ヒュドラムの何が面白いかって

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:41:04

    あの性格でバリガイラーとまあまあ付き合い長そうなとこ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:45:41

    好物が何か知ってるくらいには付き合いある

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:53:18

    個人的にはキレ芸がいい味出してると思う
    紳士ぶってるやつがキレると小物みたく口悪くなるのはギャップあって見てる側からしたらなかなかおもしろい

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:11:27

    遅かったですねぇ
    随分待ちましたよ?バリガイラー

    こっちは宇宙の彼方から飛んできたんやで?
    『ご苦労様』ぐらい言うたらどうや?

    こんなんもう友達やん…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:26:14

    うざったらしい!雑ァ魚どもがぁぁぁぁっ!!
    キャリバーさんと同じ人とは思えん

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:58:56

    大物ぶってる割にすぐ化けの皮剥がれる小物でそのくせ無駄に強いという嫌われやすいキャラなのにまあまあ名悪役として終わったのは評価してる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:08:57

    >>6

    似てるキャラであるコイツに比べたらようやった方やわ

    もっともコイツのハードルを潜り抜けるキャラなんて余程の事がない限りそうそうないが

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:11:26

    こんなんでも「仲間を手にかける」と言う発想はしなかったってスレみてちょっと好きになった

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:34:10

    >>8

    「人付き合いも考えもの」がそっくりそのまま返ってきてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:34:33

    >>6

    無駄に強いって程強くはないと思う。

    ちゃんとぶっ飛ばしてカタルシスが得られる程度には強いし、ぶっ飛ばされたらしばらくダメージが残る(ちゃんと勝った感がある)程度には弱い

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:36:38

    結構早い段階で黒星ついてるのでカタルシスという観点でのヘイトは集まりにくい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:37:02

    >>7

    そいつに関してはここ数年で一番公式の調理が失敗したキャラだと思う

    ルーブに出てきた時はまだよかったけどタイガでの扱い方が下手すぎる

    これ以上は本題から逸れるからやめるけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:40:12

    カルミラがダメだこれ……なのは視聴者目線でも共感出来たからな……

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:41:18

    チンピラなのに何でエクセレントなキャラを目指そうと思ったんだろ
    どこかでそういう宇宙人を見て憧れたんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:43:03

    バリガイラーと一緒に惑星破壊して遊んでたりしたんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:44:49

    >>14

    挑発の為だと思う

    慇懃無礼な態度で相手の神経逆撫でしつつ、自分が上だっていう態度も取れて一石二鳥

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:45:31

    >>8

    カルミラとダーゴン拘束してエタニティコアを手にいれようとしたが、

    「支配者になったらコキ使ってあげます(=殺す気はない)」だからな

    躊躇いなく同族殺しに来るカルミラよりは種族的にはマシという

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:46:26

    そもそもこいつ3千万年前もトリガーのこと認めてたから引き下がっただけでカルミラのことはあんまりよく思ってなかったっぽいしな、だいぶこき使われてたし

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:56:24

    >>17

    カルミラはトリガーの件で裏切りが地雷になってたからなあ

    でもキリエルの事件さえなければまだ冷静でヒュドラムが同じ事しても失敗した姿を笑って思い切りぶん殴って次はないよ!くらいですんでたかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:55:34

    わりとお前のDXキー楽しみだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:03:02

    ダーゴン!ヒュドラム!正直悪かったねぇ!地獄で詫びるよォ!(晴れやかな顔)

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:04:58

    >>19

    キリエルの時の幻でも、あくまで自分がリーダーとして周りから認められたいというか、もうニューリーダー病と言った方が早いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:07:33

    >>21

    トリガーと和解できたおかげで実質一人勝ち状態なの草なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:09:53

    >>19

    裏切りが地雷になってた時点でやっぱりケンゴ=トリガーなの気付いてたよなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:17:52

    >>24

    認めたくない、そんなはずがないってずっと自分に言い聞かせてたんじゃないかな

    そしたらキリエルにその願望通りケンゴ関係なくトリガーが帰って来る幻を見せられた

    あれ?これをただの幻で終わらせられるのめちゃくちゃキツくない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:20:17

    最終回でトリガーじゃなくケンゴ相手になぜアタシを…闇を拒絶する…!?って聞いたのが答えよ
    認めたくなかっただけで最初から気付いてた

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:32:14

    >>22

    しっくりきた

    そうだよ、なんかこいつ覚えがあると思ったらスタースクリームだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:30:45

    >>6

    速度(と火力)特化のキャラだから当たりさえすれば撃退できるし本人のキレ癖のせいでそこそこ隙もあるっていうのがいいバランスしてるよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:33:33

    >>8

    エタニティ初登場回の暴走するトリガーダークにシバかれてブチ切れるんじゃなくて「血迷ったのですかァ!?」って困惑半分なの好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:41:05

    デザイナーの人が描いたイラストちょっとエモくて好き


  • 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:23:05

    結局こいつだけ100年早く活動してたのマジでただの早起きだったのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:31:58

    >>31

    多分そうだと思うけどカルミラやダーゴンの復活を見た感じ外部からの強い衝撃や軽い衝撃でも長い年月を受け続ければ復活するそうなのでヒュドラムの場合は隕石が荒れてる地域で隕石とかにカルミラよりボッコボコに当たって目覚めたんじゃないかなと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:52:52

    ゲスな悪役なりにそういうキャラを突き通せばしっかり人気出るって証明されたのはいいことだと思う
    まあカルミラやダーゴンという別ベクトルの悪役がいるからこそやれたキャラなのかもしれないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:32:52

    なんというか、悪辣だけど陰湿じゃないって言えばいいのかな
    スパッとした悪役で嫌味はあんまりなくて目的も割と単純
    あと計画がいいところまで進んで失敗するくらいがヘイト溜めすぎない悪役の活躍ラインなんじゃないかなとも思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:34:15

    ああ、あと言い忘れてたけど顔(デザイン全般)が良い

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:13:12

    デザインと言えばこいつだけ他二人と比べて目の色とカラータイマーの位置違うけど何でだろね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:22:36

    カラータイマーはキリエロイドのオマージュっぽいけど右肩のデッカいのは何なんだろうね
    そう言えば始まった時はオマージュ元のキリエロイドは出ないもんだと思ってたなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:37:23

    たぶん竜巻

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています