シンって爽やかな終わりでいいなって思ってたが

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:23:42

    もしかしてこれ見る限り、シンも同じ様に元々は信じられないくらい暗いエピソードだったんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:26:19

    まあシンの世界もディストピアだし...

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:26:40

    虚淵さんの中国系考えるとそこまで暗いエピソードではない思うけどな(サンファンや鬼哭街)

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:27:16

    虚淵さんって暗い話が好きなの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:27:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:29:07

    ゼロは元の作風からしてあれだからそのコラボならってところがあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:29:26

    Zeroイベのはこいつらでハッピーエンドとか無理やんけというのがでかいと思う
    あの終わり方するように設計されてるキャラたちだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:29:35

    >>4

    そうでもない


    ガルガンディアとか上で言われてるサンファンは爽やかに終わるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:29:51

    >>4

    理詰めで考えちゃうタイプっぽいから

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:29:56

    コピペってラーメン三銃士とかスマホネタの話だったすまん

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:30:36

    >>4

    本人いわくバッドエンド症候群らしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:30:46

    >>10

    ああそういう……なんか不穏さを感じたから消しちゃったけどネットミームとかそういう意味か

    すまんな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:31:18

    沙耶の唄だって読後感ええやろがい!

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:31:57

    鬱職人で有名な虚淵だけどきのことかと比べると企業人よりのライター(文字数制限とかきっちり守る)だし初期の頃はともかくFGOの路線がはっきりしてきた二部で鬱全開は元からやる気なかったんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:33:28

    話の展開を現実的に理詰めで考えてくと暗い話に偏りがちになって幸せな結末に持っていくのに苦労するタイプみたい

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:34:15

    虞美人はフラついてるとこもあるけど一本気通ってるとこともあるからそんな暗い風にはならんと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:35:37

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:35:44

    スレ画はそっからAZOが第四次戦争攻略RTAみたいになったのは笑った

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:36:04

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:36:47

    秦良玉でちょこっと出してきたような気もするけど前半の異聞帯だとカルデアが罪悪感覚えるのは通過儀礼だったしなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:37:15

    zeroは前日譚ならではの暗さであったし、現在進行系の話の一章担当して無闇に暗い方向にいく理由が無いとは思う。
    尺も限られてるし、変にプレイヤー側に傷が残るようなシナリオにすると後々の作風に影響も与える可能性が有るからやりたくないだろうし。

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:38:02

    個人的には虚淵玄ってよりニトロプラスって感じだった

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:38:30

    zeroはsnに続く物語だからねぇ
    うまくいかなかった前日譚、というそもそも位置づけと虚淵氏のご都合主義を突っ込めない理詰め思考が噛み合ってどうにもならない話になったんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:39:32

    AZO、今でもアニメ化しないかなと思う時はあるけどユーフォ忙しそうなのがな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:40:19

    虚淵作品に暗いイメージ持ってる人はそれこそ上で言われてる翠星のガルガンティアとかおすすめだよ
    1クールアニメでサクッと見れるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:41:04

    >>20

    秦良玉、かなり初期鯖っぽい雰囲気だし無理に出した感(というかいままで出しそこねたサーヴァント感)あるので、割と扱いには苦慮したんだろうな…みたいなのはある。

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:42:20

    プロット版のAZOどんなんだったか見てみたい

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:43:20

    >>23

    虚淵「バッドエンドしかできない……」

    きのこ「じゃあバッドエンド確定の書こうぜ」

    みたいな感じでzero書いたんだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:43:28

    虚淵は良くも悪くもゼロやまどマギ、沙耶の唄みたいな印象的な代表作のイメージで固まっちゃってるよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:44:26

    近年は割と爽やかエンドの方が多いよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:07:58

    zeroでむしろ症候群克服したんじゃなかったっけ
    アルドノアゼロもハッピーエンドだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:11:40

    >>4

    サンダーボルトファンタジーという熱血バトルものも書いてるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:12:23

    なんならサンボルより爽やかな終わり方をした作品は数えるくらいしか知らない

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:21:56

    虚淵鯖って征服王に世界征服達成した朕に元々中国史上最強だったのを更にアップグレードした項羽様に圧制者に絶対に屈服せず叛逆するスパさんと男のロマンが詰まってるのばっかりなのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:28:25

    >>33

    サンボルもサンボルで前日談の救いの無さはエグいけど、本編(特に1期)は明るく終わったもんね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:33:17

    みんなサンボル見ようぜ!
    馴染みのある声優いっぱいいるぞ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:43:04

    鬼哭街の世界観でまたサイバーパンク武侠片やってくれねえかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:51:10

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:53:05

    >>29

    まどマギはTVシリーズしか見てないけどあれハピエンでよくね?

    道中がちょっときついだけで

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:53:57

    >>29

    それはお前が「それしか知らない」だけだろ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:56:48

    >>40

    「固まっ"ちゃってる"」だから比較的知名度の大きい作品が世間一般に与えた影響の話をしてるんだろうに、そんな噛みつかなくても

    レス主は普通に知ってると思うよ他の作品も

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:57:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:58:12

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:59:23

    ゼロやまどマギ、沙耶の唄しか知らない人はそりゃ「固まっ"ちゃってる"」だろ つか固まるもなにも偏りっつーか

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:00:04

    うーん消されるとはな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:01:13

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:01:35

    スレ主、自分が無知識と指摘されたと勘違いしたのか?
    別にスレ主のこと言ったわけじゃないんだが?

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:02:00

    ネトフリ映画のバブルもかなり綺麗な人魚姫してて前向きな最後でよかったな

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:05:26

    >>47

    「(虚淵は明るいのも書けるけど)暗いイメージがついちゃってるよね」

    「は?お前が知らないだけだろ」

    みたいな不毛な論争になってるからスレ主がどうとか関係なくそりゃ消えるだろ

    仮想の敵と戦ってるんだから

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:09:05

    >>31

    アルドノアって序盤以外も関わってたのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています