- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:19:39
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:22:26
まぁディレイがちょっと長いな、とは思うね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:23:53
反射神経なんて使わない定期
言っておくけどアクションは一部の例外除いて殆ど反射神経使わんよ
見てから避けられんものは誰でも避けられんから
パターンを覚えるだけなのよ
その中でもソウルシリーズはアクション性高くない作品だし操作要求もかなり低いから他と比べても反射神経は使わない - 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:24:08
エルデンリングでいいなら結構予兆はあるんだ
振り下ろす瞬間にくっと動いたり一呼吸置いたりするのでタイミングは掴みやすい
一番ダメなのはローリン連打で最速ロリ狩るように調整されてることが多いので
まあ頭では分かってるんだけど避けられないものは避けられないよね - 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:25:06
入力反応とディレイばかりで動かしてて面白くない作品ではある
回避が仕様のせいで自動ラグになるのもアクションとしてどうなのかと思ってる - 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:25:40
マレニアのチャキチャキにすら反応できないです...
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:25:59
盾受けすればいい
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:26:03
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:26:44
使えばいいじゃん戦技
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:26:51
三本指様の指紋石の盾には大変お世話になりまして...
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:28:08
律儀に敵に合わせるのは動画投稿者とかかやることで
とにかくゴリ押すのがエルデンのボス戦の楽しさだぞ - 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:29:22
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:30:35
エルデンやった後にブラボやると涙出る程面白い
敵と同じ土壌でハイリスクハイリターンの駆け引き出来る素晴らしさよ
強靭塗れの獣ボスはちゃんと各部位を破壊して動き止めれるから攻める価値も意味もちゃんとあるし
敵もボスも含めて狩人ちゃんと同じく雑魚強靭でちゃんと怯むし対等のジャンケン出し合える
何よりキャンセル豊富なのとアクションに硬直が殆どないのが素晴らし過ぎる
それとノーロック時の制御関係が神がかってるノーロックの方が戦い易いのブラボぐらいでしょ - 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:31:55
エルデンリングのボスは弱点付くとあっさり倒せる奴とかいるし
なんなら開発者自ら「自分はゲーム苦手なんでガッツリ準備して挑みます」って公言してるので
ガッチガチに準備して上手いことボコボコにするのは正しいんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:32:23
概ね同意するけど黒獣パールだけはクソカメラにキレそうになりながらやってました
エルデンでいうとベールだよあいつは、動きは良いのにカメラで残念になってる - 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:34:18
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:34:47
そもそも数ある中でもマルギットは指折りにモーション厄介なボスだし
相手に付き合わず白遺灰レドゥビア全部使ってぶち殺すのが正解よ - 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:36:09
ブラボのワンパン死は許せるのにエルデンのワンパン死はストレスになるのはやっぱ機動力とか含めて基礎性能の違いなのかね
それとも狩人も相手ワンパン出来るから敵だけ楽しい感が薄いからだろうか
パリィ成功→即死(敵)
パリィ失敗→即死(狩人)
極端に言うとこんな感じのゲーム性やもんなあれ - 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:36:19
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:36:19
マルギットはディレイより短剣の隙消しと後半の直剣からの連携がキツい印象
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:37:53
というかエルデンリングのゲームデザインとしては「直行して攻略して来るな寄り道して準備して行け」なので
サブ垢初狩りおじさんが滅茶苦茶強いのは意図されてるんだよね
なんならストームヴィル城無視してリエーニエ行けちゃうしマルギットも準備に準備重ねれば結構あっさり倒せるんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:38:27
ブラボは体力ガン振りでなんとか突破できた😁
4割確定回復は体力99の味方だね - 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:40:31
狩人の能力高過ぎるせいでブラボは侵入要素が息してないから良い所ばかりじゃないよ
バカ火力も相まってエルデンの比じゃないぐらい侵入側無理ゲーだし対人は一瞬で廃れた
殆ど協力マルチしてる一向を盛り上げるためのボランティアに近い - 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:40:43
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:43:37
マルチで言えばダクソ3が一番良かった
エルデンリング唯一の不満点はダクソ3みたいに最大6人マルチが無くなったくらいに3の仕様好きだった - 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:48:32
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:52:00
それ単に下手だから他のビルドをマトモに運用できてないだけじゃ...
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:54:46
ダクソ3は双王子で反射神経の限界を悟った🥲
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:03:16
ただまぁ今回のDLC見てても、プレイヤー側の性能の限界にぶつかった感じはある
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:09:13
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:30:56
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:48:59
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:54:24
DLCは敵の体力多すぎてあんま致命の恩恵無かったなって思った
本編はパリィ使ってないから知らん
ブラボは技量伸ばすと致命のダメージも伸びて良かった - 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:58:00
なんか変なのいるな
- 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:15:58
いつもの事だろ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:26:16
敵も味方もアクション性能上がっていくのはいいんだけどその分チャンスが怯みやダウンに来るので
戦ってて上位者だろうが神だろうが数名で大砲撃ってりゃ蹲ったまま何にもできずに死ぬとわかってしまうのが肩書の割にショボい - 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:30:32
- 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:44:31
馬鹿かお前…
- 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:28:11
エルデンのが武器格差エグいだろ