- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:52:55
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:55:28
派生の中ではちょっと特別なフォームって感じだと思ってる、ゼロワンのマンモスとかセイバーのアーサーみたいな
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:57:37
マグナムやニンジャと同格の一般大型バックルだし派生じゃね?
(クウガアーマーやネオバッタゲノムみたいな) - 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:07:16
どっちかというと派生のイメージ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:08:04
映画ボス基本形態用のアイテムを使った派生フォームだと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:12:33
ぶっちゃけそもそも派生とかって厳密な括りじゃないし、個人的にはその辺が曖昧なやつがいてもいいと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:16:59
映画のアレは悪魔バフで異常なパワーを発揮してた感じだしなぁ
素の状態だと移動速度の低下とか加味して普通の大型バックルの中でもチョッピリ強い程度だと思ってる
それはそれとしてベロバ戦(戦国ゲーム)での使用法が鮮やかだったからホント好き - 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:19:31
なんかマグナムシューター40Xみたいな武器とかも使えるし汎用性の面だとかなり大型バックルより優遇されてないかパワード
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:22:30
ドラゴナイトハンターぐらいの印象
使用者が使用者だから分かりにくいだけで他のバックルとそう変わんないのかもしれないけど - 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:27:59
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:28:48
強い弱いというかいろんな機能ついてて便利だなってイメージ
上で言われたマグナムシューター召喚とかもそうだが
こういう即リタイアを防げる機能とか基本のビルド機能とかやれることが多いよね
ベロバ「全て計算済み!?」→|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:50:25
スペックが圧倒的に高い訳じゃないから普通に派生だと思ってた
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:56:14