親の“軽"自動車にねぇ…"軽"油を入れてやねえ…

  • 1なにっ24/07/15(月) 21:34:40

    ぶっ壊した…それが僕です

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:35:25

    怒らないでくださいね バカ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:35:27

    スタンド店員のコメント「最近は一般車っぽいディーゼルエンジンもあるからわかんねーよ」

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:35:50

    エンジン総取り替えなら買い直した方が安そうっすね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:36:55

    どうして入れる油種もわからないのに勝手に判断したの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:36:55

    こんなやつが普段メスブタッ叩きしてるんだぜ猿くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:37:05

    嘘っスね 教習で習ったはずッス

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:37:40

    ムフッ灯油を入れようね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:37:41

    原付で来店したのに原油のノズルがないーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:38:00

    えっ 給油口にどっちか書いてないスか?
    もしかして古い車なタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:38:02

    スタンド店員のコメント「ホース貸すから吸ってくれって思ったね」

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:38:27

    頭の中まで軽いと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:38:41

    >>7

    習ったことは覚えているだろうなどと言うナイーブな考えは捨てろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:38:48

    >>8

    税務署「このボケーーーーッ!!!」

  • 15マネモブ24/07/15(月) 21:38:48

    少し走ったら急に止まったんだよね
    ネットで調べてみたら軽油って軽自動車に入れるやつじゃ無いって書いてあって…
    紛らわしいを超えた紛らわしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:38:57

    >>7

    教習所…聞いています 給油のことは全然教えてくれないと

    一回ぐらいスタンドで給油する実習があってもいいと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:39:28

    セルフで入れたタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:39:41

    >>16

    無理です

    車の仕様が違いますから

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:39:46

    >>9

    "原"動機"付"き自転車の略なんだから原油なわけねーだろうがえーっ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:39:51

    >>15

    ネタっすよね?マジでメスブタがするミスを男がするって恥ずかしくないんすか?

    忌憚

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:40:03

    >>16

    それは思うんだよね

    ワシも初めて給油する時は事前にネット検索したりyoutubeで見て確認したんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:41:15

    お客さん世の中にはセルフじゃないスタンドもあるんですよ
    給油について知りたければそこに言って店員さんに質問するのをおすすめしますよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:41:30

    親が車に乗ってて「レギュラー満タンで」を聞いている層とそうでない層には圧倒的な知識の断絶がある これは差別ではない差異だ
    最近はセルフだからこれもないんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:43:24

    えっ
    じゃあ軽油って何に入れたらいいのん…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:44:21

    >>23

    最近のガキっはエンジンキーを差し込んで回すタイプの自動車知らないんだよ すごくない?

    セルフガソスタ乱立でレギュラー満タンを聞いたことがない層がいても不思議はないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:44:45

    >>24

    もちろんディーゼル車 極限までディーゼル車

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:44:51

    >>23

    ガキッの頃どうしてレギュラーなのか親に聞いてガソリンの種類を知ったのは俺なんだよね

    おそらく育った地域が車社会か否かで分かれるとも思われるが...

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:45:29

    軽油を入れちゃダメなのは知ってるけどなんでダメなのかとかじゃあ軽油とハイオクは何に入れるのかわからない それがボクです
    間違えるヤツが多すぎるしノズルや給油口の形を変えて物理的に給油できないようにしちゃえばいいと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:45:31

    車に説明書ありますよね
    軽油飲んで逝くのが世のためだと思われるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:45:47

    入れたら故障ってのは分かるんスけどどんな現象起こるのん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:45:59

    >>26

    ディーゼル車ッテナンダ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:47:04

    しょう防車にはしょう油を入れてやねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:47:15

    入れる油種がわからないとか言ってる間抜けにこんなこと言うの嫌なんだけど
    わからない事を勝手に判断して痛い目見るとかいうのは日常生活でまず是正すべきなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:47:38

    >>31

    …軽油で動く車ですね(パァン)

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:48:21

    >>31

    https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-dieselcar-merit-demerit/#:~:text=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E8%BB%8A%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E8%BB%BD%E6%B2%B9,%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


    ディーゼル車とは、軽油を燃料とするエンジンを搭載した車です。軽油は着火性がよく、ガソリン車より燃料費が安いという特長があります。

    燃料の効率がよいディーゼル車ですが、大気汚染物質の排出が問題となっていました。一部の都市ではディーゼル車の走行に規制がかかり、有害物質の排出量が少ないディーゼルエンジンの車として開発されたのが「クリーンディーゼル車」です。伝タフ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:48:29

    ほいだら良く分からないもんを自分の体に注入して貰おうかあーん?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:48:53

    >>16

    教習所より車買ったときに聞く方がいいと思われるが…

    親の車なら親に聞けばいいですよね

  • 38マネモブ24/07/15(月) 21:49:18

    >>17

    せやで

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:49:56

    >>37

    ウム…>>1に関しては親の車を聞かずに勝手に給油してる時点で頭の悪さが出てるんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:50:04

    スーパーとかのセルフレジでも通し方のわからない商品とかあると普通店員に聞かないッスか?
    なんで車とかいう高級品でそんなことすら出来ないのかよくわからないのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:50:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:50:52

    >>24

    軽油だから軽車両に入れるといいのん

    自転車やリアカーならぶっかければいいし馬なら飲ますといいのん

  • 43マネモブ24/07/15(月) 21:51:28

    親父に連絡したらもちろんめちゃくちゃ笑われた
    同乗してた弟は興味なさそうに原神やってた

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:51:55

    >>42

    なかなかセンス良いと御墨付きを与えたい

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:52:04

    昔原油高騰してガソリン代上がったときも似たような連中がいたって当時のニュースでなかったっすかね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:52:33

    未だにハイオクを入れたことが無い…それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:53:25

    >>1

    今軽く調べたら修理に結構かかるみたいなんだよね

    多少は負担しろ…鬼龍のように

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:53:31

    軽油を安くしてるから勘違いされるとも考えられる
    だから高いのはハイオクだけにしてレギュラーと軽油は同一価格にしてガソリン税かけないようにすればいいと思うのん

  • 49マネモブ24/07/15(月) 21:55:43

    >>47

    親父にはマジで申し訳ないことしたのん…

    大学生だしバイトでもするっス

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:56:06

    説明不要ッアクセルブレーキハンドルさえ分かればいいっ
    と思ってたけど代車使ったとき当時珍しかったボタンでエンジンかかる車で
    エンジンすらかけれなかったから分からない車はちゃんと一通り説明してもらうようにしてるのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:56:58

    いっそ軽油で動く軽自動車を出したらウケるのではと思ったがそもそもディーゼル・エンジンと軽自動車のコンセプトは相性良くないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:13:43

    灯油に硫酸入れたら軽油扱いになってウマいで!

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:16:27

    擦られすぎて有名になったから逆にやらかさないタイプだと思ってたんスけどホントにやる奴いるんスね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています