- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:45:32
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:47:41
ズンピカ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:49:42
着ぐるみじゃなければそこまでピカ感ないんだけどな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:50:12
こいつの場合絵がね…
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:51:02
立体化したらまさかパチモンになるとは思わないじゃん
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:51:09
この後存在を抹消されたんだよね…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:52:02
oh ZUNDAMON!
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:54:08
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:05:55
着ぐるみは市の倉庫から出てこれないけどキャラクター自体は現役です…
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:13:08
イラストだと全然似てないからパクリパクリ言われてたのほんと可哀想だった
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:22:57
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:38:40
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:57:26
ず、ずんだもん…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:07:03
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:17:46
知らなかったから調べたら折角広報頑張ったのに着ぐるみ即お蔵入りでかわいそうだった…
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:26:45
草電気のリージョンフォームとか言ってすみませんでした
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:34:30
先に着ぐるみの方を見たせいか何故かイラストの方までピカチュウに似て見えてきた…
いやほんとイラストの方はどこがピカチュウなんだって感じなんだが… - 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:38:56
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:39:37
地元のマスコットキャラじゃん
イラストの方はポスターとかで普通に使われてるんだよな - 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:39:44
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:41:05
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:42:23
きぐるみの方耳の色手抜き感ある
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:43:17
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:44:08
目をもうちょっと小さくしていたら…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:46:09
耳の色の薄さ
手が何故か覆われておらず黒い
ケチッたところがことごとくピカチュウぽくなってる - 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:03:44
顔のパーツが上すぎる
輪郭が楕円すぎる
耳部が葉っぱに見えない - 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:05:50
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:07:27
たまに出て来る言い逃れ出来ないローカルヒーローは東映が動く前にオタクのバッシングで終わるイメージだったがポケモン側も動いてたのねこれ