- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:51:56
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:52:37
なにって…酸味やん
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:52:53
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:53:41
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:53:48
苦みだけでいーよ
酸味はそんなにいらねーよ - 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:53:49
モカを飲め… 鬼龍のように…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:53:59
酸味マジで不要ッ
これがあると一気に美味しくなくなるんや - 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:54:17
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:54:46
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:54:56
ちなみにコーヒーに砂糖を入れるのは苦みを抑えるためらしいよ
ちなみにコーヒーにミルクを入れるのは酸味を抑えるためらしいよ - 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:55:00
はあ?何言ってんだそれおかしいだろ>>7ップ
渋み不要ッこの苦みと酸味さえあればいい
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:55:15
嘘つけっ豆の種類までは分からんでも味は結構ちがうのは分かりやすいヤンケっ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:55:17
結局酸味ってどういう風味なのか誰か説明してくれよ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:55:20
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:55:24
砂糖いれると良いっスよ 別にブラックでなきゃいけない理由なんて無いのだから好きに楽しめば良いのん
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:56:06
イタリア人は普通にミルクも砂糖もガバガバ入れるって聞いてからエスプレッソに大盛りで入れてるのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:56:23
豆入れまくってドロドロにしてやねぇ
そこに同じ量の砂糖いれてやねぇ - 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:56:44
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:56:46
風邪気味だったり乾燥して喉痛めてる時の酸味…糞
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:56:58
朝のエナジードリンクみたいなもんなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:57:32
はい!密閉が甘いまま保存された古いインスタントコーヒーを飲んだら分かりますよニコニコ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:58:15
豆の種類によって味が違うから1は酸味の少ないコーヒーを今まで飲んできたってことっスね忌無意
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:58:16
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:58:18
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:00:02
エスプレッソ・・・砂糖ドバドバ入れて苦いと甘いが両立する不思議な感覚なんや
- 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:04:51
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:05:56
酸味は酸味やん…
時々ガチで酸っぱいコーヒーあるんだよね
ワシは大嫌いらしいよ - 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:06:00
浅いローストの豆だとベリーっぽい酸味があるんだ
風味の評価はこの表参考にしてきめるんだァ
SCAAの新しいコーヒーフレーバーホイールを日本語に翻訳してみた【印刷用PDF付き】SCAAのコーヒーフレーバーホイールを日本語に翻訳しています。ダウンロードして印刷できるPDFデータ付きです。blog.outdoor-coffee.com - 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:06:22
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:06:47
ムフフ可愛いのん
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:08:17
部っ落…?
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:08:40
モカくらいの酸味が丁度いいと思ってるのが俺なんだよね
まぁ最近はゴールドブレンドしか飲んでないコーヒーにわかなんだけどね グビッグビッ - 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:09:09
コーヒー…糞
豆をすらなきゃいけないんや - 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:09:58
胃酸が逆流したときに感じるあれ…?
- 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:09:59
- 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:10:04
- 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:10:58
ワシなんて庭で生豆を焙煎するところから始めてやる
- 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:11:39
もしかして酸味ってミルク入れると弱まるタイプ?
毎回飲んでて酸味が分からないっスね - 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:17:48
牛乳を入れようね…
はうっ - 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:18:28
日本のコーヒー文化は深煎りの文化だったから酸味が嫌われてたのん
いわゆるセカンドウェーブにあたるシアトル系のコーヒーも深煎りだしなっ
近年のサードウェーブに至って酸味系が見直されたんだ味わいが深まるんだ - 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:19:03
ふうん、酸味一体ということか
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:19:39
- 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:19:58
酸味ッというよりフルーティーッという感覚ッ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:20:37
ほう エチオピアモカか…
- 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:24:00
シングルオリジンの浅煎りをフレンチプレスで抽出するのが現代のスタンダードなのん
- 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:24:29
ドリップコーヒーとは大げさな言い方をすれば酸味を楽しむコーヒーということ
それなのにお前は酸味がわからないというのか - 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:31:54
最悪倒れるじゃねえかよ えーーっ
- 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:33:02
酸味がわからないなら純粋な苦みと比較したらいいんじゃないスか
ピーマンとかゴーヤとの差分が酸味ッス - 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:33:30
- 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:34:18
家で無限にポップするブルックスのドリップ飲んでるんだけど毎度ミルク入れるから酸味も何も分からないのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:34:55
マクドナルドのコーヒーとか酸っぱい気がするのん
- 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:38:05
コーヒーは焙煎した時から酸化が始まって豆を挽くと更に酸化が早くなるんだぁ
粉のコーヒーは足が早いと思った方がいい!! - 53二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:38:11
コーヒー豆は分類でいうと果実だから
最初から酸味を楽しむものとしか思っていない - 54二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:37:28
どちらかというと甘味に近いんじゃねえかなと思ってんだ
- 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:40:46
- 56二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:43:42
ドリップコーヒーをレンチンしてやねぇ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:00:59
焙煎後の豆はワインセラーで保存しろ!マネモブ!
私は焙煎後一ヶ月経った豆は冷凍する主義です - 58二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:03:21
兎に角コーヒーは滅茶苦茶奥が深くどこまで拘るかも人に寄り過ぎるから人によって話が全然噛み合わなくなる危険な飲み物なんだ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:04:57
- 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:04:57
- 61二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:22:04
君にフルーティなコーヒーの美味さを味わわせたいよ
- 62二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:25:24
ネスカフェのインスタントをお湯で溶かしてやねえ…砂糖と牛乳をぶち込んでカフェオレにするとウマいで!
ブラックはたまに貰うドリップのやつでもない限り無理です缶コーヒーなんかはもはやエグいとすら感じますから - 63二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:27:28
(正直コーヒーの酸味はよく分からないけどそれを言ったら
「そうか!君は本格的なコーヒーを飲んだことがないんだね!かわいそ…」と愚弄されそうだから適当に誤魔化しているんだよね) - 64二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:30:18
風味の違う豆を常に複数用意している店はチェーン店ではあまりないから仕方ない本当に仕方ない
- 65二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:13:55
- 66二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:17:10
- 67二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:20:22
おいこら砂糖は大っぴらに入れろよ
酸味があっても甘ければ難なく飲めるんだからな - 68二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:35:37
- 69二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:38:02
- 70二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:38:58