- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:21:11
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:23:21
また電通案件か
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:24:13
HIP-HOPレストラン…?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:24:56
うちの地元に出来た時も駐車場からはみ出して道に出てくるくらい列ができてたんだよね
ちなみにめちゃくちゃ九州 - 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:25:00
労働基準法は適応されるのん?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:26:03
まぁ気にしないで出店直後の一過性ですから
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:26:50
ごぼう天にもささがき・花輪・かき揚げといろいろあるが資さんの割りばしスタイルこそが最強だと自負している
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:29:39
ムフフ…
来月うちの近所にオープン予定だから楽しみなのん - 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:31:01
しさん…?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:32:17
普通は有料トッピングのとろろ昆布を卓上で入れ放題はやりすぎなんじゃねえかって思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:34:46
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:34:52
昔はローカルうどん屋だったのになぁ
お前は成長しないのか 今は親会社が変わってラブライブコラボとかして積極的に事業展開してるんだよ - 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:38:17
牧の・ウエスト・資さんが福岡のうどんチェーンを支える…まあワシはウエスト派なんやけどなブヘヘ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:38:28
資さんうどんはごぼう天は美味いよねごぼう天だけはね
しゃあけど…あれだけ並ぶなら他のうどん屋でいいわ! - 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:39:58
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:41:04
ごぼう天の食べ応えはマジでうめーよ
おはぎもうめーよ - 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:42:04
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:42:07
うどん屋で焼うどんがあるのは資さんうどんだけじゃねえかなと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:42:56
硬いだけの讃岐とかいう死国のうどんに飽き飽きしてるのかも知れないね
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:43:44
青森にスタバかなんか出来たときの行列作ったの笑えねぇと思うんだよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:45:36
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:46:22
目立たないけど丸天がめちゃくちゃうまいから食べてほしいですね…ガチでね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:48:44
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:49:22
どきどきうどんはチェーンじゃなくてそういうジャンルだからね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:50:03
・
しさん… - 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:51:44
柔らかすぎていまいちだーよ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:51:54
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:53:08
福岡の柔らかい麺と甘いツユ……神 肉との相性も抜群にいいんや
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:53:47
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:54:17
ムフッ伊勢うどん食べようね
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:55:48
どきどきは近年北九州名物の一角としての地位を確立してるからね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:56:24
牧のうどんもええけどねえ… 黒田藩や小麦冶もウマイでっ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:56:44
- 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:57:58
- 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:01:10
甘じょっぱいボリュームたっぷりの牛さんの頬肉と結構濃いのにあっさりしてる醤油スープ、絶妙に腰のある麺にしょうがぶち込みまくって食べるのが美味いとか聞いて行ったら期待の500億倍美味しかったですね 本気でね
今浪うどんしか行ったこと無いからもっかい行きたいですね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:12:54
寒い日に啜るおろしショウガたっぷりのどきどきうどん=神を超えた神
福岡だけでなく北九州にもうまいものはめちゃくちゃあるから来てほしいんだよね - 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:20:30
資さんうどん…糞
そばがおいしくない… - 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:23:04
久々にふにゃふにゃうどん食いたいと思ったら終わってんじゃねえかよえーっ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:32:59
ちなみに今冬に東京への正式出店するらしいよ
ムフッ東京民にもいっぱい丸天を食べてもらおうね - 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:38:37
久々に行ったらミニうどんミニカツカレーおはぎが850円程度で肝を抜かれたのが俺なんだよね
安すぎを超えた安すぎ - 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:39:54
また牛すじ串が食べたいですね…本気でね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:40:35
えっ資さんうどんって九州にしかないんですか
- 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:41:30
たかっ…たけーよ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:41:50
うどんだけじゃなくピザも進出してくれんかのォ
転勤で色んなとこのピザチェーン食ったっスけど福岡のピザクックが一番うまかったんだよね - 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:54:08
去年くらいから関西にも進出してるんだよね すごくない?
大阪はもちろんシマキンのお膝元である尼崎にも出店してるんだ 北九州の味が広がるんだ
今回の関東進出も関西での成功があったからこそだと思われるが・・・
- 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:17:20
カレーうどんうまっうめーよ
出汁で伸ばしてないカレーぶっかけを食べ終わったらご飯投入して食うストロングスタイルうめーよ - 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:17:58
- 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:18:48
ごぼ天が…900円!?
東京ってのは庶民にとっては貧しい国なのかもしれないね - 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:25:13
福岡民のアイドル資さんも東京進出するとめちゃくちゃ値上がりしててびびるんだよね
ちなみにワシの定番は丸天うどん470円+山菜ジャンボいなり170円らしいよ - 50二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:29:56
ふんっ貧相な行列だな500億人くらいいないのか
- 51二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:38:45
福岡のうどん…聞いたことがありますどんどん汁を吸って大きくなるからいつまでたっても減らない鎧を纏っていると
- 52二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:43:50
- 53二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:45:28
女子トイレがないってので炎上してるのは見たのん
さす九ってやつっスかね - 54二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:47:52
ウエスト…
- 55二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:44:48
冷かけ胡麻つけうどんめちゃくちゃうめーよ
暖かいとふわふわの博多うどんなのに冷やすと急に讃岐っぽくなるのすげーよ