(壊滅記念)機械禦鏖帝国マトリンティススレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:21:18


  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:22:54

    ザンKT3ェ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:23:11

    ロボゴーグ様の鎧武者が機械化したようなデザインめっちゃ好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:27:25

    ロボゴーグが1番ロースペックというね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:28:31

    ブレドランを蘇らせたのと記憶を消去しなかったのがマトリンティスの運の尽き

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:28:56

    メタルAが不憫すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:36:47

    >>5

    ロボゴーグのパワハラ気質がある以上、意志を持ったマトロイド達の反逆は時間の問題な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:37:51

    >>2

    スーパー戦隊VSシリーズ劇場で出てたらしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:40:08

    ロボゴーグの過去は本人が語って断片的だけど本当にあの時代の人間達の最期はロボゴーグに助けを求めてたのか疑問に残る

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:41:26

    膜インと筋グゴンに出し抜かれたブレドランがロボゴーグを出し抜いたのいいね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:49:16

    閣下は昔から傲慢だったのか
    それとも、人々の手のひら返しに絶望して歪んでしまったのか
    何となくどっちとも取れる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:52:02

    正直機械の体よりもインターネットに乗り移ってネットの中で支配すれば良かったのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:53:53

    色々計画通りとしたり顔のブレドランだけど、幽魔獣には本気で出し抜かれてたしマトリンティスに拾われたは完全に偶然だろとつっこみたい
    それはそれとして改造され記憶を抜かれても本能と執念で復活まで漕ぎつけたのはエライ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:56:23

    >>12

    4500年前はインターネットが存在しなかった可能性もあるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:57:57

    >>14

    それは分かるけど現代の技術とかテクノロジーを利用する手立てだってあった筈

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:14:16

    >>10

    基本的には頭スカイックな策略家()だけどロボゴーグノリノリで煽り殺したとことなんの躊躇も無くメタルA始末するとこは滅茶苦茶カッコいいんよな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:17:40

    >>16

    でもブレドラン、メタルAいなかったら記憶取り戻せてなかったから恩を仇で返してるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:20:48

    >>17

    はぁ?全て計画通りなんですが?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:25:28

    >>17

    メタルA→ブレドRUNはちょっと好意に近い感情持ってたっぽいし、バレれば即処刑レベルの裏切り行為までやったのにあんな殺られ方するのは敵ながらかなり不憫だったな…わざわざ優しく抱き起こして顔見つめてやって希望持たせてからトドメ刺すのゲスさ滲み出てて好き 

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:27:28

    ロボゴーグが他の組織の親玉達と違って威厳や尊厳的なもの終始ないから格が下がるよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:32:42

    >>20

    ドレイクのカリスマに惹かれて集まってるウォースターや種族間の結束が固い幽魔獣と違って従属するようにプログラムされてるだけだからねマトロイド

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:41:38

    ロボゴーグをこき下ろしてるブレドランだが実は1番性格が似てるのも皮肉なところ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:01:54

    記憶抜き取ってるから、ブレドランの正体にも気付いてるであろうロボゴーグ

  • 24サイボーグのブレドRUN24/07/15(月) 22:28:09

    >>23

    だから恐れていたんですねぇ


    まあ私が壊したんだがなっ!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:06:33

    >>2

    ビービ虫で巨大化させても良かったじゃないですか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:17:47

    閣下
    有能な自分を迫害し、自分たちに危機が及べば助けを求める愚かな人間への侮蔑

    ブラジラ
    天才で何でもできる自分が仲間犠牲にして得た力で敵を封印したので上から罰則

    双方能力高いのに、過程を通していきついた結論があまりにも上から目線なんだよね。

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 02:07:37

    メタルアリスは屁理屈マウントうざすぎて嫌だったけど、流石に最期が哀れすぎるわ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:22:16

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:43:15

    元々が科学者だったからとはいえ閣下のカリスマ性とか首領としてのやり方とかが終わりすぎててそりゃ裏切られるわってなるわ

    同作品に首領として度量とカリスマ性が高いドレイク様と裏切り事前に察知して対策した幽魔獣のツートップいるから余計に閣下のバカっぽさが悲惨

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:08:18

    とは言えテンソウダー封印した上で
    必殺の厄災デストラクション内蔵した最高戦力の自分が当たり
    万が一負けるとしても玉砕クラッシャーを道連れ
    救済セルで無限残機アタックする気だったって

    真面目にブレドランいなかったらゴセイジャー倒されてもおかしくないな、メタルアリスも渋々従うだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:02:06

    ゴセイジャー達が強くなったのもあってマトリンティス相手に余り苦戦しなかったな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:34:28

    前2つの組織と比べてあまりにも評判がボロクソすぎる…
    な…何か褒められるところはないんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:42:07

    >>30

    その前提には致命的な弱点がある

    そもそもブレドランがいなければテンソウダーが封印できないことや


    まあメタルAを捨て駒にすればできるかもしれないけど結局首だけ閣下一人になって救済使えない・・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:04:09

    メタルAは直してやればそのまんま味方にできたろうに、あっさり殺しちゃうのがもうブレドランって感じするわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:48:32

    >>30

    というか本編の流れでもわざわざ海割って勝ち誇りながら登場とかしてないで初手不意打ち厄災デストラクションぶっ放す、ゴセイナイトに阻止された後でもブレドランに八つ当たりしてないで間髪入れずゴセイジャーたち追撃するだけでロボゴーグ完勝ルートだから、やっぱりブレドラン考案の作戦だなぁってなるくらいには綱渡りよ 

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:52:47

    >>35

    >勝ち誇りながら登場とかしてないで

    >ブレドランに八つ当たりしてないで


    合理的に考えるならともかく無理だろ…閣下の性格的に考えて

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:38:23

    >>2

    モチーフはショートサーキットだけど3作目は存在しない

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:40:24

    >>11

    マトリンティス帝国がどんな国だったのかすらわからないからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:56:46

    ロボゴーグは自己顕示欲の塊だから目立たないようにことを進めるとか無理では?

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:04:31

    救済セルを残った頭部から遠隔操作できれば良かったのに。
    ブレトランはもちろんメタルAにすら敬遠されてたんだしマトリンティスが勝利してもいずれ反乱が起こっただろうね。

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:06:11

    やっぱブレドランってロボゴーグにこき使われて内心かなりキレてたんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:33:03

    >>40

    今回は頭部だけ残ってたから台詞吐けたけど、実際は自分が完全に死んだ状態からでも生き返れるんだろうな


    ロボゴーグは裏切りなんて想定しないだろうし、装置と起動させる部下さえ残っていれば何回でも蘇生できそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:44:10

    性格と野望的に無理なんだろうけど、メタルA拾って2人で征服しようとするif展開も見てみたかった

    よりブレドRUN(〇〇〇)が人間臭くなるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:41:05

    >>42

    本来は戦闘員すらいない泡沫組織だからね。

    ビービ兵以外に小間使いのマトロイドを用意して、そいつに救済セルを押させるとかすれば。

    秘書ポジのメタルAもすでに裏切ってる状態で記憶消してる状態とは言えブレドRUNに救済セルを任せたのは他者を信じない閣下にしてはかなりの失策だよね。

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 08:10:21

    そういえば、クリスマス回やってないな。

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:33:01

    ウォースターや幽魔獣も観察していたんだし、何かしら応用の効いた兵器とか出してほしかったね。

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:47:07

    >>32

    こ、声が良いとか...?(精一杯のフォロー)

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:50:37

    >>11

    あれロボゴーグがそういっているだけで実際は違う・・・とかありそう


    >>13

    ブレドランの負け惜しみ感がどうもありそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:16:12

    地味にスカイックバスター初登場したよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:02:37

    メタルAがもし破壊されなかったとしても、修理の過程でブラジラの都合の良い女に改造されそう。
    それでも自分を必要としてくれたブラジラから離れる事も出来ずに、最後の戦いでアラタに斬られる際に腑破十臓の奥さんみたいに足にしがみついて一緒に爆散しそう。

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:01:35

    どっかのコメントで地球外からの侵略者→地球の先住民→元人間→元護星天使で護星天使にとって戦いづらい相手になってるってのがあった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています