- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:20:54
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:21:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:23:01
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:26:00
古代あたりだと時代が進めば進むほど男尊女卑が進んでくから
神々でも女神の地位が低下するのがままあるんだよね
それが起らなかった日本は珍しいと言えば珍しい - 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:28:18
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:29:44
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:30:58
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:31:04
確か天照大神がより高位の神に伺い立てするシーンがあるんだっけか
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:32:01
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:33:02
めちゃくちゃよくあるなんなら最高神の意味合いは格じゃなくて信仰されてる神って意味なのでティアマトなり場合によっては聖母マリアすら該当する
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:51:49
有名どころだと太陽神が男神で月神が女神なことが多い気がする
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:58:36
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:05:00
人気があるってだけじゃ最高神かどうかは決まらないキリスト教も唯一神自体はそこまで人気はないし
アマテラスは明確に高天原の主宰神日本の総氏神と規定されててそれより古い神はいるけどあくまで古い神であって最高神ではない - 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:08:40
伊勢神道の主神であってもあくまで高天原のリーダーってだけだからな
別天津神の5柱のほうが神格は上だけど逸話が高御産巣日以外ゼロor激薄なので結果的に天照大神が一番目立つという立ち位置 - 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:11:58
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:12:48
アメノミナカノヌシとかは宇宙そのものとかの抽象度が高い概念的存在だから最高神にはなりえない
ギリシャ神話の最高神がカオスじゃなくてゼウスなのと同じ - 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:13:55
ギリシア神話のヘラも他民族の神だったらしいね
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:14:43
地球の大地や海を女性に喩える概念はどこにでもあるし女神が最高神になりにくい訳では無いと思う
男神の方が人気出やすい気はするが - 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:15:00
ガイアは最高神じゃない世界を擬人化した神ではあるけど最高神とか全知全能と規定されてるのはゼウスの方
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:02:27
日本神話の最高神を天照大神とするならギリシャ神話の最高神はゼウスにすべきだと思うんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:08:02
そもそも天照が最高神ではないし、天照も最初は男神で後から女神になった説もあるって聞いた。
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:11:28
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:12:29
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:14:10
長らく農耕民族やってたりしたのに月神の陰が薄いのは負けたんやろうなあって
逸話がスサノオとアマテラスに吸収されてるっぽい - 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:15:13
弟がいろいろやらかしてるからそっちが目立つのよ…
- 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:16:07
影が薄いってレベルじゃなくて古事記ではほぼ記述がない
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:21:22
天御中主神なんかは別天神と言われる天照大神達 天津神の中でもさらに特別で上位の神々がいるからな
天照大神はこの神々に任命されて高天原と地上を統治されてるだけなんだよね - 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:25:46
一番尊い=最高神じゃないのかな?
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:29:17
でも最高神は天照じゃない!は逆張りが過ぎない?
別天津神とかはギリシャ神話ならガイアやクロノスだしゼウスが最高神なら天照も最高神
オーディンとユミルとか…ここは別種族?民族?扱いだけど - 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:29:50
古代神話(縄文神話)だと太陽神のアマテルが男神、月神の瀬織津姫が女神で古事記編纂の際に当時の天皇が女性だったためその権威を示すために最高神も女神にされたって説もあるからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:33:54
それは大地の女神だね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:34:47
もともとは大地母神がトップだった神話体系が、母権より父権が強くなることで男神が上位に立って…みたいな流れも多いなヨーロッパとか
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:38:30
- 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:40:29
- 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:50:33
ギリシャ神話
カオスからガイア・タルタロス・エロスが生まれる
(最高神カオス?)
ガイアがウラノスを生み神々の王となる
(最高神ウラノス)
ガイアがウラノス討伐をクロノスに依頼し王権が以降
(最高神クロノス)
ガイアがゼウス側でクロノスとの戦争に参加ゼウスの勝利
(最高神ゼウス)
ガイアが戦争の後処理でゼウスに反目ゼウスの勝利
(最高神ゼウス)
ガイアが最高神だったタイミングないよ - 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:00:27
- 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:02:47
天照は男神派なんだけど有名どころだと女神が最高神ってパターンは少なそう
大体ゼウスとオーディンの影響だろうけど - 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:04:00
ぶっちゃけヘシオドス参照にするならヘカテやニュクスの方がゼウスより強いぞ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:05:31
- 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:08:46
悟空から見た亀仙人やカリン様みたいなもんだろ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:17:08
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:20:31
あくまで高天原の統治者に任命された(まあイザナギやイザナミに仕事させた頃からの古株の神が実質仕切ってたりもするが)だからね
より高位でついでに色々仕事してる神はいる
ギリシャ神話は最古の最高神ウラヌスが生まれる
→ガイアとの間に出来た子供の一部を醜いからと幽閉
→怒ったガイアに唆されたクロノスがウラヌスを倒して最高神となる
→クロノスは子供達による王位簒奪を恐れてハデス・ポセイドン・ゼウスを殺そうとする
→ゼウスがクロノスを殺しかつて幽閉されたウラヌスの子供達を解放してクロノス一派も一掃
→その後ウラヌスやガイアの子供達のうち敵対勢力も滅ぼされる
ウラヌス・クロノス・ゼウスが最高神だからガイアが最高神だった事はないよ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:22:41
広く信仰を集めて祭り上げられる神と主神・最高神が違うことはたまにあるし、創生神が必ずしも最高神じゃないことも結構あるな
- 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:24:10
- 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:26:42
- 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:28:05
上にもあるけど地母神信仰というか産むのはやっぱ女性だからかな
- 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:56:02
- 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:57:13
牛神と蛇神(竜)だと蛇のほうが女性モチーフ多いんだっけ?女媧とかティアマトとかそれで牛のほうが勝ったから少ないとか
- 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:59:44
つっても天照はあくまで人間にとっての最高神ってだけで神々の世界である高天原じゃ中間管理職だし、実質的な日本神話の最高神は天之御中主神よ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:01:40
太陽と月の一対ならどっちにも焦点あたること多いけど、三貴神になっちゃったから三柱並ぶと何か一柱だけめちゃ影薄いの法則が…
- 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:04:33
- 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:06:57
- 53二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:07:16
ギリシャ神話の原初神はカオス
- 54二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:11:49
だから上司みたいに口出ししてくる割に行動してる割に設定上は隠身だから高天原に居るかどうか分からんねんて。天若日子の矢の時はなんか天河原にいてたけど
- 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:18:11
- 56二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:24:49
- 57二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:26:53
なんやかんや最高神の判定はエピソードが多くある時点でよく出る一番偉いやつくらいでいいと思うよ時期問わないならギリシャの最高神はサトゥルヌス エジプト神話の最高神はアテンみたいな屁理屈すら通るし
- 58二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:37:23
ざっくり言うとゼウスポジに女神がいるの珍しくね?ってことだよね?
- 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:45:48
設定上最高神=アマテラス
世界の創造神=アメノミナカヌシ
実質上最高神=タカミムスビ なのがややこしい - 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:50:51
日本の場合は卑弥呼や壱与みたいに最高神職が女性だったから最高神も女神なのかもと考えたりする
- 61二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:51:36
- 62二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:52:55
- 63二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:53:14
女神が珍しいというより太陽が女神で月が男神なのが珍しい気がする
世界的に見ると月は女性のイメージが強いような
まあツクヨミは文献少なすぎるから諸説あると大学の先生が言ってたが - 64二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:54:26
- 65二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:58:49
- 66二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:02:20
最高神は天照で合ってるだろ
造化三神はギリシャ神話で例えるならカオスの立ち位置だし - 67二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:06:04
スレチだけど補足
農民や漁師にとって星は暦の役割を果たす大切なモノだった
「すばるの山入り麦蒔きの旬」なんて言葉もある
天照大神と同じくイザナギの禊によって生まれた住吉三神(底筒男命、中筒男命、表筒男命)はまさにオリオン座の三ツ星を神格化した航海の神
琉球神道で最高の精霊と称される女神キンマモンは一部で航海の女神弁財天と同一視されてるが、実はこっちも星にまつわる神なのかもしれん
- 68二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:07:03
カガセオが推定金星の神なのも負けたからなんかね
- 69二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:07:15
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:08:37
- 71二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:10:34
多分元元あった言葉を無理やり当て字にして漢字にしてるから
- 72二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:11:03
ケツァルコアトルとかも言いにくいし古い名前ってそんなもんなんじゃないか
カタカナとかより日本語の方が覚えにくいのもありそう - 73二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:12:35
分かり易すぎる名前のタヂカラオさんを讃えろ
- 74二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:14:38
本編では悪神として語られてるけど地元だと外敵からの守護神としての話が残ってるのとかロマンがある
- 75二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:14:42
- 76二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:15:15
- 77二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:16:53
なるほど~
- 78二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:17:22
意味をちょっとでも知ると分かりやすいこともある?
チが精霊とかツが~の~とか - 79二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:02:46
アマテラスは社長だけどイザナギ会長には頭上がらないとかそんな感じじゃね
タカミムスビは筆頭株主とかそんなレベル - 80二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:09:51
- 81二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:21:56
記紀自体は天皇の権力(≠権威)が強かった時代に作られたものだから
権威を強化するために天照を利用した所はあると思う - 82二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:26:57
- 83二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:32:36
カピトリヌスの三神を三人で最高神扱いにすればジュノーとミネルバが入るかも
あとアステカのチャルチウィトリクエは水の女神だけど第四の太陽だから太陽神でもあるやつ - 84二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:32:58
- 85二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:37:32
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:44:46
イザナギはどっちかというと前取締役じゃないか。三貴子に分掌させたし隠居したし
- 87二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:59:02
そのあたりは政治の都合だろうなあ
- 88二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:01:14
個人的見解だけど海神と津波が結び付けられて縁起悪いから文献に残さなかったと思ってる
- 89二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:08:07
実害ある系は口伝では妖怪になるよな
- 90二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:16:11
- 91二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:44:31
海幸山幸は有名でも間の二番目の子は存在そのものが空気だし
なんか三人兄弟いると真ん中が空気になるっぽい - 92二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 02:20:07
タカミムスヒを除く造化三神というかイザナギ・イザナミ以前の別天津神について古事記からは『イザナミ・イザナギにバトンタッチした独り身の神』以上のことはわからん 名前からしてこの神の生成でこういう物質やら何やらが生まれたのねってのはまああるけど
アメノミナカヌシしかりクニトコタチしかり基本的に後世の人間が色々な理由で話を盛ったのであってその盛ったエピソードをもって天照以上の神なんて言えないでしょ……そこら辺切り離さないと色々メチャクチャになるし 豊受大神=アメノミナカヌシ(伊勢神道)だとか万物の始まりの太元尊神(吉田神道)とか黄泉の国とは全く異なる存在だが死者の行き先である幽冥界の主祭神大国主命(平田篤胤)だとか
で、古事記の記述的にアメワカヒコ派遣前の天の安の河原での会議が天照の命令でタカミムスヒが召集したもの・会議の音頭取りやってるのが天照なあたり高天原の主祭神は天照でいいはず
……と思ったら瓊瓊杵尊誕生のあたりで高木神の命受けてるよ天照ェ 地上の国土の支配権を委譲する役割をタカミムスヒではなく天照が負っている(本人に断られたけど会議もなしに息子に地上を治めさせるとないいだす)あたり一応主催神というかトップ的な立ち位置は天照ではあるんだろうけど考えてたら頭が痛くなってきた……orz - 93二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 03:05:17
会社のトップは天照に譲ったけど、会社の株は持ってるから株主総会には出てくる的なイメージ受けたわ
- 94二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 03:43:52
ぶっちゃけ天之御中主神出されるなら大国主を最高神って言ってもいい気がする
天津神と国津神のどっちが上かって論争始まるけど - 95二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 03:52:55
- 96二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:40:01
ここでも言われてるけどデカい民族は基本的に農耕を行うのでそのタイミングで地母神信仰のフェーズが挟まる
・自分たちの食い扶持を生み出す大地への信仰
・ものを「産み出す」のは女性→女性人格としての神格化
(天照、ティアマト、ユミル、ガイアetc…)
ところが農耕が軌道に乗って食い扶持が安定すると今度は自分たちの共同体をより大きく強くしようとする そうなると他の共同体とケンカせざるを得なくなるので戦いに勝つための「力強さ」が求められる(マッチョイズムの信仰=男神)
こんな風に信仰の対象がスライドした結果、地母神が旧世代の神になり、より新しい男神がメインを張ってる神話が多くなった(日本だとスサノオがここ)
じゃあなんでアマテラスがメイン張ったままかというと、日本では自然災害がアホみたいに多かったから
自然災害が相手だと腕っぷしの強さではどうしようもないので、自然相手にお祈りして鎮まってもらうシャーマンとしての能力勝負になる
原始社会においてシャーマンの資格があるのは産み出す力がある女性だった(新しい生命を誕生させる→老化という自然の摂理に反している、生命力という呪力)ので、アマテラスの女性性はシャーマン的な力に頼らざるを得なかった古代日本の状況を表している
というわけなのだナ
- 97二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:42:39
- 98二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:52:19
日本書紀は対外目的で作ったって話もあるくらいだし、中国文化を輸入する過程で自国のオリジナリティを明文化したいという感情が強かったのかもしれない
あと仏教が罪とか救済とかの概念を担ってくれたおかげで神道の原始的な部分が変質しにくかったとかもあるのかね
- 99二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:06:52
あまり名前が挙がってないけど、初代・神武天皇の夢枕に現れたり、八咫烏を遣わしたりして日本の建国に導いた造化三神の一柱である高皇産霊神こそが最高神なんじゃないかと主張する説もあったりする
- 100二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:34:06
- 101二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:49:56
出雲と伊勢のレスバは明治の天ちゃん出張らなきゃ治らないレベルの論争始まるからやめるんだ