- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:01:22
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:03:06
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:04:10
嘘か誠か 曹操は徐州のアレがなければすんなり劉備を取りこめていたという科学者もいる
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:04:41
漢を立て直したい漢
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:05:44
不思議やな みんな漢王朝の復興を目指していたはずなのに手を取り合えないのはなんでや
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:06:16
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:06:37
ぼくは架空の武将で邢道栄なんです
それでも仕えさせてもらえますか? - 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:06:38
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:07:49
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:08:24
むしろ政権交代だーGO-ーって庶民は思ってたんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:08:34
だから反曹操を掲げるだけで人が集まるんだろっ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:08:59
呂布と仲良くなってやねぇ
曹操と仲良くなってやねぇ
孫権と仲良くなってやねぇ - 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:09:16
劉秀「私はただ幼馴染と結婚したいだけで、供も連れずに遠出して都から締め出されましたけど、漢を復興できますか?」
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:09:25
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:09:40
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:09:59
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:10:29
魯粛と諸葛亮もあの辺り出身スからね まっ陳羣とかは魏に仕えてるからバランスはとれてるんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:10:37
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:10:54
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:11:57
中原を手にし帝を擁立し丞相を拝命し それでも禅譲は受け入れなかった
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:12:21
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:12:57
首だけで夢でも見てろって思ったね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:13:09
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:15:43
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:17:06
- 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:17:44
おーっ馬超やん 今日も元気にむむむしとるん?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:23:53
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:24:57
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:29:54
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:30:13
待てよ荀攸も逝ってるんだぜ この漫画だと程昱も赤壁後リタイアだしな
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:31:31
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:33:53
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:41:17
- 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:45:50
- 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:48:58
曹丕「どないする?」 華歆「まあええやろ」
劉備「どないする?」 諸葛亮「まあええやろ」
孫権「どないする?」 張昭「まあええやろ」 - 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:52:38
全員と敵対するで!
- 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:57:09
- 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:59:10
嘘か誠か夷陵で失われた人材や兵力、物資があれば違った展開もあり得たという科学者もいる
- 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:56:45
心の強さでもう一回!
- 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:05:40
無理ですら
- 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:11:58
たしかに夷陵の敗戦は蜀にとって滅茶苦茶な痛手だったけどそれ以前に魏が圧倒的に強いんでそもそも呉と蜀は仲違い出来る立場じゃないんだよね猿くない?
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:15:55
荊州の時点でほぼ詰んでたけど夷陵でもう致命傷になったんだ。
諸葛亮の延命技術が異常なんだよね。凄くない? - 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:45:28
夷陵は勝ち筋あったんすかね?
陸遜にしてやられて大負けしたぐらいしか知らないんだよね - 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:58:29
- 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 04:04:01
魏は確かに強いけど 赤壁と定軍山の後の魏は内情かなり不安定なんだよね
嘘か真か知らないが 樊城で呉が関羽を放置していたら魏が崩壊していたと予想する有識者も居る - 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 04:15:14
後漢はまだ持った方だと思う…それがボクです
普通は黄巾の乱かその後の連鎖的に起こる反乱で滅びてそうなんだよね - 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 05:03:17
- 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 06:15:21
光武帝に全力注ぎ過ぎて後の皇帝が微妙かハズレしかない…そんな皇帝ガチャは虚しいか?
- 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 06:16:12
まともな形で荼毘に付されたのが皇甫嵩しかいないんスけど…いいんスかこれ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 06:16:43
- 51二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 06:25:19
でも俺、孫権の皇帝即位は劉備曹丕とは意味が違うと思うんだよね
この2人が形は違えど漢の後を継いだのに対して孫権は漢からの独立を目指したと思ってんだ
ひょっとして孫権は江南を中華から脱却させようとしたんじゃないスか?
- 52二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:28:45
- 53二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:23:42
しかし…それは蜀にとっては最高の未来でも呉にとってはそうではないのです
荊州全土をしっかり抑えた蜀が長安洛陽や許まで進出するとか悪夢そのものなんだよね
演義補正抜きにしても劉備・関羽・諸葛亮は脅威になる人材だし 蜀は漢の後継者としての正統性も高いのん
呉の陸軍で合肥から北上しても侵攻速度はたかが知れてるし 徐州や兗州を上手く統治できるかも分からないと考えられる
魏が崩壊して天下を東西に二分するような展開になったとして 荊州を抑えられていては呉の勝ち目は薄いんだよね
それなら魏を倒せなくてもいいから自分で長江上流を抑えるのが大事だと考えるのは自然だと思う…それがボクです
- 54二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:27:41
孫権が皇帝名乗ったのは魏の自爆なのんな
魏が孫権に王位送ったから皇帝になる正当性をプレゼントしてしまったんだ 満足か?しかも石堤で歴史的大勝をしている - 55二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:05:41
- 56二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:07:47
三国志8remakeはどうなったのか教えてくれよ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:09:22
- 58二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:14:40
- 59二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:15:38
劉備関羽と孫権呂蒙の間に信頼関係が無さ過ぎる
漢再興は無理です - 60二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:32:03
- 61二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:40:58
- 62二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:46:20
陸遜の言う通りに呉の諸将が動くだけで無理ですになるんで、勝ち筋らしい勝ち筋は陸遜が諸将を抑えられず、突っ込んだ諸将が返り討ちにされて瓦解して「仇討ち開始だーっGOーっ!!」くらいしかないんじゃないスかね
- 63二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:57:09
- 64二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:10:41
- 65二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:22:32
- 66二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:01:06
荊州出身の李厳が派閥のトップだと そのエビデンスは?