ネットでエゴサしてみたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:25:08

    自分の評価が

    ダート版シンボリルドルフ<<<<<<<ウマドル

    だったファル子

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:26:09

    そらそうやろ
    ファル子はウマドルや

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:26:13

    ウマドルの方が上じゃねーか

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:26:32

    本望じゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:26:55

    もしかして:不等号の向き間違えた

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:27:02

    逆にダート版シンボリルドルフも事実なのが笑う

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:27:16

    このファル子はウマドルよりもレースの方で評価してもらいたかったのか…

  • 824/07/15(月) 18:27:24

    >>5

    しゃい

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:27:52

    >>5

    いくらあにまん民とはいえさすがに小学校の算数レベルを間違える奴はいないと思いたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:28:18

    消して1週間後あたりにもう一回スレ立てしようね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:28:19

    >>5

    なんか2010年代の終わりあたりからたまに見かけるようになったけど理由が分からない

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:28:32

    不等号は口開いてる方が大きいって覚えよう

    >>8

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:28:32

    マジな話、ウマ娘みんなアイドルみたいに歌って踊ってるわけだから、
    顔も歌唱力も十人並みのファル子だと埋もれるよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:29:06

    >>12

    へー50%の運任せだと思ってたわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:29:19

    >>9

    おいおいあにまん民はお知らせも読めないんだから記号なんて難しいものできるわけないじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:29:36

    >>14

    うーんこの

    令和生まれかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:29:44

    とがってる方を向けられてる方が弱いって覚えてたわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:30:00

    世代戦負けとるやんけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:30:44

    不等号って小学生何年生レベルだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:31:49

    小3以下があにまんとか日本終わったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:32:07

    >>19

    小3辺りだったはず

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:32:56

    そういえばファル子は勉強苦手だったか

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:33:24

    >>11

    低年齢までネット環境が普及しきったっことじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:38:31

    不等号間違える人ってどういう考えの元不等号使うんだろう
    純粋に気になる

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:39:22

    これにはフラッシュさんも真顔

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:39:59

    不等号分からんならもっと文章で表現するとかあったんじゃないかとは思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:41:17

    フラッシュさんに勉強見てもらいなさい

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:41:20

    小学生あにまん民?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:44:44

    先生がパックマンみたいなの取り出してこの子は大きいほうが好きなのでこっちを食べますとかそんなんで習った昔の記憶
    今の授業はどんな感じなんかねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:49:07

    最早スレの主題がどうでも良くなっている件

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:49:50

    不等号の向き間違える奴って昔のネタだと思ってたら本当に間違える奴いて怖いんだが
    義務教育が敗北してないか

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:51:35

    >>29

    昔持ってた漫画で覚える算数みたいな本でもそんな解釈だったわ。

    主人公の弟の口(何時も数が多い方に口を開ける)と覚えようと教えられて弟に蹴られてた。

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:28:00

    砂のサイレンススズカやぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:31:32

    不等号じゃなくて「く」かもしれないぞ
    だからなんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:32:15

    不等号って小学生でやったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:32:30

    ダートのシンボリルドルフなんて呼ばれてたことあったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:32:40

    ファンの数を思えばまあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:33:47

    人間っておもしろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:34:14

    >>38

    りんご漏れてるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:34:21

    二>一

    二の方が一より大きいやろ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:34:44

    >>36

    砂のサイレンススズカは有るけどルドルフは無い

    そもそも同じ逃げで圧倒的な勝ち方をしていたからスズカに例えられてた訳だし

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:39:08

    ルドルフ言うなら3歳からGIに挑んで連勝するくらいじゃないと

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:40:32

    わりと直感に合う記号だと思ってたけど間違えるもんなんだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:41:41

    格下狩りよりはいいじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:43:56

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:33:36

    そもルドルフほど絶対的な存在か?
    勝ち数は多いけども

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:46:31

    ここまで視覚で意味を訴えてくる記号もそう他に無いというのに…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:48:53

    以下、>>1に数学を教えるスレ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:51:01

    一時期矢印のイメージで覚えててたまに取り違えてた記憶がある

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:56:14

    >>46

    地方重賞とは言え単勝元返し3回(内一つは東京大賞典)だから全盛期ファル子は割と絶対的では有る

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:36:15

    ちゃんとだいなり(≧)しょうなり(≦)で変換すりゃ間違いは減る・・・と思いたい

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:57:25

    ケーキを等分出来ない非行少年よりヤバくない?
    普通間違える?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:27:02

    >>52

    算数が苦手だと数学以降を嫌うんだ

    不等号は算数の段階じゃそこまで使わない、数学以降はよく出るけどその頃には数学嫌いでそもそも必要以上にやらないみたいなのが出るし。

    だから一概にdisるのは止めようね!

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:28:31

    仰向けとうつ伏せと同じようなもんや

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:50:49

    砂のシンボリルドルフなんて聞いたことがないし記号も間違ってるし間違いしかねーじゃねーかこのポスト

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:53:41

    >>52

    眠かったんじゃなかろうか


    意外と眠気ってのは侮れないもので

    「なんでこんな単純なミスを…!」みたいなことを

    やらかす要因にもなるのよ


    こんな時間ですし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています