令和に「おそ松君」が放送されるとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:29:29

    (後の)ニート達の声って女性声優さんが
    担当するのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:31:37

    平成版が確か、松本梨香さんの声優デビュー作だったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:40:53

    イヤミはそのままな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:16:30

    どっかでやんないかな子供時代

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:54:41

    >>3

    肝付兼太さんが亡くなられた今、ニート版の鈴村さんにやっていただくしかないもんな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:34:38

    チビ太は田中さん…ではないか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:35:57

    ぶっちゃけ男性声優でやったらおそ松さんとあんまり変わらんし女性声優じゃね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:40:13

    一応子供時代の性格は
    おそ松 セコくてケンカが強い
    カラ松 人一倍活発 だけど実はから元気
    チョロ松 一番容量がいい 判断力抜群
    一松 一番真面目で粋
    十四松 優しくて気が弱いけど歌がうまい
    トド松 のんびり屋の甘えん坊

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:53:33

    >>8

    後は何となく性格の推移が想像できるが

    十四松だけなぜああなった

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:31:01

    子供時代も豪華キャストだったら笑う

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:28:52

    保守

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:53:50

    ニート達以外そのままかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:57:43

    おそ松さんヒット直後にはBSでおそ松くんも放送してたな

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:31:13

    いつからこいつら 〇〇兄さん呼びになったんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:51:37

    くんはニートにならず要領よく生きていく感じなんだよねえ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 01:51:06

    4期で1話だけやりそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 01:58:52

    声変わりしなきゃいけないような子供か?って思ったら
    おそ松くんって小学生の設定だったのか
    あの服って中学か高校の学校の制服に見えたんだが

    ああ昭和の「学童服」なのかアレ!
    考えてみれば小卒の鬼太郎も着ているよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 07:41:45

    ネタで某五つ子キャスト来そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています