仮面ライダーに大きく貢献した神として

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:35:18

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:35:45

    どちら様なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:35:57

    ライダーではマジでハズレ無しなの普通に偉業だと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:36:02

    誰…?悪魔のようなあの女…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:36:17

    靖子、ボボパンさせろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:36:34

    外道衆だあ
    外道衆がいるぅ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:36:49

    登場人物からしたら苦難を与えまくる邪神なんスけど…いいんすかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:37:28

    >>7

    いいんだ、最後に勝つ奴には途中なにをやっても許される

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:41:04

    もうライダーの脚本やらなそうなのは悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:41:55

    また炎の刻印みたくアニメ脚本もやってほしいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:41:59

    >>3

    ライダーでは?ライターとしてはと言ってくれや…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:42:16

    >>9

    販促が過酷だしライフワークとしてジョジョの映像化に貢献してるから仕方ない本当に仕方ない

    7部も水面下で死ぬほど頑張っていると考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:43:09

    全盛期ヤクザや高橋悠也が異常過ぎるだけでこの人も大概仕事量とスパンがおかしいんだよね すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:43:13

    白倉がゼウスなら井上がポセイドンで小林はアテナだと思ってんだ
    確かにライダーはクウガありきの反面…人気と定着化はこの二代脚本家の功績という衝動にかられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:43:31

    割と無条件で脚本にいたら嬉しくなるのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:43:36


  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:44:35

    うむ…神なんだなあ
    この鬼は…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:44:57

    >>15

    漫画のアニメ化でこの人いたらまずハズさないって信頼感がすごいよね、パパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:45:47

    >>11

    …で 小林靖子といえば戦隊と思っているのが俺…!

    ギンガマンからのファン 尾崎健太郎よ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:46:16

    神というよりは鬼神という感覚

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:46:27

    担当した戦隊でも大体良い意味でドン引きしたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:46:59

    >>15

    ウム…不思議やな 嬉しいのは嬉しいけど居たら覚悟する音が体の中から聞こえる なんでや

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:47:37

    シンケンジャーはガチで小林靖子最高傑作だと思っている それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:47:42

    何故か本来選ばれるはずのなかった人間を主人公にする傾向があるけど性癖なんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:48:14

    >>24

    ドラマが作りやすいのだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:49:59

    まあ気にしないで
    なんだかんだ最終的にはハッピーエンドとまでは言えなくとも前向きな気持ちにはなれますから

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:50:09

    おーっ、アマゾンズの脚本家やん
    銀座で楽しく遊んでるのん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:52:23

    >>14

    ハデスどこへ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:58:51

    (岸辺露伴は動かないの話のストックがないけど)どないする?
    よしじゃあ企画を変更して実写でもできそうな原作のチープ・トリックを実際にやってみよう
    おっー以外に気付かれないやん
    と言う事はこれを高橋一生にやらせても大丈夫って事やん
    急げ背中の正面ラッシュだっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:02:42

    >>17

    >>17

    もちろんめちゃくちゃ百鬼丸 極限までどろろ


    個人的に炎の刻印とアマゾンズ シーズン2とどろろ(2019)は三部作だと思っている それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:09:45

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:11:02

    >>31

    ぶっちゃけ高寺はクロノスとかそっち系な気がするのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:13:28

    ライダー以外でも神なんだよねすごくない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:17:51

    靖子脚本のオススメ作品を教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:21:08

    >>12

    密漁海岸脚本しなかったのって…ま、まさか

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:23:15

    >>34

    クレイモアをオススメしたいんだけどアニメ自体は微妙なんだ漫画の方が面白いんだ

    あいまいみーをオススメするんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:25:31

    >>8

    その過程が地獄すぎると言ったんですよ小林先生

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:27:24

    ジョジョ、進撃、どろろのシリーズ構成もやってるんだ!普通に有能だと思った方がいい!

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:29:35

    >>35

    東映かジョジョから声がかかったかシリーズ長期化を見越して少し引いたと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:30:12

    >>38

    ふんっ貧相なラインナップだなモンキー・シリーズはないのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:33:57

    この人が戦隊やると何かしらレッドが偽者だったり正統後継者ではなかったりするけど、ゴーバスターズでは珍しくレッドが真っ当というか捻った設定してなかった気がするのは……俺なんだ!
    もしかして疲れてたんスかね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:36:35

    このタイムレンジャーの正体は?

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:48:34

    >>41

    確かゴーバスはロボット物をやりたいってプロデューサーか誰かの意向が強かったからそれを叶えるために色々仕組みや理屈を考える方に重点をおいたみたいな話だったと思ったのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:51:25

    >>41

    震…災…

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:51:51

    (キャシャーンsinsを見たワシのコメント)

    惨すぎる...惨さの次元が違う

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:38:41

    >>27

    あわわお前はニチアサの新しいメイン脚本家

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています