たまーにあるおめぇ原作読まないでキャラだけ見て書いただろみたいな同人誌

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:22:26

    東堂の女のタイプの解釈違いでの失望って
    こんな気分なんだろーなーって

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:23:13

    NARUTOとかワンピースで結構多いよね(真顔)

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:23:33

    一人称が違うとなんかもうその時点で抜けない
    些末なことのはずなのに何でだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:24:03

    原作よりおっぱい大きく書いてんじゃねーよ
    はぁー、退屈退屈

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:24:33

    >>3

    一人称と語尾は最重要だろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:25:05

    >>4

    これ割と分かる…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:26:28

    話し方が違うと絵がどれだけ上手くても受け付けなくなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:26:55

    >>4

    大きく盛るのはまだいい


    爆乳にしたらもうそれは人外だろうが!!

    無領空処!

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:27:08

    巨乳が爆乳になってるのはいけるけど貧乳が盛られたらマジで萎えてしまう

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:28:24

    >>2

    NARUTOとかはサクラがサスケを呼び捨てしてるのあって

    かぁー、ガッカリだよお前にはってなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:29:02

    >>8

    無量空処だ

    退屈だよ、お前も、クラウド超変換で誤字ってるSimejiも

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:31:11

    竿役にしないといけないのは分かるけど
    キャラを性格悪くするのやめてくれ…

    ナルトとか酷いやつあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:31:50

    ジョジョも「こいつ本当に原作読んだことあるのかな?」と思うような作品見かけたことある

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:32:14

    >>2

    ルフィがただの畜生になってるやつあったな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:32:55

    >>10

    サクラ×雷影のやつかな…ボソッ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:33:03

    >>14

    ワンピース世界の一般人が伝聞から想像して書いたのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:33:46

    >>15

    マニア向けすぎないか

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:34:37

    >>4

    貧乳や微乳は難しいらしいしワンランクアップは許す

    例えばバスト80の子が87くらいに、とか

    だけど流石にバスト76の子が90オーバーとかはわかっててやってんだろってなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:34:55

    一人称・二人称が違っていたり技名みたいな重要な単語を誤変換されると🤭ってなる
    あと口調から作者透けてる時

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:35:48

    原作から盛るのはいいけど
    サクラちゃんとヒナタを同じサイズにしちゃうのはわかってないってばよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:37:51

    のろのろビームはセーフですか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:38:20

    >>17

    雷影は(主に外国人のイラストレーターとかに)なんでか人気の竿役だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:39:46

    >>21

    あれはクリムゾン先生のための設定だからセーフ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:44:49

    >>21

    あれはむしろよくそんな方面の使い方思い付いたよなって感心するしセーフ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:49:04

    >>21

    能力は悪用されてるけど、原作キャラが竿役にならない奇跡のアイテムを生み出した功績があるのだ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:50:27

    ソシャゲの同人とかでも竿役がゲームのキャラだと〇〇はそんなことしね〜!ってなりがち

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:52:57

    外人絵師が頑張って訳した丁寧語交じりの日本語はセーフか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:54:23

    >>22

    この順番だとサクラが雷影を掘る竿役なんですが…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:54:35

    >>26

    ビィ君がライアンに掘られてるのを見て代わりにカタリナが体を差し出した薄い本を見かけたことがある

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:55:43

    純愛以外の竿役はモブにしろと言ったはずだ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:55:55

    >>29

    なんて?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:02:19

    見切り発車でエロ同人誌製作
    最後のページで「というプレイはどうでしょう?」とかコスプレ物であることが発覚するオチを追加
    これ等は絶対に許してはいけない

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:03:25

    原作で異性愛者のキャラを同性愛者にするのはセーフ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:05:07

    >>29

    るっ!時空ビィくん総攻めアンソロジーなら見たことあった

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:08:07

    コスプレってことっでこれらの問題をまるっと解決だ
    …すぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:09:47

    本当?本当にたまーにで済んでる?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:20:45

    たまにあるお前その絵で金取ろうと本気で思ったの?ってやつはセーフっすかね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:26:22

    >>29

    体を差し出しても人間じゃあ

    ライアンのライアンが反応しないな…

    これは原作破壊(錯乱)

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:32:02

    >>13

    ジョジョの奇妙な冒険II ゴールデンハート/ゴールデンリングは解釈違いとか、原作の設定と間違ってる部分があるとか言われてた記憶

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:40:15

    二次創作見て書きました!って小説は昔ピクシブで見かけたな…本文は読んでないけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:48:14

    Fate/zeroの原作を見たことはない
    2chはおろかまとめサイトもあんまり見たことない
    そんな人が書く冬木ちゃんねるっていったいそれは何を書いているんだ…?

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:59:28

    鬼滅の藤の花の毒を、蓮の花って書いてるのがあって速攻勃起萎えた

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:02:29

    原作じっくり見てるだろうに、何書いても別人だよね?って大手の人いる

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:07:42

    >>27

    地雷だと思うところはあるけど、一方で仕方ないなと思うところもある

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:10:10

    >>3

    もしかして、例えば一人称が「ボク」のキャラが「僕」になってるのも駄目だったりする?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:12:27

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:14:32

    昔やったキャラゲーが一人称や口調が結構間違ってて「原作初期によく見た設定が判明してない頃の二次創作みたいだな…」と思ったことがある

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:15:51

    コスプレものは好きや
    キャラの見た目とある程度の設定だけが好きなのを正直に出してくれてるから

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:16:29

    >>48

    このキャラはこんなことしねぇを防げるからコスプレものと催眠ものは抜ける

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:23:08

    原作読まないでってなるとユニット名とかグループ名間違えてるとお察しになる、絶対間違わないところじゃんソレ……

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:16:03

    セリフ無しの一枚絵ならまだともかく漫画や小説を原作読まずに書くのチャレンジャーすぎない?って思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:30:30

    >>37

    技術が足りないのは許せる

    通読が足りないのは許せない

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:31:58

    >>27

    リビドーが伝わってくれば愛らしさすら感じる

    それはコメント欄の外人と思しき文面も一緒

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:03:34

    読んだことないからってコスプレイヤーってことにして口調とか違うのを誤魔化すの嫌いじゃないけど抜けない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています