- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:50:40
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:52:20
悪霊戦士キースのコスプレしたええやん…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:53:37
縫製とか造形の経験はあるのん?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:56:31
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:58:22
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:00:05
コスプレ衣装のオーダーメイドやってる会社とか聞いたことあるのん
某古代C国ゲーの刺繍満載衣装がバカ高かったとか聞いたんだよね 怖くない?
詳細はシラナイ昔ダカラオボエテナイ - 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:05:03
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:07:50
どんなキャラなのか画像貼って貰いたいっスね…
どの程度負荷ありそうなのか判断付かないからアドバイスのしようもないのん… - 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:08:42
最近はYouTubeだろに初心者向け動画があったりするからそれを見ろ…鬼龍のように
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:09:35
マイナー作品はですねぇ…
供給が少ないから多少雑でもいいんですよ - 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:21:16
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:28:52
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:34:41
五条、お前がコスプレを作れ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:39:26
これ以上の詳細は分からないけど丸いパーツが思ったより無いから削ったり描いたりでなんとかなりそうっスね
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:07:55
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:45:12
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:02:04
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:15:39
どうしてマイナー作品のコスプレなんてしようとしてるの?
まずはメジャー作品から始めた方がメイクの仕方とかもコツがつかめて敷居が低いのになぜ...?
初心者が自作したらあまりのみっともなさにもう辞めてくれって思ったねってなるのは目に見えてるんだよね - 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:21:56
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:23:44
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:27:45
他のアーマーはともかくネックガードの部分は他で流用できそうなのが思いつかない...それがボクです
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:28:27
あともう1つ言っておくとこういうミリタリー装備はライセンスの関係で微妙に変えてることが多いから完全一致を探すより近いので妥協か加工するといいらしいよ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:51:24
ミリオタマネモブが知識を授けてくれた…俺は嬉しいぜ!
調べても上手く出てこなかったから本当に助かるんだよね 見事やな… - 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:58:02
◇この2%のマネモブは…?
- 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:35:26