スカーレットネクサス……ワシが割と楽しみにしてプレイしたゲームと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:12:35

    戦闘システムやグラフィックは中々だったけど
    会話シーンが結構な割合紙芝居だったり、シナリオが猿だったりで惜しかったと

    アニメは知ラナイ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:20:06

    ゴッドイーターやコードヴェインの系譜を感じたんだけどなぁ
    お前は成長しないのか ワシが好きだったのは自分でキャラクリした主人公でアクションすることだったんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:24:15

    結局メローネが何したかったのか分からなかったのは俺なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:26:49

    もうこういう雰囲気のゲームは恥ずかしくて出来ないと知った…それがこれを買ってプレイした直後のボクです
    人生の悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:27:39

    Twitterのアニメ実況してる一部の層が死ぬほど擦ってるイメージしかないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:29:05

    でもね俺カサネ編の仲間好きなんだよね 利害の一致で一緒にいただけだったのにいつの間にか特別な絆で結ばれるんだ スメラギはやってないからシラナイ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:33:02

    カサネはセトと結ばれるべきだと考えていた

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:34:17

    対立したのに全員喫茶店でちょこちょこ会ってるのが茶番を超えた茶番で
    流石にゲーム的都合があるにしてもどうにかしろって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:35:18

    幼馴染が勝利したことには好感が持てる
    喫茶店空間は知らない知ってても言わない

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:37:27

    ビジョン街とかめちゃくちゃ良デザだし割と世界観設定も練られてたからもっと普通に怪伐軍の日常とかやって欲しかったんだよね
    なんで女神転生のロウとカオスの対立を薄めた感じの話になったんやろなあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:38:29

    お前は世界観とそのマップデザインはいい……ただそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:38:53

    あの喫茶店はなんなんだよえーっ ダブル主人公を扱いきれてない感じが否めないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:44:39

    ストーリーは猿というか軍がやべえとかそもそも国がやべえとかなんかもっと色々あったはずなのに
    気付いたらあの場所にいるラスボスの奴を倒せば全部解決だぜみたいになってた印象なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:51:28

    でも実際グラフィックは中々いいしマップ数も結構あってキャラクターも可愛いし
    俺…結構好きだぜ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:52:13

    一組織なんだから流石にもうちょっと老年のキャラが欲しかったのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:52:54

    お前は戦闘システムはわりといい...それだけだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:54:21

    おいおいそもそも戦闘員は全盛期で体の成長止めてる設定でしょうが
    それ自体が嫌なら知ラナイ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:58:06

    未来予知の方はともかくほう…風使いは同行できる仲間にならない時点で死ぬ為に出てきたキャラすぎるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています