LOADER 4とか言う機体

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:45:43

    惑星探査用と言ってる割に結構オーバースペックな機体

    RaD製というのも相まって封鎖機構の眼を掻い潜りオーバーシアーを支援する為に開発されたんでは?どうなのシーラさん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:53:47

    よくわかんない原生生物との戦闘も想定してたりするんでしょ多分

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:55:55

    (カーラ姐さんです…)

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:00:13

    スレ主を溶鉱炉でブルートゥと一緒の刑に処す

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:14:06

    まぁ、探査を妨害して来る勢力との戦闘とかも想定されてそうだし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:18:47

    し、神剣ありきだからさ……

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:23:12

    パーツ単位ならともかく『loader4』はウォルターが621にルビコンで色々やらせる為に用意した機体なんだから
    そもそも惑星探査用でもなんでもないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:24:26

    ムービー見た感じハウンズの標準機体って設定もあるのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:24:26

    シーラはLRのオペ子やろがい!

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:34:08

    惑星探査をするからには気温マイナス数十度〜数百度とか気圧だの何だのクリアする必要あるから必然的に戦闘用でも使えるようになったんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:13:01

    安心と信頼と爆笑のRaD製やぞ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:05:57

    真レイヴンも使ってたり意外と人気商品なのか……?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:15:46

    独立傭兵的には手に入れやすい側なんじゃない?RaD製は。
    偽装も込み込みでやってくれそう。

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:18:00

    なぜただの探査用ACがこんなにカッコいいデザインなのか
    その謎を解明するべく我々はドーザーの巣へ踏み込んだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:18:47

    「歓迎」されるつもりの勇者が居るな。

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:26:17

    なんで溶鉱炉にダイブするやつがちょいちょい出てくんのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています