"悪の象徴"としてヒロアカ世界の市民からお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:18:01

    目的が終始「今を壊す」で一貫しているのは好感が持てるよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:20:35

    破壊衝動が痒さとして出てくるのは見てて辛いよねパパ

    もしかしてヒーローを許せるお父さんだったら破壊衝動は生まれてなかったんじゃないんすか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:22:21

    あれっAFOは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:22:29

    あわわお前は破壊の権化

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:24:01

    「今を壊す」
    「その後は連合の奴らが好きにすれば良い」
    もしかして敵にとって死柄木弔は理想的なリーダーなんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:24:56

    結構好きな敵だったからAFOに乗っ取られたあと乗っ取り返したのに結局乗っ取られて最後もあっさりだったのは勿体無く感じるのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:25:28

    でもね俺死柄木結構好きなんだよね
    結構ヴィラン連合の面々と仲良さそうで見ててなんだかほんわかするでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:27:10

    へっ何がヴィラン連合ヒーローや
    全部僕が与えたもんのくせに

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:28:47

    戦闘の経験値や練度では劣っていても精神力はAFOより圧倒的に強いそれが死柄木弔ですわ
    OFAの連打+プロミネンスバーンで死柄木が死にかけなきゃ主導権握れてないし、一度呑まれた後はデクが死柄木の憎しみを砕いて過去を暴露してようやくAFOが乗っ取れたんだよね
    自我強すぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:38:18

    >>9

    「はぁーっ昔の生活は良かったなぁ。黄金の闇として君臨しつつ大好きな弟と一緒にいれたからね」と言うブラコン懐古厨と

    「俺達の様な人間を見てみぬ振りしてる現代社会には……”崩壊”のペナルティね!」してる魔王では根本からして精神力の強さが違う

    これは差別ではない、差異だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています