キン肉マンのOP……すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:34:05

    めっちゃバリってるし……

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:36:14

    ズダダンキン肉マンやハッスルマッスルのような熱苦しさはないが曲調と歌詞はキレてるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:37:45

    でもねオレ ファイティング・コンピューターに合った電子的な背景が好きなんだよね

    でもピコピコ光るこの感じは昔のコンピュータやレトロフューチャーのそれでちょっと笑ったんだよね 古くない

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:39:39

    >>2

    バチバチなバトルもあるけどね、精神性による未来を託される話だからねっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:40:10

    この黒幕は……?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:40:33

    これから出てくるキャラたちのシルエット演出は麻薬ですね
    もうサビで技をかけられている悪魔のようなあの連中にも見覚えがあって…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:43:19

    これ進行ごとにOP映像変わるタイプっスね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:09:14

    タワーブリッジ食らってるのやっぱあいつッスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:42:53

    >>8

    ほぼ間違いなくピョピョピョの人だと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:52:51

    >>2

    出だしが厳かさを感じるんだよね、カッコよくない?

    サビはしっかり熱さもかんじるしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:59:46

    >>5

    ※明らかに悪役のビジュアルですが今編のほぼ主人公です

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:01:43

    >>3

    お前ソ連製をなんやと思ってるんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 04:09:20

    >>10

    \\\友情パワー!!/// で流れ変わるとこ最高

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:36:54

    >>9

    いいや7人の悪魔のようなあの超人だと思っている

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:04:24

    >>3

    お前何年やとおもとんねん

    1989年やぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:09:03

    1クールで正義超人達が戦うところまで進めるんすかね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:21:18

    進行と共に正義超人達の位置が悪魔超人に変わっていくと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:35:03

    >>15

    し、しかし1話の背景や日常風景の描写はどことなく2000年代以降っぽいのです

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:15:06

    完璧という幻を壊すために
    森雪之丞……流石歴代の主題歌の作詞を担当しただけのことはありますね。原作への理解度が高すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています