昭和のヒロインって性格に難ありなヒロインが多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:00:30

    顔は可愛いのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:16:29

    平成・令和も大して変わらんわい

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:18:29

    逆に令和の性格パーフェクトなヒロインって誰だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:44:21

    >>3

    有馬かなちゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:43:43

    >>3

    ゴクオーくんの天子ちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:45:34

    そらマネキンやオナホにときめき得るやつはいないからな
    性欲処理ならそれで問題はないが心を動かす物語は「人」を描くしかないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:50:14

    その時代は主人公もヒロイン以上に難ありというか癖が強い場合が多い

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:02:15

    >>6

    それこそストーリー動かすのは男オンリー!女はトロフィー!ぐらい割りきった構成じゃないとね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:16:06

    >>6

    だからと言ってなんだこのクソアマってタイプにしなくても良いだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:56:56

    大体男側も情けなかったりロクでもなかったりすることを思いっきりスルーされて語られがちなやつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:58:42

    響子さんは
    大恋愛した人と死に別れ&それなのに別の人を好きになったら旦那をsageる事になるんじゃないかという悩み&若いのに未亡人という世間からしたら色々言われる立場
    と色んな要因が合わさっての面倒くささだから

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:41:18

    女とはこうあるべき!みたいなのが強いからこそ、その分破天荒な女性は色んな意味で目を引いたのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:08:27

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:20:05

    >>2

    大体こういうスレはスレ主が視野が狭いかあんまり漫画読んでないかのどっちかになるからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:41:50

    それはタッちゃんのことが好きなのにカッちゃんに甲子園連れて行ってもらおうとしてる浅倉南のことか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:32:12

    >>15

    達也にはお嫁さんにしてもらう

    勝也には甲子園に連れてってもらう


    何ら問題はないな、うん

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:41:29

    時代が違うんだからしゃーない
    光源氏の倫理観に文句つけるようなもんやぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:00:44

    むしろ最近の方が狂ったやつ多くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:05:22

    >>5

    すいません、それ平成ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:24:19

    >>17

    時代の倫理観って掘り下げると闇が深まるよね

    光源氏が当時聖人君子扱いされた理由が「期待外れだからと女を捨てないし腹が立ったからと暴力を振るわない」という

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:38:33

    >>6

    性格に難ありって「人として」ってことだぞ?

    一人でハート増やしてんの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:22:56

    >>21

    そこまでヤベー奴はおらんな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:09:04

    >>22

    ???

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:07:03

    恋愛面は夫と半年で死別したって事情もあって複雑で頑固なところあるけど言うほど響子さん性格そのものに難あるか…?と思って1巻読み直したけど、胸揉まれてビンタ一発で済ませてたりアパートの管理人としての仕事はしっかりしてたり五代君の受験を本気で心配してくれたり、むしろすごく人が良い方では?って感想持ったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:50:07

    >>24

    大前提として五代も五代で普通に駄目人間だからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 00:16:42

    響子さんは元々「管理人のお姉さん」という憧れの女性の代名詞が出来てしまうほど人気だったからその反動で実はクソ面倒くさい女だったんだよ!ってのがインパクトあるんだと思う
    それが伝言ゲームになっていって面倒くさい人からクソ女まで行っちゃう
    人は隠された真実が大好きだからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 01:21:46

    高橋留美子の描く人間キャラはキャラクター通り越して人間そのものに見えるまである、響子さんとか「犬夜叉」の桔梗とか特にそう思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 01:27:49

    >>20

    当時の倫理観だと死んだ女も男もまず書物が残らないからな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 02:35:12

    >>27

    そして「リアルに描写できるのは作者が女だから、男の漫画家にはムリ!」と

    雑な断言して、余計に面倒くさい流れになるまでのワンセット

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 05:52:22

    未亡人な上に主人公とハイスペイケメンの間でフラフラしてる女って、まあ今出されても人気出ないだろうなとは思う。同じく五代もボロクソ叩かれると思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 06:04:30

    猪熊柔ってそんなに性格酷かったか?
    むしろ才能除けば割と普通の女子ではなかったか?
    読んだの大分前だからうろ覚えだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 07:28:34

    >>30

    と言っても三鷹さんも三鷹さんだからな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 08:15:53

    >>31

    うろ覚えだけど父親関連で試合を無断で放棄した気がする

    祖父や父とか周りが柔以上にクソ面倒だけど試合放棄はねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 08:17:35

    >>2

    平成令和は知能か自己肯定感に難が有るヒロインでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:30:29

    >>33

    以前に別のまとめで、

    「ジジイがあれだけ好き勝手やって、最後までなんの報いも受けないからヘイト溜まる」

    って言われてた


    登場=ほぼギャグパートで、ひとりだけギャグ漫画の世界の住人なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:02:25

    >>33

    それで困るの本人だけならまあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:39:01

    美味しんぼは気狂いキャラしか出てこないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 02:32:57

    ぽんつく

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 14:04:46

    >>37

    はい…

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 14:10:48

    >>20

    それはそれとして光源氏も実際にそう扱われる女からみたら…って描写に容赦ないんだよな

    貴公子主人公が年を取ったときリアルにいる勘違いおじさんみたいに描けるのはそうそうない

    そこから先の輝き取り戻すシーンのためとはいえ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:06:53

    >>2

    まあ難の方向性や種類に違いがある感じよね

    昭和の思考とか価値観とか言い出したらそれは女性だけじゃなく男も難があると思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:19:13

    >>33

    それで性格難ありになるのか・・・

    他人に厳しすぎない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:44:11

    ギャルゲなんかも最初はめんどくせー女が多かった気もする

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:46:55

    >>31

    比較対象が富士子さんとさやかさんだから恋愛面でふらふらしてたり性格面のめんどくささが目立つってのはある


    >>33

    本人的にはやりたくない柔道を周囲がやるように強制してくるって状況ではある

    柔道辞めたいって周囲に伝えてるのに誰もまともに聞いてくれないことにフラストレーションためてるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 05:42:38

    さしすせそが出来ないんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:44:20

    たちつてとも出来ないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:47:28

    >>44

    就活で面接にいく先々で柔道の練習環境整えるから実績出して客寄せパンダやっててよしか言われないのはまぁフラストレーション溜まるわなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:08:53

    >>44

    ついでに棄権した試合は家族離散のキッカケを再現しろって言われたも同然だしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:20:36

    でも性格も完璧でそつがないキャラって何か好きにはなれんでしょ、引っかからないというか
    めんどくさいものほど愛おしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:16:59

    >>44

    恋愛面でふらふらしてるというより松田さんに対して意地張って素直になれないだけでずっと本当は松田一途だし

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:46:19

    >>37

    岡星さんの奥さんはまともじゃなかったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています