玉城とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:29:06

    扱いもポジションも一般隊長に剛毛が生えた程度なのにめんどくささの塊のルルーシュが素直に褒めたり国家元首の夫役にあてがおうとしたりと割と心から信頼サれている凄いヤツ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:31:07

    ミラクルさんよりミラクルしている男

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:32:16

    謀反の時にルルーシュに「嘘だって言ってくれよぉ!」みたいな態度で泣いてたのずっと印象に残ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:33:42

    エースパイロットというほど強くないけどちゃんと生き残るし、裏表の無い性格で機密情報とか渡せないけどちゃんと黒の騎士団のムードメーカーとして仕事している有能

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:34:08

    ルルーシュから信頼されていた・・・か?
    あんまそういう描写なかったような

    たまきからゼロに対してはマブダチ感あったが

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:34:22

    ランスロット・アルビオン相手に時間稼ぎ出来たの凄いよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:22:44

    一期より二期の方が印象良いわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:24:38

    特別優秀じゃないけど無能ってわけでもないしどこか憎めないヤツ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:26:23

    捨て駒や囮に使っても問題ないという意味でなら信頼してたかもな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:26:43

    COMBAT ABILITY

    ゼロからの評価マジで低すぎww

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:27:48

    最初はゼロに不信感を持っていたのに黒の騎士団が初めて表に出た時(ユフィが捕まったテロ事件)ノリノリでポーズ決めてた人

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:28:07

    ロスストだと主人公が黒の騎士団に後から入ったというのもあって先輩面していてまぁ悪くはない

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:33:42

    >>1がさらっと言ってるが

    一般隊長に剛毛が生えたって部分が一番重要なんだと思う

    意外と柔らかいメンタルしてるルルーシュやそうは言っても職業軍人メンタルな藤堂さんとは違う

    一般団員からしたら一番とっつきやすい人じゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:43:34

    顔が出た瞬間に撃破されるから弱く見えるだけで画面に映るまではちゃんと戦闘してるわけだし撃墜スコアだってそれなりに出しているんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:51:14

    玉木がいると下っ端→玉木→扇のじ順でちゃんと上に報告できるから組織としてはありがたい。あと兄貴分でアホだから玉木が悪いで大体場を収められる

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:11:27

    間違いなくルルーシュができないことやれてるわけだからな
    一長一短ではあるが簡単に切るにはリスクが高い程度に組織として必要なことをやってるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:16:20

    バカなんだが程よくバカだからな
    コントロールもしやすいし止めてくれる人もいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:00:53

    復活でギルフォードに対するフレンドリーな態度とか見ると恨みとかそう言ったのを残さない辺り根はマトモ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:07:29

    思ったより感情でゼロを信用しようとしてるのが印象に残るヤツ
    ルルーシュは成果で信頼を得ようとしてるから特に

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:08:18

    >>10

    千葉戦闘力で下駄履いた上で非戦闘員で戦闘力評価0のディートハルトより評価低いのか…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:09:33

    カフェゼロ2号店出せるぐらいには平和な世の経営は向いてる男

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:22:11

    それはそれとして金ちょろまかして宴会したりする(宴会自体はメンタルケアになるが……)ので、軍事組織の資金管理などは任せてはいけないタイプでもある
    良くも悪くも小隊長タイプよな…………

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:26:07

    復活で俺たち正しかったんだよな?って言う程度には己の行動を俯瞰視してた奴
    扇の方がそんなの歴史が決めるだろって割り切ってたし

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:28:41

    自分に格段学があるわけじゃないのを理解した上で自分で考えて悩めるの本当にいい奴

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:34:25

    バカだし短気だしだらしないし
    合理的に動ける人間ばかりの組織なら無用どころか邪魔でしかないゴミだが
    烏合の衆である騎士団においては社交的で下に目が届く貴重な人材
    こういうのが本当の潤滑油タイプなんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:36:08

    ゼロの愛人プラスダアホ呼びでCCからの評価も低いが意外とウマ自体は合うという不思議な男

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:38:20

    >>21

    すいませんこの人元々官僚になりたいって夢があったんですよ


    まあでも平時でも無理だよなコイツに官僚って

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:35:21

    玉城って時々評価されてるけど冷静に見たら結構やらかしそうになってるんだけどね
    生徒会メンバー撃ち〇そうとしたり100万のゼロでヴィレッタに銃向けたりで誰かが止めてるから問題になってないだけで

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:47:10

    >>28

    2期からはギャグムードメーカー強みが増えたからやらかしが忘れられがちな気はする

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:52:24

    持ち上げすぎていると金や暴走や挙げて窘めたくなるが
    貶し過ぎているのを見ると脱出成功率やアルビオンスザクに二手割かせた事やライが被弾回避できない事や復活の敵回線利用策をルルに気付かせたことでフォローしたくなるという
    絶妙な人徳と駄目人間さを併せ持つ不思議な男

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:00:03

    藤堂4聖剣スカウト必須と言うゼロに俺たちじゃ不満なのかよとぶーたれていたのに宴席で孤立しかかってた朝比奈を引っ張り出して雑談の輪に連れ込んでいたり
    ゼロの愛人とかほざいてC.C.苛立たせて黒の騎士団内にあらぬ噂を広げたのにいつのまにか新団員の見てる前でC.C.と口げんかしまくってC.C.への団員の隔意をやわらげていたり
    新人いびってやるぜとばかりに無頼のベニオに立ちはだかったのにいつのまにか腕前を認めて同等の一人前として扱って口げんかでやりあっていたり
    喫茶店を開いて平和な暮らしを得たにもかかわらず親友のためとかいって紛争中の傭兵国家に身一つで乗り込んで作戦に混ざろうとしたり
    ブリキ野郎とブリタニア人を一番嫌っていたはずなのに、いつしかギルフォードと肩を組んで酒を飲んでいたりする

    よくわからない男

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:03:30

    こんなこと言われてますが
    この後玉城が天子様のところへいかせねえぞと暁可翔で稼いだ数十秒のおかげで、シンクーの神虎がギリギリ現場に間に合い難を逃れました

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:03:50

    >>31

    コミュニケーション能力高くね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:04:26

    >>31

    なんというか…良くも悪くも「バカ」よな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:06:17

    ゲリラやってるけど政治思想薄そうなんだよね
    始めたきっかけ友達に引きずりこまれたとか親が殺されたとかじゃないか多分
    問題なく暮らせてたら大人しくイレブンやってそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:08:13

    夢の機体、玉城専用紅蓮丙式です!通してください!(嘘は言っていない)

  • 37二次元好きな匿名さん24/07/15(月) 20:08:19

    >>32

    藤堂の次くらいに、天子様の結婚相手として当てがわれそうになってたっけな


    >>35

    リフレインの蔓延を止めようと官僚目指して勉強したが、馬鹿な頭じゃ官僚は無理と諦めてレジスタンスやり始めた感じ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:13:16

    大事な会議中に空気読まずに乗り込んで「知るかよ、俺が呼ばれてない会議なんてよー」とぶー垂れながらこっそり扇にゼロの様子がおかしいから行けと伝えても周囲に玉城だしこのくらいしてもおかしくねえか…と思われるという変なポジションにいる男

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:09:55

    >>14

    いやあ……それだと>>10みたいな評価にならないんじゃね?

    闘ってはいるんだろうけど敵の撃破率など直接的な戦功に関してはモブ以下な感じ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:19:20

    こいつはバカだけどバカなこと自覚してるからな。
    この作品にはバカなこと自覚してないバカが結構いる。

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:29:47

    トラブル起こさないほど信頼の置ける人間ではないが
    それはそれとして誰とでも付きあえるタイプだと思う

    変に思い詰めてややこしくするみたいな要素が良くも悪くもない

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:30:27

    入団テストの時にKMF操縦適正技量テストでベニオの相手を黒の騎士団一般パイロットがする所を玉城が俺がやってやるで出てった時に杉山たちが玉城相手は無理だって止めようとしたとこ見るとあれで一般KMFパイロットよりは全然強いんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:31:58

    >>42

    つくづく思うが黒の騎士団ってわりと異常値揃いだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:32:12

    まぁ、一般モブ団員ではカレンとあわせて咄嗟に斑鳩のブリッジを輻射障壁でガードしに割り込むには技量が足らんだろうから、モブよりは強かろう
    エースと呼ぶには二枚も三枚も落ちると思うが

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:35:33

    ギレンの野望的なゲームなら「撃墜されてもフショウチュウにならずにすぐ復帰する」的な能力がついてそうではある

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:38:02

    >>10

    南や秋山より評価低い四聖剣の残りが酷いがまぁ残当かなってなるの笑える

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:39:34

    >>46

    杉山です…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:02:09

    >>36

    これなんの作品のやつ?ゲームのif機体とか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:39:54

    >>48

    ソシャゲのロストストーリーズに登場するオリジナル機体

    エイプリルフールイベントで主人公が見た夢に出てきた紅蓮戦隊の内の一機

    そのまま実装してしまいちゃんと玉城に専用機判定もついている

    他にも扇専用機の「汚い黄色の紅蓮」もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています