- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:29:54
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:31:17
◇この欠陥機は・・・?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:32:07
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:34:27
EOT不要ッ この既存技術の発展形があればいいっ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:35:39
おそらくアインストによる介入の結果だ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:36:53
うむ、シャドウミラーのワカメたちはコイツに滅茶苦茶ボロ負けして逃げて来たんや その数5000億!
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:37:11
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:38:20
なんじゃあこの鉄屑は!
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:38:52
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:39:15
待てよ 一般パイロットが全員キョウスケ並の化け物だったのかもしれないんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:40:26
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:42:56
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:43:01
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:43:23
機動性と制御性向上のためにテスラドライブを積んだんじゃなくて
武装を突破力だけ考えて大型化したら機体バランスとれなくなってしかたなく積む羽目になったとかネタじゃなかったんですか
突進力も上がるから一挙両得だよねパパ - 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:44:40
実は量産されたのはアルトアイゼン・リーゼに近いん近いんだぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:44:48
『OGs』以降のあちら側の世界ならマジでアインストに世界が支配されているから、兵士が全員量産型アインスケみたいになっているのかも知れないね
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:45:53
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:45:58
インフレ気味の30でも微妙ってそんなんあり?
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:46:11
こうだったら良いですよね こうだったらね
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:46:20
こんなコンセプトで機体作るなんて馬鹿みたいじゃ無いですかという知見が得られたから失敗作なんかじゃないっ!
まっ欠陥機体なのは間違いないしバランスもまるで取れてない性能なんだけどね - 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:48:13
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:49:28
ゲーム内の性能を教えてくれよ
ワシ合体攻撃があることくらいしか知らんし - 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:50:28
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:51:02
避けない耐えない合体攻撃以外攻撃力も微妙 それでも生きていた
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:52:06
えっ第二次OG以降難易度高めとはいえそんな事になってたんですか?
- 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:52:42
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:53:34
若い女に手を出して合体攻撃増やしてでも生き残ろうとする姿に欠陥機乗りの悲哀を感じますね
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:54:07
これで特機と渡り合えてるのはパイロットが化け物だからだと思うんスよね
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:54:29
待て基本大ボス相手には合体攻撃パナすから大した問題じゃないんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:55:17
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:55:29
うーんOGシリーズは敵の火力が高くてすぐ落とされるバランスだから避けるか耐えるかに特化してないやつが使えないのは仕方ない本当に仕方ない
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:56:36
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:00:05
- 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:02:23
鉄くずが一番鉄くずだったのはインパクト(コンパクト)だったと思うのが…俺なんだ!
OGシリーズは強くはないけど普通に運用できたよねパパ - 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:02:36
いくら難易度調整のためとはいえ空飛べるのに空B機体が多いんだよバカヤロー
- 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:02:38
うーんライバルのアクセル隊長のヒゲ男が強すぎるから仕方ないを超えた仕方ない
なんでHP以外のスペックそのままで仲間になってるのか教えてくれよ - 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:02:45
“装甲が厚い”って設定ではあるもののそれはあくまでも「PT(版権スパロボで言うところのリアル系ロボット)の中では比較的」ってレベルの装甲なんだ…
…だから …すまない
それじゃリアル系ロボットなら回避が得意なのかって言われると機体もパイロットも正直言って回避は苦手な方なんだ…
…だから …すまない
「せめて武装くらいは強力なものを…」って思うかもしれないが武装も“弱い中射程の射撃武器と強いが射程が短い格闘武器”しかないからやっぱり使いづらい上に、空が飛べないからマップによっては戦闘に参加させるのすら困難になるケースもあるんだ…
…だから …すまない
とにかく古鉄系の機体は合体攻撃くらいしか取り柄が無いのに謎に公式からプッシュだけはされている危険な機体なんだ…
…だから …すまない
- 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:04:04
まあ超一流の機体が闊歩してるだけでどうしようもないほどではないんだ
問題は人気もある元主役機がそれでいいのか?ってことなんだよね - 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:05:38
いいんですか?ナハトゥースしても
- 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:05:48
- 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:07:28
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:07:53
- 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:08:12
ACERはですねえ…
- 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:09:00
アルトくんとキョウスケくんってアクセル・ブリット・リュウセイ・ゼンガーとそうそうたるメンツから一目置かれてはいるよね
一目置かれてはね…… - 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:09:34
- 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:18:49
とにかくOGシリーズのスタッフたちはダイゼンガーとほぼ同サイズのアウセンザイターがダイゼンガーよりはるかに巨大なメカ・ホースに変形したりするのはナァナァで済ますくせに、隙あらば“頑強なジャケット・アーマーを着込んでいる通常モードのビルトビルガーには空中戦は荷が重いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ”みたいな誰得なリアル設定を持ち込もうとする危険なスタッフたちなんだ…
…だから …すまない
- 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:23:39