- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:09:20
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:11:45
船の中で龍との決着つきそうじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:39:35
打ち切りになってもコミックスは買うよ
そのくらいしか言えない - 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:40:58
打ち切りもう決まってそうだなこれ
畳みに入っちゃった - 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:41:35
似たような状況から立ち直った作品あるのかな?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:44:43
マンソン脳筋キャラかと思ったら2ページ後に火炎放射ぶっ放してて草
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:50:47
完全に畳に入っているようにしか見えない
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:53:25
他のキョウエンはどうなっちまうんだよ!
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:55:13
10話そこらで死霊術士やめるからって言われてもそう…としかならない
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:55:24
ワンチャン単行本に載せるかもな
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:56:58
さすがにここまで連続ドベ圏はもう打ち切り宣告されてるな…
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:59:56
耀司がしねば否応なしに薫の物語となる
薫をマンソンたち年長者が囲むという構図で再スタートかもしれないだろ - 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:02:23
明らかに締めに入ったらテンポ良い感じになったな・・・
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:04:04
正直どんな物語も終盤は面白くなるものなんでそこまで……
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:04:06
こんなとこまでエリエリから据え置きなのか
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:05:02
昔のメンバー集まってねえ!
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:05:53
モブキャラが全員一言も発さず燃やされたの笑ったわ
あれ本当に人間か? - 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:09:28
まあもう終わりやね
最終決戦の場は整った - 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:10:17
ほぼ揃ってないけど流れ的に多分勝つから本当に饗宴ってなんだったのってなりそう
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:23:10
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:32:25
やっぱり打ち切りなんだなと思わされたセリフ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:35:58
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:36:29
他の饗宴メンバーって薫とシシが敵に拉致られても来なかった奴らだろ?ならもう一生集まらないんじゃね
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:01:45
レベル足りてようが足りてなかろうがどうせメインPTに入らないから大丈夫だよ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:20:32
情けない
- 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:52:38
ちゃんとバトル出来るやん…何でもっと早くフリスビーや殴る以外のモノをお出ししなかったの?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:08:41
累々も暴走モードは軽く捻られて自分と向き合う雑修行で覚醒フォームになったら逆に瞬殺だったからどうとでもなる
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:16:32
最終決戦スタート感あるな
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:19:26
地味を超えた地味
まるで切法師だ - 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:21:06
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:27:29
切法師の人はvジャンで活躍したがこっちはどうなるかな
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:38:59
アンケート出してるのに……
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:44:09
なぜ船にいるのかは両者ともに逃げられない最終決戦の舞台である事を表してるのか?
- 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:18:59
打ち切りは確定としても30話くらい読みたかったよ……
- 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:23:29
ちゃんと迫力ある絵描けるんじゃないかよ
これをもっと早くさあ…… - 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:56:58
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 05:40:15
別につまらなくはないんだが全く面白くも無いんだよな
典型的な無味無臭漫画 - 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:57:57
飛行機の機内食のセリフなイメージあるけど、こういう豪華客船でも言うのかな?
- 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:20:53
次回作に期待したいけどエリエリの時と比べて成長が見られないというか正直エリエリの方がまだ見所有ったのがなぁ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:35:37
- 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:56:45
内容は悪くなかったけど、存在しない前作シリーズのスピンオフを見せられたような気分になった
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:16:33
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:29:45
あにまんだとまあ打ち切りだろうなって空気だからTwitterで結構人気あるの意外だった
雰囲気は良いんだけどね 雰囲気以外はね… - 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:31:03
最初の頃はエリエリの欠点を直してきた名作!みたいに言われていたのにな…
- 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:45:43
後半になると盛り上がってくるの凄いエリエリ味を感じる
- 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:49:12
ジャンプでバトルものやりたいならもっと分かりやすいかっこよさやキャラの濃さが欲しいなって・・・
最近の作品でも鵺とかカグラはその辺頑張ってるしとにかくこれは地味すぎる - 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:51:02
画面が暗すぎて子どもは読もうとしないだろうって言ってる人がいてそういう視点もあるのかと思った
- 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:52:12
- 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:52:24
- 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:55:30
- 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:57:26
普通に銀魂やサカモトみたいに大人側を主人公にするじゃ駄目だったんかね?
前作といい明らかに大人側を描きたい感じなんだし編集もアドバイスすればよいのに - 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:58:54
- 53二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:00:44
- 54二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:12:18
知らないオッサンのために闘えるかとか尺割いた割に、元気溌剌とかばあちゃんのことを思えば大丈夫とか正直スッキリしなかった
- 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:16:18
- 56二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:43:56
- 57二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:46:29
人に興味ないぼっちキャラならわかるがね
- 58二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:46:31
美味しいところは主人公に食べさせるべきとは思った
- 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:48:59
主人公以外描くの楽しいーなんてやっていいのは売れた後なんだ
- 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:52:26
- 61二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:00:02
薫が目立てないなら師匠がフック作らなきゃいけなかったんだろうが作者の寵愛を受けてるのしか伝わってこなかったのが致命的だったのかな
- 62二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:05:24
パーフェクトさんもそうだけど基本どのキャラも淡々としてて人間味を感じない…
- 63二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:05:46
主人公も目立たなければそのスタンドも地味…
特にシシ、お前そのビジュアルで普通に良い性格なのは逆に駄目だろ - 64二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:12:42
龍の出現以外ロン毛のカバー範囲内だからなあ 緊張感が終始無い
そしてエリエリからずっと戦闘に華が無さすぎる
あとロン毛というか師匠キャラを主人公で描きたくないんだろうなってのがなんとなく伝わってくる
じゃあもっと描写削れよ - 65二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:14:34
やっぱ王道は突然の特級バケモンが襲来して
そのバケモンを圧倒するシーンよ - 66二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:15:42
同じ女型のスタンドなら…
- 67二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 02:30:02
何度も言われてるけど編集部がネクスト呪術探してるなら1巻の範囲内で師匠キャラが領域展開くらいしてもらわにゃ困る
- 68二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 02:51:43
派手だったりカッコいい絵面が出来るのは今週と先週で分かったので次回作ではちゃんと序盤にやってくれ
丁寧はつまらないの言い訳にならんのだ - 69二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 03:10:19
結局、死霊術ってなんだったんだ
タイトルが極東スタンドバトルズでも成り立っちまうぞ - 70二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 04:28:51
そういや未だに生き残ってる謎の非公式アカウントは何なんだろう…
- 71二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:10:59
五条悟以降そういうの増えてきた印象だけど結局五条含めて扱いきれてないのばかりな印象が強いわ
鵺さんは本格的にバトルしてない段階の序盤で「鵺さんが強いから大丈夫じゃなくて自分がやらないと」っていう心構えを入れてきたのがやっぱ大きいと思うわ
最強キャラから活躍を譲られるばかりじゃなくて(まあ最終的に譲られてはいるんだが)自分から飛び込んでいく感じというかやっぱ大事
- 72二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:50:01
というかぶっちゃけ活躍譲られても別にいいっちゃいいんだけど単純に薫が一キャラとして薄すぎるんだよ
主人公って読者の代弁をするのも大事ではあるけどもうちょいそいつらしさが欲しいって言うかちょこちょこ言われてるけどほぼほぼリアクション要因にしかなってないから好感度の稼ぎようがなくてコイツが活躍しなくて残念というより漫画としてどうなのっていう声が大きくなっちゃってる - 73二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:56:15
主人公の評価と作品の評価って別に=とは限らないけどネクロに関しては主人公も作品も合わせて「嫌いにはならないけど好きにもなれない」って感じで一貫しちゃってるんだよな…
- 74二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:05:48
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:07:57
商業誌連載なのわかってなさそうな点は血盟と同レベルだと思う
担当編集誰だよ - 76二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:14:59
前作でも同じような感想持ったなあ…
- 77二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:29:14
- 78二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:32:20
普通に良い奴ではあるんだけど他のキャラもなんだかんだ仕事は真面目にやりますって感じの人が殆どだからそれが全然作中の個性になってないんだよな薫
全く嫌いになる要素は無いんだけど惹かれる物もそんなに無いって感じ
- 79二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:47:20
飛行機の、しかもエコノミークラス故の定型句である「BEEF OR CHICKEN?」を豪華客船で使うのセリフ回しとしてもイマイチ洒落てない気がする…
- 80二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:12:31
薫が薄味の割には耀司が目立ってるかと言うとそうではないのがね
- 81二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:19:24
敵にも魅力無さすぎると思うわ
師匠キャラの兄がラスボスってどうやっても盛り上がりそうな設定なのに感想スレでほぼ触れられても無いのは凄まじいよ - 82二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:28:49
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:29:34
この人の中ではかなり思い切った決断なんだろうけど読者からしたらたった12話の付き合いでしかないからなあ・・・
よっぽど好感持ってる人でも無い限り3ヶ月で辞める宣言した人に思う事ってせいぜい次の職場は肌に合うと良いねくらいしか無いのよ
- 84二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:36:24
累々ですら主人公の兄がラスボスって判明した時はちゃんとラスボスとしての伯付け出来てたのに
- 85二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:37:00
- 86二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:43:03
1話に持ってきて以後払拭するなら分からんでもない
- 87二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:17:12
3話まではいいけど幼稚園編が丸々いらないと思う
補助輪ありのお仕事体験より学校で出くわして助けがない状態で立ち回る方が絶対良かった。親友枠とヒロイン枠のキャラガチャも回せたし - 88二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:29:21
幼稚園編で主人公が覚えたのって敵をよく見る事くらいで物語的にも進み悪すぎたからな・・・
素人ながら3話の後半で龍の存在+ヒロイン登場で4話で雑魚敵と戦いつつ戦闘を学んで5話でナイフさんが襲来して最後に覚醒くらいで良かったよなとは思う
- 89二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:48:08
幼稚園で薫はあの描写でも良かったけどその場合耀司に何か違う見せ場が欲しかった
それこそ今週の炎で一掃みたいな感じで大量の死霊を片付けてるとか色々有ったと思うんだよな - 90二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:45:44
強いて言うなら「死霊は固有能力を持っていてそれを使います」ってのを見せてはいるけど、固有能力が形状変化の武器化ってのがいかんせん地味
翠の複数死霊召喚とかマンソンさんの炎で一掃とかのがよっぽどインパクトあった