おおっ...家庭の空気が重くなっていく...

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:14:14

    「産んでくれなんて言ってない」と「誰が養ってやってると思ってるんだ」のバトルが効いてるんやっ...

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:18:51

    よしっ
    家に引きこもるのはやめて
    外の涼しい場所にたむろしよう

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:19:26

    ミュウツー…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:19:48

    ガキは1着になったからやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:20:36

    精子の時に自分で産まれることを選んだ自覚が足りてないんとちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:21:01

    ウム…正直産むなら子供が引きこもりやニートや蛆虫になるリスクぐらい飲んだ上で産むべきなんだなァ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:21:51

    >>2

    ウム……ほとぼりが冷めるまで退避するのも大切な手段の一つなんだなァ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:22:59

    「誰が養ってやってると思ってるんだ」系の発言には致命的弱点がある
    この発言以降は親の施しすべてに金による支配を感じてまともに受け取れなくなる点や
    ま それが親子というものの本質なのかもしれないからバランスは取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:24:21

    >>6

    お言葉ですが、それが通用するのは未成年までですよ

    成人したら自立して、歯を食いしばってでも自分で金稼いで行かないと生きていけないんだ

    悔しいだろうがそれが生きて行くことなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:24:40

    >>8

    実際「誰が養ってやってるんだ」に反論するのは難しいからな。

    未成年なら「子供を育てるのは親の役割」でいけるが、今時大学卒業まで面倒見てもらうとなると成人になるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:26:40

    >>10

    マネモブの心お客さん知らず伝タフ

    誰が語録を教えてやったと思ってるんだを継ぐ男

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:27:31

    >>8

    衣食住全てを親に依存しなきゃ生きていけるはずもないガキッにこの言葉を向けるのはマジで鬼畜の所業だって思ってんだ

    こうなるとガキッ側も「誰が生めなんて頼んだんだよえーーーっ」と返すか屈服するしかないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:28:58

    >>10

    >>12

    うむ…実際こう言われてしまっては投資者に全面服従するしかないんだなァ

    卑屈だとは思うが子は親の所有物か奴隷みたいなイエスマンにならざるを得ないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:12:14

    >>9

    これ6子供じゃなくて親の側の心構えの話ししてないスか?忌憚の無い意見ってやつっス

    まあ子供がそういう心構えするべきなのは同意やけどなブヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:13:56

    親子ともに言っていい言葉の一線は超えるな…鬼龍のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています