ムフフ…即売会でコスプレしたいのん

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:50:40

    ウアアアマイナー作品ダカラ衣装ガ市販サレテナイーッ 助ケテクレーッ
    自作しようにも装飾が多すぎる…多さの次元が違う
    我ながらコスプレイヤーさんの凄さに感嘆したが同時に自分が無様すぎてもうそのまま死んでくれって思ったね
    レイヤーマネモブがいたらアドバイスが欲しいですね…マジでね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:52:20

    悪霊戦士キースのコスプレしたええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:53:37

    縫製とか造形の経験はあるのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:56:31

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:58:22

    >>3

    10cmくらいのぬいぐるみは作ったッスね それ以外の立体物や服を作った経験は皆無なんだァ

    サバゲーみたいな武装した格好のキャラだからボードで造形しなきゃなのかと踏んでるのが…俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:00:05

    コスプレ衣装のオーダーメイドやってる会社とか聞いたことあるのん
    某古代C国ゲーの刺繍満載衣装がバカ高かったとか聞いたんだよね 怖くない?
    詳細はシラナイ昔ダカラオボエテナイ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:05:03

    >>2

    100人いたら98人は雨穴のコスプレだと勘違いすると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:07:50

    どんなキャラなのか画像貼って貰いたいっスね…
    どの程度負荷ありそうなのか判断付かないからアドバイスのしようもないのん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:08:42

    最近はYouTubeだろに初心者向け動画があったりするからそれを見ろ…鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:09:35

    マイナー作品はですねぇ…
    供給が少ないから多少雑でもいいんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:21:16

    >>8

    マネモブさんこれあげる…銃は持たない予定なのん

    下のジャケットは似てる市販のものを買おうと思うんだァ 上につけてるタクティカルベストと細部のアーマーが鬼門!なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:28:52

    >>11

    あざーす ガシッ

    見た感じサバゲー用品を基にしてキメラしつつ小物はボード削って作るのが一番楽そうだと考えられる

    自作の負担を減らす為に金を使うか、金を節約するために自作するかの二律背反なんだよね 悩ましくない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:34:41

    五条、お前がコスプレを作れ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:39:26

    これ以上の詳細は分からないけど丸いパーツが思ったより無いから削ったり描いたりでなんとかなりそうっスね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:07:55

    >>12

    こちらこそあざーっす 12さんのおかげで作り方のイメージがついたッス

    ハンドメイドの定石だ 買おうとすると高額で手が出せず自作しようとすると値段の中に含まれる技術費の存在に気付かされる…

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:45:12

    >>1 ……ワシも初めて衣装を作ろうと思うんや。共に頑張るヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:02:04

    >>16

    おおっ!ワシと同じ境遇のマネモブがいた!

    同士がいると思いながら作るから尊いんだ 思い入れも深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:15:39

    どうしてマイナー作品のコスプレなんてしようとしてるの?
    まずはメジャー作品から始めた方がメイクの仕方とかもコツがつかめて敷居が低いのになぜ...?
    初心者が自作したらあまりのみっともなさにもう辞めてくれって思ったねってなるのは目に見えてるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:21:56

    >>11

    服はジャージや作業着の改造で作れそうっスね

    ベストと首下のプレートは100均やホムセン等で売ってるツールボックスをばらすかそのまま使うのが楽っスかね

    もちろん着心地はめちゃくちゃ度外視

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:23:44

    >>11

    これでも私はミリオタでね、画像をざっと解析してみたよ

    その結果…タクティカルベスト(または大型のプレートキャリア)・各種ボディアーマーは市販で何とかなりそうなことが分かった


    ポーチ類の材質は分からないけど下のやつはユーティリティ・ポーチにインサート入れれば近いものはできると思われる

    グローブは革っぽいから米軍基地とかのショップを漁るといいかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:27:45

    他のアーマーはともかくネックガードの部分は他で流用できそうなのが思いつかない...それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:28:27

    >>20

    あともう1つ言っておくとこういうミリタリー装備はライセンスの関係で微妙に変えてることが多いから完全一致を探すより近いので妥協か加工するといいらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:51:24

    ミリオタマネモブが知識を授けてくれた…俺は嬉しいぜ!
    調べても上手く出てこなかったから本当に助かるんだよね 見事やな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:58:02

    >>7

    ◇この2%のマネモブは…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:35:26

    >>17

    型紙から起こさないと行けなくて絶望してるのが俺なんだ


    お互い頑張るのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています