テティスモンまでグッドデザインだったのに究極体でアンフィモンと言うクソボケジャワティー蛆虫デザインにしたことや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています