- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:30:46
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:31:18
dアニメストアで唯一配信されてないプリキュア
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:32:30
オトナプリキュア出れたからいいけどな
ハートキャッチ以外の作品軒並み扱い悪くなってるし - 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:33:49
仮面ライダーでいうアギト
1作目クウガと似てるから「もうそのおもちゃ持ってるでしょ」と親に言われて買ってもらえず売上が良くない - 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:35:08
いやアギトではないだろ
アギトから夏の映画スタートしたんだし、CSMとか普通に出してる訳で - 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:38:11
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:50:22
去年初代→SSで見ちゃったから初めは乗り切れなかったけど、後半追い上げがすごかったりキャラが立っててかなり好きになってた。ラストバトルめっちゃ熱いよね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:57:55
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:00:26
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:00:57
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:05:17
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:06:59
いつまでも初代を引っ張らずここでキャラも世界観もガッツリ変えたからプリキュアは今も続いてるんだろうなと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:07:56
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:08:15
子供だったので、最初のやつの三作目だとおもってみてました…
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:23:24
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:23:59
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:25:00
余は『ガンバランスdeダンス』を産み出した功績を忘れぬ…
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:26:10
面倒な権利関係とか抱えてるわけでもないだろうになんでこれだけ配信が乏しいのか謎だ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:36:38
キントレスキー好き
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:49:36
SS見る前にオールスター映画で声聞いてたんだけど森久保祥太郎だと勘違いしてた俺に駄目絶対音感はないね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:50:22
ハナミズターレってこんときだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:58:44
2年目予定してたということはゴーヤーンがボスとしてもう1年引っ張っていく予定だったのかな?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:59:02
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:02:51
>そう考えるとフレッシュ~スマイル周りはそこが薄かったんだろうな
そこってのがよくわからないけど、少なくともシリーズの間でもトップレベルに「なんか前後と違う!」ってなるハトキャ挟んでる以上変化は大幅にあったと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:05:02
前作のイメージ引きずり過ぎたSSとか二年目やったら売上落ち込んだ5とかあるから、プリキュアはとにかく1個前とは被らないようにするって意識は相当強くなった様子。
ただメインターゲットは数年で卒業するのでたまにアイデアのリサイクルもしたり - 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:08:49
そもそもフレッシュも既存のプリキュア観ぶっ壊してるプリキュアで新しいスタンダードと言われるぐらいの作品だったしな
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:12:05
ヒープリデパプリの安見Pがヒープリ時期に食事テーマを考えたけどプリアラと時期が近いから避けるかでお医者さんモチーフのヒープリにしたっていう話をしてたな。
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:12:11
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:14:46
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:17:45
フレッシュは上層部から「これで失敗したらもうプリキュアシリーズやめるから」と言われて作ってるから当時としては結構挑戦してるよね(定着して後のテンプレート的な感じにもなったところあるし)
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:19:53
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:24:10
水着禁止と恋愛禁止はフレッシュのとき挑戦したけれど案の定批判されてしまったから
――「フレッシュプリキュア!」では前半に水着やシャワーシーンもありましたね。
梅澤 実は大ブーイングでした。「コクる」「彼氏」というセリフも評判が悪かったです。中学生だから、必然性があるから、大丈夫というわけじゃない。両親が観せたくない作品になっては『プリキュア』じゃない、と痛感しました。
(ぴあMOOK『プリキュアぴあ』2011年 P87 より引用)
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:26:18
まあフレッシュに関しては敵幹部が光落ちして追加プリキュアに。ていう後のスタンダードを
はじめて決めたていう点でお釣りがくる気はする - 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:26:58
ここ数年のNL要素てんこ盛りなのはプリキュアに戻って来た当時の女児が増えたからっていうのと本来のターゲット層の人たちが相対的に減ってしまったっていうのもあるんだよね
子供に売ればいいが出来なくなってきたからゾーンを広げないといけなくなったっていうちょっと悲しい事情 - 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:35:19
別にライダー見習えとは思わんけど、もうちょい前からスピンオフとか大人向け施策やっても良かったんじゃないかなと思う時はある
- 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:38:48
映画でやったけど別にやらなくてもよくね?って反応されたからね…
そん時から別口で企画動かせるようにしとけば今こんな状態にならんでも良かったのでは?とは思ってる
まあ20周年にあそこまで動いて良い反応帰ってきたから企画始動出来るんだろうなとは思ってるけどね。
鷲尾P曰くあれだけ動いた結果動きすぎて金使いすぎだろ!って上から言われるだろうと言うぐらいには出血大サービスだったらしいけど - 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:41:01
それだけじゃなくて
・1年完結
・EDはCGダンス
・1年を貫く大ストーリーの意識
とかその後のフォーマットになってる点多いんだよねフレプリ。
SSがまさに1年完結したけどそれは予定外だったわけだし。
あと追加プリキュア自体も設定的にはキュアパッションが初だったり(設定的にはミルキィローズとルミナスはプリキュアではないと作中で明言されてる)
- 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:53:34
この時期はスイートもかなり不憫だと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:29:19
なんか初代のパチモンみたいに受け取ってそのまま離脱した思い出
不振な理由もまあ分かる - 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:37:34
SSはこれでも待遇良くなった方だと思う
なんかひろプリのED順飛ばされたフレッシュと、音楽ライブなのに鳩とスマに取られたスイートは泣いていい - 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:48:09
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:08:04
オタクやってたら一度期間開けるダメージのデカさは理解できるしな…。
物語開始前に休止して始まるの遅くなるならまだしも、始まってから急に一旦中止しなきゃいけないとかアニメとかでの商業的ダメージは超デカいのは分かるぜ… - 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:10:36
ひろプリのフレッシュのはピーチ航空(だっけ?)とのコラボ回に取っておいただけだからむしろ優遇されてるまである
- 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:26:56
- 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:46:52
- 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:53:27
誰もヒープリ耐えてないとも頑張ってないとも言ってないと思うよ
- 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:54:22
ヒープリは不憫だった言われるとそうじゃねえぞって思ってる人は結構いるからね
- 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:02:11
敵の強さのインフレが半端なかったイメージ
プリキュアの中でも最強クラスのイメージある - 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:03:26
作画が悪くないんだけどなんか初代であったド突き合いの迫力なくなった気はした。実際スタッフ的にもそこらへんも丸くしたかったのかな?
でも最後のゴーヤーン戦は凄いと思う - 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:07:45
- 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:07:47
配信が無いのが本当に謎
スタッフか声優が不祥事起こして放送できなくなった?ないよね
人の目に触れなけりゃグッズの売り上げあがるわけもない
あまりにも不憫すぎる - 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:12:11
東映チャンネルの方には普通に入ってるよね
- 53二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:40:58
10年来の最推しだけどここ数年はかなり供給あるこれでも
15周年ハグプリで声付きSSだけ飛ばされたりとか記念のTシャツが他シリーズと違って既存絵のクソダサだったころが一番キツかった
中の人が未だにライブしたり頑張ってくれてるのが嬉しい - 54二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:23:30
- 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:30:12
兄弟いるプリキュア何人かいるけど咲の妹が主人公の兄弟たちの中で一番重要な役割演じたかもしれない
- 56二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:08:50
敵を改心させたのは咲舞だけじゃなくてみのりちゃんの力もあるよね…
- 57二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:32:35
なぎさの弟そうた君が生意気寄りだったからみのりちゃんはとても素直で可愛い妹だった
- 58二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:35:58
フラッピがメップルと比べたら断然ワガママじゃなかったり初代より丸くなった点多いよね
- 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:37:31
ダークフォールがヤバいくらい強かったけどそれと同じくらい面白い奴らだった
プリキュアの敵幹部はかくあるべし(?)っていうか基準にしてほしい - 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:44:31
何だかんだ見ると面白いって感想の人も居るのが良いよね。
日常で攻められるから咲や舞からすると来んな!みたいになるのも分かるし。 - 61二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:57:44
そうなんだよ見ればわかる
だけど見る機会が無い - 62二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:02:33
前作のドツクゾーンは無尽蔵にザケンナー呼び出せるから終わりの見えない戦いだったけど、本作のウザイナーは虹の雫というアイテムで呼び出してるからプリキュアが勝てば勝つほどダークフォールが不利になる構図だったな、その分幹部が全員超強いけど
- 63二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:05:06
初登場シーンの画像だけ知ってたカレハーンが思った以上にいきなり出てきてクソ笑ったし
映画で天丼してて耐えられなかった - 64二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:15:07
敵幹部達は全シリーズ通しても全員個性的で好きだったな。
当時プリキュアより幹部達のコント目的で観てたわ。 - 65二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:24:07
ダークフォールの幹部ってオールスターズDX2だと一番復活してる人数多いんだよな、ドロドロン以外の4人がいて。
そこまで出すならドロドロンも入れてくれやって思っちゃったけど。 - 66二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:52:55
アクダイカーンは創造主がアイツのせいかパワハラ気味だったよね。