この子は偉大なるプイの子として威厳ある名前にするプイ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:01:54

    あっ1文字足りなくなっちゃったプイ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:22:33

    ディーマジェスティのディーってディープ由来だったんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:22:38

    ○○オ系になってから言えマジェスティならそんなに違和感無いんだわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:23:35

    「ディー」で収めてるせいで逆に良い感じになってるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:23:45

    >>3

    そこじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:24:22

    >>3

    抜けてるのプじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:24:53

    ディープマジェスティにしよ→1文字多いな→「プ」を削るか→ディーマジェスティ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:25:16

    英語表記がダサい
    いっそD Majestyで良かったのに

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:25:31

    こいつはかっこいいんだからいいんだyp

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:26:19

    サトイモの同期の皐月賞馬君じゃないかというかこの年クラシック勝ち全馬ディープ産駒だな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:26:22

    名前もだけど勝ちっぷりもカッコいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:30:28

    >>10

    桜花賞のハナ差をシンハライトが勝ってれば史上初の牡牝三冠同一種牡馬産駒総ナメだったという

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:32:56
  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:33:23

    >>8

    >D Majesty

    これなら「ディープは偉大なのでD一文字でディープのことだと誰もが分かります」みたいなノリでアリだと思う

    まあ実際はご存知の通りDeeなのだが。

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:35:59

    モンキー・D・マジェスティ!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:37:23

    >>8

    それMakahikiの前で言える?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:37:39

    >>14

    >「ダノックスは偉大なのでD一文字でダノンのことだと誰もが分かります」

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:42:40
  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:50:08

    >>18

    「息子よ。ドバイは偉大なのでD一文字でドバイのことだと誰もが分かりますね?」

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:41:24

    え、まさかだけど
    原名ディープマジェスティ
         検↓閲 by JRA
    検閲後ディーマジェスティ
    なの!?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:49:28

    >>14

    海外だとDIって略されてること多いしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:51:19

    >>16

    ハワイ語のアルファベット表記がそうなんだから当然じゃない?

    日本人が勝手に変えるほうがおかしいでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:52:10

    >>20

    検閲もクソも馬名の規定じゃ9文字以内じゃないといけないから検閲かける前に弾かれるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:57:19

    ディープノイコウにしよう

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:59:14

    回避手段としては受胎してる状態のエルメスティアラを海外に持っていって
    現地でDeep Majestyと登録してマル外扱いにするって手は無くは無いんだろうけど

    そこまでするかって話ではある

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:02:20

    長い冠名で失敗したと思ってる馬主はいるんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:43:14

    >>26

    ニホンピロ「そうでもない」

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:45:49

    >>25

    そこまでしたのは輸入のついでに先に名前つけたヒシマサルくらいか

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:52:07

    >>26

    ●●カラノテガミシリーズの千田オーナーは考えるの苦労してそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:00:03

    ケンブリッジ 
    マンジュデン
    シャイニング
    リガメエント
    ダイナミック
    ハイフレンド
    フェスティヴ
    フェスティブ(上とは別オーナー)
    ブライティア
    フレアリング

    とりあえず長い冠名で調べた結果6文字以上は見つからなかった
    案外いるもんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:11:41

    嶋田賢さんのディーマジェスティ産駒見ると
    ディマイザキッド(Dee My the Kid)だからDeeはこだわりだと思う
    それに息子の嶋田一成さんもディーマジェスティ産駒がディープレイヤー(Dee Prayer)
    親父達が置き忘れたプは息子達が回収している

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:12:58

    単に威厳とディープを両方入れるならディープマジェスタとかマジェスディープとかでも良かった気はする
    けど語感としては結局のところディーマジェスティが一番カッコいいからこれで正解だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています